
ニックネーム: やまさん
断酒段階: 第1期
連続断酒日数: 0日
覚醒率: %
しらふの日数: 1602日
呑んだ日数: 180日
節約できた時間: 9612時間 (1日あたり6時間)
節約できたお金: 1602000円 (1日あたり1000円)
今の気持ちの投稿数: 274件
記録開始日: 2020-07-02
プロフィール:
2025年5月13日 記
156日目で飲んでしまいました。。。
数日前から危なかったんですが、気がついたら飲んでました。その時だけは解放されるのは確かですが
後で嫌な気分が襲ってくるのもまた、確かです。
先日、客用に買った残りのワイン、一本弱飲みました。今日からまた断酒します。
2025年5月5日 記
飲まなくなると、食事や甘いものに傾倒するせいもあって、体重は殆ど減りませんが、むくみは無くなるので
太ってる印象はそれほど無いようです。寧ろ、痩せた?と聞かれます。
1番変わるのは睡眠の質ですね。寝たら即朝、眠りが深いという事で、メンタルの安定に寄与するようです。
メンタルが安定すると飲酒欲求も封じ込められるので好循環が生まれます。
リアルな飲んでる夢は見ますが、これは飲酒欲求とはあまり関係ないらしいです。
slipし、また飲み始めると身辺で俄かに復活を始める事件事故の前兆、なげやりになり、生活全般の凋落が始まります。
そこにまた戻りたいのか?と云う事です。
2025年4月25日 記
自由というのは逃げたら手に入らない。飲酒は辛いことからの逃亡だが、逃げた先は依存という牢獄が待っている。
自由は戦って手に入れるもの、断酒というのはクリエイティビティーに類する。
僕は作品を作る人間なので寧ろ断酒とは相性がいいはずだ。
断酒が進むと作品がいつの間にか進化している事に後から気が付く。
2025年4月21日 記
文字通りの終活、終の車に新車で軽トラを買おうとディーラーで各社試乗もしたんですが、もう25年11万キロ以上乗る、廃車にしようか迷ってたホンダ軽箱がブローしたターボを交換したら、予想外に復活して快調になったんですよね。先日から粗大ゴミの片付けに十分活躍してます。
新しいのはいいのは当たり前なんですが、まだ使えるものを目一杯使い倒す。これも冥利のいい物との付き合い方だと思います。
今は軽トラといえど、快適装備や安全装備てんこもりで、新車だと180万前後しますが、僕が乗らなくなっても、オリジナルアパレルのショップ事業をやってる娘にあげればいいし、買っても無駄にはならないですけど。
身辺整理用の終の車、軽トラか軽箱、どちらも優れものだと思います。人を乗せる機会は殆どないので二人乗りで十分です。
2025年4月20日 記
昨夜、飲んだ夢を見た。妙にリアルな夢、日本酒の味も覚えている。だけど、一口飲んで、徳利の残りはドボドボと捨てた。飲んでしまった後悔と、捨てたという達成感のないまぜになった複雑な心境で中途覚醒した。昨日、久々にバイクに乗り、神経が昂っていたのかもしれない。リターンして7年、古希を目前にして、まだ、乗れるという安堵感と、スピード感、バランンス感覚が付いていけるか?という疲れ、不安感がないまぜになった神経と体力の疲労感だった。
2025年4月14日 記
毎年受けてる市の健診に行きました。去年より腹囲と体重が増えてる事を指摘されましたが、飲んでたら
こんなものでは済まず、むくみも加わり不健康に爆増していたと思います。
増えた原因は食べ過ぎと運動不足、甘いものへの傾倒です。いろいろな役職が回ってきたストレスもあると思います。
幸にして本業の画作の方は、今までになく上向いていますので、これは断酒の恩恵です。
楽をしていて時間が有れば、いい絵が描けるという事はありません。時間の集中度、凝縮度が大事なんですね。
忙しいのも、辛いだけでは無いと思うようにしたいところです。
2025年4月11日 記
断酒すると貯金が貯まります。もう25年近く乗っているセカンドカーの軽箱を廃車にして
最新装備の軽トラを買うことを計画しました。軽トラ新車は断酒貯金だけで十分に買えるんですが、
古い軽箱を修理したら、近場の荷物運搬や片付け用途なら、まだまだ現役で使える事が分かり、新車は保留しました。
各車試乗もして、やはり最新のものは良いので衝動買いしていた可能性もあり、踏みとどまったのは客観視です。
