😊
とりやま
2023-05-03 09:54
自分の脳ミソが信用出来なくなって来ました。
ついさっきの事を忘れる。
自分で自転車を屋内にしまったのに、外に無いのを見て「あれ、ヤバい盗られたか?」と思いました。
しまってからそう思う迄の時間は15秒程です。
・・・まだ40代なのに(辛うじて)、俺は大丈夫だろうか?
大酒の脳へのダメージが加齢と共に顕在化してきています。
認知症の義母を見ていて思うのは、自分がそうなった時には自害を選ぶ度胸が欲しいな、という事です。
ついさっきの事を忘れる。
自分で自転車を屋内にしまったのに、外に無いのを見て「あれ、ヤバい盗られたか?」と思いました。
しまってからそう思う迄の時間は15秒程です。
・・・まだ40代なのに(辛うじて)、俺は大丈夫だろうか?
大酒の脳へのダメージが加齢と共に顕在化してきています。
認知症の義母を見ていて思うのは、自分がそうなった時には自害を選ぶ度胸が欲しいな、という事です。
😱
断酢
2023-05-03 07:37
ゆうべたくさん飲んで酔っ払って寝た。
今朝はダメージが少ない。
缶チューハイの度数を下げて、早い時間に飲んで、早く寝たからかな?
まだ、断酒に踏み切れない。
今朝はダメージが少ない。
缶チューハイの度数を下げて、早い時間に飲んで、早く寝たからかな?
まだ、断酒に踏み切れない。
😊
ひでるんるん
2023-05-02 18:20
断酒352日目。
断酒始めるとジム通いしたり健康に気を使う方多いですね。
自分も、断酒効果で痩せてきたら、自分のビジュアルも気にかけるようになりました。
先日美容室に行ったら、いつも担当してくれる美容師の女性が、今までより距離が近くて、恋愛話聞いてきたり、なんか今までと違って意識してしまいました 笑
勘違いかもしれないけど。男ってバカですね 笑
断酒始めるとジム通いしたり健康に気を使う方多いですね。
自分も、断酒効果で痩せてきたら、自分のビジュアルも気にかけるようになりました。
先日美容室に行ったら、いつも担当してくれる美容師の女性が、今までより距離が近くて、恋愛話聞いてきたり、なんか今までと違って意識してしまいました 笑
勘違いかもしれないけど。男ってバカですね 笑
😊
マリア
2023-05-02 13:38
知ってる人は知ってると思うけど、私は自分の意志だけでは無理なのでシアナマイド飲んでます。そして飲み忘れると魔が差しちゃうので少量を朝夕に飲んでます。その薬が体に残ってる間に飲んだら全身真っ赤になって心臓もバクバクして、救急車レベルになっちゃうから飲めません。そうわかっていても「大丈夫なんじゃない?」と魔が差して飲んじゃって救急車はないけど赤鬼状態は3回はあります。そしてこれまで最長3ヶ月くらいでスリップを繰り返し、直近の再飲酒では4月の頭まではかなりの量昼夜問わず飲んでました。だから今回の断酒もそう長くは続かないと思います。どうせまた元の飲んだくれの生活に戻るとしても、とりあえず今日もお薬飲んで少しでも記録更新しようと意識することは、しないよりはましで意味なくはないと思います。
飲むのも飲まないのも、ここでつぶやくのも、みんな自己満足。結局自分に帰ってくるだけ。自己満足で何が悪い!人間みんな自己満足で生きてるのでしょう。そう自己満足しかないのよ。それでいいっしょ!
飲むのも飲まないのも、ここでつぶやくのも、みんな自己満足。結局自分に帰ってくるだけ。自己満足で何が悪い!人間みんな自己満足で生きてるのでしょう。そう自己満足しかないのよ。それでいいっしょ!
😱
断酢
2023-05-02 10:52
飲まなくてもいいのに
毎日飲んでしまう。
いちばん良いのは今から断酒することだ。
それはハードルが高いと感じてしまう。
毎日飲んでしまう。
いちばん良いのは今から断酒することだ。
それはハードルが高いと感じてしまう。
😊
Dai1020557
2023-05-01 21:40
断酒332日目
断酒をする際、ウィスキーやテキーラ等の蒸留酒を飲んでた人とビールや日本酒、ワインなどの醸造酒飲んでた人とでは前者はアルコールのみの依存だが、後者は糖の依存もあるのでアルコール依存と糖依存同時に耐える事になるらしい。どおりで今までビールや甘い酒が好きだった自分は断酒後甘い物をやたら欲した訳だ💦
最近は平日糖分の飲み物を避け、糖質高い食べ物(米、パン、芋)を避けているが頭フラフラになるし身体だるいしこっちの方が離脱症状が大変かもしれない💦
断酒をする際、ウィスキーやテキーラ等の蒸留酒を飲んでた人とビールや日本酒、ワインなどの醸造酒飲んでた人とでは前者はアルコールのみの依存だが、後者は糖の依存もあるのでアルコール依存と糖依存同時に耐える事になるらしい。どおりで今までビールや甘い酒が好きだった自分は断酒後甘い物をやたら欲した訳だ💦
最近は平日糖分の飲み物を避け、糖質高い食べ物(米、パン、芋)を避けているが頭フラフラになるし身体だるいしこっちの方が離脱症状が大変かもしれない💦
😊
マリア
2023-05-01 04:51
体調も体重もあんまり変わってない気がするけど、とにかくもうすぐ断酒して1ヶ月になる。いつでも元に戻るのは簡単で危うい綱渡り…、1週間も1か月も半年も1年も変わりないと思うけど、されどもうすぐ1ヶ月。頑張れ私。自分のために。家族のために。
😊
ながじゅん
2023-04-29 22:17
やまさん、お元気ですか?私の4月16日のコメントに続けてコメントしていたこと今気づきました。
第3回もいきましたか?私も第1回、第2回、第3回と行きましたよ。ヒースレーカーは元気かな?
断酒1000日達成したらメールしてヒース本人と面会したいと考えます。
今はヒースさんの状況が心配で心配で。。。。
第3回もいきましたか?私も第1回、第2回、第3回と行きましたよ。ヒースレーカーは元気かな?
断酒1000日達成したらメールしてヒース本人と面会したいと考えます。
今はヒースさんの状況が心配で心配で。。。。
😊
ながじゅん
2023-04-29 22:13
😱 gaga さん、お元気ですか?断酒天国では同じ古参ながら本当によくお酒の向きあってますね!とても素晴らしい!トリップじゃない!リセット後は自分と向き合って「お酒を飲まない日々の自己最長記録に挑戦してね!」応援しています。
😊
ながじゅん
2023-04-29 22:09
イカメンさん情報ありがとうございます。勝間和代YouTube確認します!「飲酒で失うのは健康よりもお金よりも何と言っても時間である」まさにその通りですね。気分は1000日以上、実際はまだまだ断酒して700日台ですが、本当に自由時間か2倍以上になった感じです。