断酒で客観的になれたのは、今ある環境を大切に。です。
遠出の時には1回目の車検を迎えるファーストカーがあるので、
あれば便利なものであっても、工夫で賄えるなら、なるべくものを増やさない。
古い車を壊れたら直し直し乗るのも、車と対話してるみたいで、なかなか楽しいものです。
2025年4月9日 記
断酒が安定し出すのと同時に、仕事、作品も追い風が吹き始めるようです。
やる気モードが復活を始めるからだと思います。
前向きの姿勢が失われ、後ろばかり振り返るのが飲酒モードです。
飲んでる時だけ、夜郎事大モードになりますが、それは泡沫に過ぎません。
期せずして出品作の評判が良く、やはり、断酒のおかげで間違いありません。
2025年4月7日 記
もう30年以上、一回も休まず毎年出品している上野の森の展覧会が終わりました。
皆は打ち上げに行きましたが、僕は一人で帰って来ました。
今回の連続断酒は121日となり、飲酒欲求という分からず屋は、だいぶ大人しくなっています。
皆が連れ立って飲みに行く様子を見ても羨ましいとは思いませんでした。
昔なら、飲み会の機会損失は大変な損をした気分になったものです。作品の評判は良く
あとの不満点はほぼ解決策が見えていますので、描き足りなかった部分は、今回としては高望みといったところです。
2025年4月4日 記
今の気持ちに日記みたいに投稿すると、趣旨が違うと反発される事が起こりますので、
こちらにアウトプットして必要が無くなったものは、その都度に消去しようと思います。
恒例の上野での大きな展覧会は4月1日から始まっています。花見時期でもあり、皆さん、楽しそうに飲んでいますが
不思議と今回は羨ましいとは全く思いません。
肝心な発表作品は飲んでたら多分描けなかったもので、改めて断酒の意味を知らされました。
自作から教わるという経験をした今回の出品でした。
2025年3月7日 記
何度目かの三ヶ月花火をありがとうございます。
人間の習慣が形成されるのは三ヶ月掛るそうなので、一里塚です。
また、坦々と一日断酒を続けますが、突発的なslipの引き金に負けない事が大事です。
2025年3月5日 記
https://youtu.be/SJYhkQ0Qyyw?si=BhS5XiTjvEGVZE-6
アートと断酒、銀ぎつねさんの最新youtubeです。
ポジティブな断酒の意味が含まれています。
2024年12月8日 日曜日 記
11月30日土曜日、父が急に亡くなりました。98歳でした。先祖が守ってくれたとしか言えない立派な最後でした。
亡くなってから改めて父の偉大さを知りました。大きな柱を失い、悲しみと先の見えない重圧の中で数日にわたる喪主を務めました。怒涛のような1週間でした。無くなった日から丁度1週間、重圧に耐えられず、毎晩飲んでしまいました。そんな中、なんとか父を送る重責を果たし、1週間後の土曜からまた断酒しています。slipし、四日目辺りから、酷い飲み方への移行が始まったのを自覚しました。気持ちや体調も日を追うにつれ悪くなるばかりでした。やはり、私は飲んではいけない人間です。今回の断酒は117日でストップしました。
2024年11月18日(月) 記
習慣飲酒で、日中も投げやりになり、雑になるのは理由があって、毒素アセトアルデヒトの影響に晒される時間が長くなるからです。解毒は肝臓がブラック企業並みに働かされています。
2024年8月29日(木) 記
断酒は頭でする。という側面があるので、投稿で知識や考えを再確認するというのは有効だと思います。
依存や病気のメカニズム、酒の怖さの勉強、頭で考えて納得すれば飲酒欲求は消えるそうです。
広瀬ドクターのyoutubeです。
https://youtu.be/BjyJu0Sj7nY?si=q946T_8l2YUHjodt
一月で飲酒欲求はだいぶ弱まる事、習慣は3ヶ月で定着する事等も知識です。3ヶ月出来れば、その次は安定期の2年が視野に入ります。
2024年8月25日(日) 記
ノンアルビールにハマってます。
異論がある人が居るのは承知ですし、ずっと飲もうとは思っていません。
ノンアル置換は節酒に有効というのは筑波大学の研究で最近に証明されたらしいです。
日本ビールという国産会社の龍馬1856と忍者ラガーが美味しいです。
忍者の方は何故かハラル認証付きでアラビア文字の意匠で、この会社、おしゃれ心がありますね。
netで評判のいいヴェリタスブロイはちょっと高いですが、美味しいです。
今のところ一番にバランスがいいかも。
以上の三種類は食品添加物が入っていないことも印象がいいですね。
いろいろ試してみるのも楽しいです。
銀ぎつねさんのyoutubeです。
https://youtube.com/shorts/_s7U-bUlcp0?si=Pu3vEqmJUnDSgsRv
https://youtu.be/g7WwRgifxS8?si=54AYwW9vnzdM7eMY
2024年8月23日(金) 記
断酒小太郎さんのyoutubeです。オセロの白黒反転の例えが良かったので貼って置きます。
https://youtu.be/YyM078Oyko8?si=crlnqb_7_n0WlIJ5
2024年8月21日(水) 記
嫌な記憶は相変わらず蘇るけど、酒で誤魔化すことをしなければ、気分は何故かflatでいられます。
これが、断酒の最大のメリットかも知れません。
酒での失敗が原因の嫌な記憶、これは飲まない事によってしか罪滅ぼしは出来ません。飲んでその時だけ誤魔化しても、記憶の中の後悔は更に増幅するだけです。
2024年8月19日(月) 記
2018年断酒して以来、何度もスリップしましたが、トータルすると2000日以上は飲んで無いです。
最長のslipは2ヶ月ですが、当初は何もないように思えても、日を追うごとに、パンドラの箱を開けたように良く無い事が次々と起き始めます。
酒への逃避によって謙虚さや畏れと云った人間としての理性を失っていくのが原因だと思います。脳の動物化です。
飲酒は楽の前借りですが、高利貸しのようにツケを取られ、断酒は複利で得をします。
依存を断ち切れば、飲酒欲求の呪縛から自由になります。自由というのは何よりの得です。
2024年8月16日(金) 記
アキラはしご酒というyoutubeを見つけました。怖いもの見たさでつい見てしまいましたが、孤独のグルメの朝呑み昼呑みバージョンという感じです。
それがよく出来ていて、かなりの再生回数を稼いでいて驚きです。朝から呑める店も結構あるようです。
最近売り出し中の銀ぎつねさんとか、断酒動画はなかなか再生回数は伸びないらしいので、如何に朝から飲む事に興味のある依存症予備軍が多いかと云う事でしょうね。
朝や昼から飲むようになれば、もういつでも向こう側に転落する崖の上を歩いているようなものです。
12日目です。朝や昼からの飲酒願望は消えました。夕はノンアルを数種類買いだめしてキンキンに冷やしてあります。異論がある人はいるかも知れませんが、ノンアルは断酒継続に有効だと考えています。僕の場合はです。^^;
2024年8月13日(火) 記
飲むか、飲まないか?の二者択一では、飲む理由を見つけて飲んでしまうのが飲酒だと分かりました。
キングオブドラッグの酒には意思では抗えません。
じゃあ、また飲まないためにはどうするか?
シンプルですが、選択肢は廃し、飲まない。と決めることです。
言い尽くされた標語ですが、最初の一杯が無ければ、二杯目は無いんです。
九日目です。
2024年8月10日(土) 記
飲酒には快楽があります。しかし、飲酒で得られる快楽は高利貸しから借りた借金による快楽です。
すぐ、或いは、いずれ利子を取られます。
比して、常に無借金経営の気楽さが断酒です。
寝たら即朝の気持ちよさ、胃腸の快調さ、気持ちの平穏、缶瓶が増えない、お金が減らない、腹がへこみ体重が減る。肌艶が回復し、むくみが取れる。目の濁りが無くなる。これ等は断酒後すぐ実感できるメリットです。
六日目です。
2024年8月9日(金) 記
底着き体験が断酒の原動力になるといいます。今回のまだらslipは底着き寸前の危機を三度か四度繰り返していて、ここで踏みとどまらないと、いずれ、重大な落とし穴に落ちる。そんな危機意識を持って辞め続けたい所です。
依存性飲酒によって、覚めてる時に於いても謙虚さを失い、全てにおいてぞんざいになる事が危機を招き寄せます。
やはり、自分には飲酒適性はありません。飲んでなければ、かろうじて、人生の終盤を大過なく過ごせるでしょう。五日目です。
2024年8月8日(木) 記
前回67日で記録がストップしました。習慣が形成されるという3ヶ月手前、酒の嫌な記憶が薄れ、飲酒回顧が出てくるのかな?と思います。喉元過ぎれば熱さを忘れるです。
その頃にHALTがあったり、他人が飲んでるのを羨ましくなったりとslipしやすくなります。今回はまだ四日目。。
2024年8月7日(水) 記
酒はパンドラの箱です。酔いが覚めてると思ってる時でも酔いの余波が残っていて、身辺によくない事が起き始め、その間隔も短くなって行きます。
実は、slipを繰り返していて、その事を今更ながらに実感しています。
飲酒にメリットはなく、その時だけ一瞬のお花畑が見えるだけ、実際にはデメリットしかありません。今度こそとの思い、再チャレンジ三日目です。
2024年6月13日(木) 記
65日目、夕方には飲酒欲求は熾火のように擡げますが、飲んだ後の酔い覚めの虚しさや後悔を想起すると、思いとどまれています。
2024年6月6日(木) 記
58日目です。なんとか持ち堪えていますが、フラッシュバックで夜中に目が醒めるようになりました。飲んでたらもっと酷い気分になってると思います。
2024年6月4日(火) 記
56日目、なんだか、酷い過去の後悔の無限ループが続いていて、何かもう一つダメージがあると、危ないかも知れません。
2024年5月31日(金) 記
再断酒51日目
断酒が進み、酒で曖昧になっていた霧が晴れると、過去の場面一つ一つの意味を突きつけられます。酒抜きで過去と向き合うのは辛い道のりです。ですが、飲んだらもっと辛くなるだけです。ここが踏ん張りどころ。。。
2024年5月30日(木) 記
昨夜はHALTのATが襲いかかってきて、危なかったですが、断酒動画を見つけ、なんとか乗り切りました。
【このままお酒飲み続けるとマジでヤバい!】
https://youtu.be/9dwtiNB8RjA?si=0c5PpuGPZ6qsPLb8
酒は嗜好品ではなく、合法薬物で大変な毒物、知っている事でも、何度も再確認するのは有効ですね。甘いものとハーブ茶でなんとか落ち着きました。再断酒50日目、人の習慣が定着するのは90日だそうです。
2024年5月26日(日) 記
酒は万病の元、酒による肥満もまた同じです。飲まなければアルコール分解の肝臓負担が無くなるので
中性脂肪分解に回り、徐々に肥満は解消します。
再断酒47日目、体幹が軽くなるのと同時に、頭も感覚もクリアになって来ています。
再飲酒していた時はとにかく、体が重くなるのと並行し、感覚も鈍くなり、ダークサイドに堕ちて行く感覚が日々増幅しました。全く、真逆の方向性です。
2024年5月23日(木) 記
再断酒43日目、衝動的な飲酒欲求は出なくなったようです。寝つきが良くなり、胃腸の調子も良くなりました。
飲まないという事自体に努力するのではなく、飲まない事によって出来る事を増やして行きたいです。
今回、市の健診で引っかかったのは、体重、内臓脂肪、血圧でBランクの要観察、その他の項目は全てAランクでした。
明らかにslipが原因のカロリーオーバーでした。酒のカロリー+食べ過ぎ+運動不足とのこと。
放置すれば生活習慣病の併発に繋がるとの事ですが、要は酒を飲まなければいいだけです。^^;
今日が面接日で、3ヶ月後に3キロ減の78,8キロを目標設定として貰いましたが、健診時81,8キロ、既に再断酒で1キロはクリアしています。
あと2キロ、2ヶ月掛からずクリア出来ると思います。
2024年5月9日(木) 記
再断酒30日目、寝れば即朝というワープ感覚が戻って来ています。飲んでる時は夜中に二、三度目が覚めていました。
朝の不快感が消え、日中の飲酒欲求もありません。やはり、一月目は節目だと思います。
2024年5月6日(月) 記
再断酒27日目、一昨日辺りに衝動的に飲みたくなり、葛藤がありました。そう云う時、微妙なHALTが生じれば、飲んでしまう方に針が振れたでしょう。
対策として、夕飯を早めに食べてしまえば、なんとか乗り切れます。ノンアルビールは駄目だと云う意見もありますが、飲酒欲求を逸らすには有効だと思って一箱買いしてあります。
兎に角、一月が節目で、それを過ぎれば、大分楽になるのは分かっていますので。
2024年4月29日(月) 記
再断酒21日目、前回はこのタイミングでslipしました。なんだか生活全般がつまらなく感じる断酒鬱が原因だと思います。
飲酒のデメリットを認識するのも有効ですが、もっと断酒継続のモチベーションに有効なのは体を動かすこと、運動だと思います。とりあえず出来ることは差し迫っていながらなかなか手がつかなかった庭仕事、ガーデニングから始めるのが良さそうです。
2024年4月24日(水) 記
再断酒15日目、去年の11月に可愛がってた猫が突然死したのが引き金になり、6年辞めていた飲酒が復活してしまいましたが、飲酒のデメリットを忘れていたというのもあります。
いつの間にか、飲酒が郷愁になっていたんだと思います。
断続的に続けて飲んでみて、やはり酒は必ず裏切るという事が改めて分かりました。
思いもよらないしっぺ返しが身辺に突然起き始めます。
それに気がついた時点で、大過に至らないうちに、また辞めるのが吉です。
2024年4月16日(火) 記
何年辞めていても、再飲酒はパンドラの箱です。あらゆる災厄がまた吹き出します。
連続断酒六日目です。増え続けていた体重もやっと止まったようです。
3日、1週間、3週間、それぞれに節目があります。三週過ぎると飲酒欲求はほぼ修まり、それを乗り切れば、次は3ヶ月、
後は坦々とした感じになります。
2024年4月15日(月) 記
6年ぐらい辞めていて、電灯が付いたり消えたりするようなマダラ飲酒を去年から繰り返していますが、暫く飲んでみて再確認したのは飲酒はやはり泡沫のようなまやかしだという事です。その一瞬の快楽のために代償が多過ぎます。飲んでない時の方があらゆる面で圧倒的にパフォーマンスは上ですね。また気合いで辞めます。
2024年2月23日(金) 記
今までで一番長い2ヶ月のslipをしました。
だいぶ前に読んだアレンカーの断酒セラピーで、食虫植物に捕まった虫の例えが出て来ます。滑り台の途中、へばりついてる位置に程度の差があるだけで、アルコール依存の本質は皆同じなんですね。最初の一月半くらいはなんとか酒量コントロール出来るんですが、あっという間に雲息が怪しくなっていき、昼や朝も飲酒願望が発現し始めます。迎え酒という奴です。
何度か参加した断酒会やAAでは、再飲酒=連続飲酒発作=死。という最終段階の人が多い事が分かりました。食虫植物に捕まった虫の行き着く先は皆同じです。
2024年2月14日(水) 記
2年置きの京橋での正月個展が1月15日に終わりました。旧飲まない会のメンバーでは、ゆいちろさんとカメス君が来てくれました。実は、個展の始まる一月位前から、制作のオンオフ切り替えの難しさから、夕方から飲むようになってしまっていました。そうなると、次に辞めるきっかけが見つからず、ずるずると昨日まで辞められませんでした。
飲んで無いお二方見て、大袈裟かもしれませんが、輝いて見えました。ゆいちろさん、虎屋の最中、美味しくいただきました。ありがとうございます。
2023年4月19日(水) 記
酒に逃げる飲み方、所謂やけ酒ですが、これをやってしまうと、酒はてきめんに違法薬物と同じ
存在になってしまうんですね。
一旦酒による逃げ癖がついてしまうと、辛い事に直面した時の免疫適性はどんどん下がってしまい、
ダメ人間真っ逆さまになってしまいます。
飲んでいる時は解らない事なのが、一層怖いところです。
2023年4月18日(火) 記
禁煙セラピーに於いて、禁煙に慣れた頃、一本だけお化けが現れる。とありましたが、
断酒に於いても、一杯だけお化けは何年経っても現れるようです。
そう言った時は、予備知識があれば、ああ、また現れたか。と考える事が出来るので
深呼吸を何度かすれば消えるようです。
2023年4月16日(日) 記
断酒が長くなると、かつて酒に囚われていた、あの不自由さを忘れそうになります。
忘れそうになったら、
またあの囚われの牢獄に戻るという事を腑に落とした方がいいですね。
一杯飲んでしまったら、
一杯が二杯になり三杯になり、あっという間にゼンマイのバネが巻き戻るように
元の酔っ払いに逆戻りするだけです。
2023年3月29日(水) 記
再登録してからのカレンダーが千日になりました。
それ以前の断酒日を合わせると1460日ぐらいの連続飲まなかった達成日数になります。
ありがとうございました。
今後も一日断酒の積み重ねは同じです。
連続記録以前の2回のスリップを差し引くと飲まなかった日数は1900日前後くらいですが
合法の薬物ですので、スリップの危険はどれだけ日数を重ねても油断大敵です。
頑張りましょう!
2023年3月23日(木) 記
断酒して今年の7月で丸6年です。
思い起こすと、最初の2年2回スリップしたのは、2回とも、上野で大きい展覧会に出品している3月31日の搬入、オープニング後でした。
季節的なホルモンバランス崩れからの情緒不安と、新作の評価に対しての不安、外は上野公園のお花見時期で皆飲んでいる風景、こちらが酒を辞めてるとは知らない1年ぶりで会う上京して来た面々からの酒席の誘い、、、スリップ条件が幾つも揃っているんですね。
その後、世の中はコロナ一色になりまして自粛という事で、オープニングパーティー等も無くなりました。
それが以後3年続いたという事です。
コロナは依然、無くなった訳ではありませんが、弱毒化し、世間の危機意識はすでに薄く
今年は4年ぶりにパーティーを復活するそうですが、念の為、不参加としました。
君子ではありませんが、危には近寄らず。とします。
2022年11月11日(金) 記
https://diamond.jp/articles/-/136722?page=2
一夜賢者の偈 いちやけんじゃのげ、という仏教の教えとの事です。
飲んでた過去を悔やんでも、失った時間を過去に戻って取り返す事は出来ません。
未来を心配しても、明日、交通事故で死ぬかもしれない。
過去や未来に縛られるのは無意味という事です。
東西、今昔、言い方が違えど、同じ戒め、教えがありますね。
2022年9月28日(水) 記
断酒初期の最初の関門は眠れない事です。
ですが、人間三日寝ないという事は出来ませんので、いずれ眠れます。😀
寝不足はうつらうつらして、危ないですので、
連休や仕事のない時に断酒スタートするほうがいいかもしれないですね。
それを過ぎると、入眠、即朝、ワープ睡眠とも言える、別世界が訪れます。
2020年11月22日(日) 記
2017年7月31日に、物忘れの進行にいずれ何らかの取り返しのつかない重大事故に
繋がるという危機感が酒を止めたい。というスタートラインでした。
ですが、この時は止める。であって、辞める。では無かったんですね。
完全に辞めてからは600日以上経過し、今は、また飲むというイメージも
ほぼ消えています。
並行するように、今年になって降って湧いたコロナ騒動、作品発表の予定は
ほぼ全て中止になりましたが、僕の場合、浮いた時間は懸案だった地元生活圏に於いてのインフラ整備に
使う事が出来ました。
今年は中止になった4月の上野への大作出品、飲まない会に於いて、当時やはりメンバーだったFさんにも手伝って頂いたおかげで
ミーティング募集まで漕ぎ着けていて、かなり多くの方の参加表明を頂き、
ミーティングのお店の予約段取りまで出来ていたのちの、美術館及び本元の会の開催自体の中止という経緯でした。
来年の4月は開催できるとの現在の見込みにしたがって、新たなキャンバス、新作100号大作で再起動です。
今後、経緯をアメブロなどでお伝えします。
今年の4月に上野ミーティングに応募して下さった方々の中にも、こちらでも見て下さってる方もいらっしゃると
思います。
アメブロは一切あれから更新していなかったので、ここのリンクは一旦外しましたが、
次回更新しましたら、また貼って置きます。
2021、桜の満開の上野公園で!!
2020年9月14日(月) 記
昨日は久々に昔の飲み仲間と会話し、もう話が合わないというのを
今更ながらですが再確認しました。
酒はいろいろなな大切ものを奪って行きますが、搾取されてることすら
気がついていないんですね。
具体的な話の内容は書きたく無いので避けますが
昔の自分を見ている気がしたとだけ書いて置きます。
2020年7月9日(木) 記 断酒 462日
かつて知ったるお名前が続々戻って来られてます。
僕も、出戻るにあたり、ゆいちろさんに”森散策”で戻りませんか?
と言って頂いたのですが、
京橋の正月個展の折、皆さんに来て頂き、そのHNだと、他のお客さんが??
となってしまったため、本名の一部であり、
画廊においても違和感のない”やまさん”にしました。
ゆいちろさんは画廊で本名で呼んでくれていて、見ていたFさんが
「ゆいちろさん、常識派ですてきです!」と言っていたのは余談ですが。💦
今度のHNも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
”森散策”こと”やまさん”よりお伝え致しました。^_^
追記 新しい方もいらっしゃるので僕のアメブロ貼って置きます。
油絵描き&リターンライダーです。💦
2020年7月4日(土) 記 断酒 457日
リニューアル後の出戻りですが、
またよろしくお願いいたします。😀
お伝えしたい事があればここに書き
今の気持ちコーナーに告知、
という新アイディアはいいと思います。
いいと思った事は柔軟に対応する。
六人組の登録数カウンターを廃止した時も、
ゆいちろさん流石!
と思ったものです。
あれは、減ったり増えたりが、
いつしかストレスになっていましたので。
という事で、今後、コラム的にこのページを
使わせて頂きます。(^人^)
2025年5月13日 記
156日目で飲んでしまいました。。。
数日前から危なかったんですが、気がついたら飲んでました。その時だけは解放されるのは確かですが
後で嫌な気分が襲ってくるのもまた、確かです。
先日、客用に買った残りのワイン、一本弱飲みました。今日からまた断酒します。
2025年5月5日 記
飲まなくなると、食事や甘いものに傾倒するせいもあって、体重は殆ど減りませんが、むくみは無くなるので
太ってる印象はそれほど無いようです。寧ろ、痩せた?と聞かれます。
1番変わるのは睡眠の質ですね。寝たら即朝、眠りが深いという事で、メンタルの安定に寄与するようです。
メンタルが安定すると飲酒欲求も封じ込められるので好循環が生まれます。
リアルな飲んでる夢は見ますが、これは飲酒欲求とはあまり関係ないらしいです。
slipし、また飲み始めると身辺で俄かに復活を始める事件事故の前兆、なげやりになり、生活全般の凋落が始まります。
そこにまた戻りたいのか?と云う事です。
2025年4月25日 記
自由というのは逃げたら手に入らない。飲酒は辛いことからの逃亡だが、逃げた先は依存という牢獄が待っている。
自由は戦って手に入れるもの、断酒というのはクリエイティビティーに類する。
僕は作品を作る人間なので寧ろ断酒とは相性がいいはずだ。
断酒が進むと作品がいつの間にか進化している事に後から気が付く。
2025年4月21日 記
文字通りの終活、終の車に新車で軽トラを買おうとディーラーで各社試乗もしたんですが、もう25年11万キロ以上乗る、廃車にしようか迷ってたホンダ軽箱がブローしたターボを交換したら、予想外に復活して快調になったんですよね。先日から粗大ゴミの片付けに十分活躍してます。
新しいのはいいのは当たり前なんですが、まだ使えるものを目一杯使い倒す。これも冥利のいい物との付き合い方だと思います。
今は軽トラといえど、快適装備や安全装備てんこもりで、新車だと180万前後しますが、僕が乗らなくなっても、オリジナルアパレルのショップ事業をやってる娘にあげればいいし、買っても無駄にはならないですけど。
身辺整理用の終の車、軽トラか軽箱、どちらも優れものだと思います。人を乗せる機会は殆どないので二人乗りで十分です。
2025年4月20日 記
昨夜、飲んだ夢を見た。妙にリアルな夢、日本酒の味も覚えている。だけど、一口飲んで、徳利の残りはドボドボと捨てた。飲んでしまった後悔と、捨てたという達成感のないまぜになった複雑な心境で中途覚醒した。昨日、久々にバイクに乗り、神経が昂っていたのかもしれない。リターンして7年、古希を目前にして、まだ、乗れるという安堵感と、スピード感、バランンス感覚が付いていけるか?という疲れ、不安感がないまぜになった神経と体力の疲労感だった。
2025年4月14日 記
毎年受けてる市の健診に行きました。去年より腹囲と体重が増えてる事を指摘されましたが、飲んでたら
こんなものでは済まず、むくみも加わり不健康に爆増していたと思います。
増えた原因は食べ過ぎと運動不足、甘いものへの傾倒です。いろいろな役職が回ってきたストレスもあると思います。
幸にして本業の画作の方は、今までになく上向いていますので、これは断酒の恩恵です。
楽をしていて時間が有れば、いい絵が描けるという事はありません。時間の集中度、凝縮度が大事なんですね。
忙しいのも、辛いだけでは無いと思うようにしたいところです。
2025年4月11日 記
断酒すると貯金が貯まります。もう25年近く乗っているセカンドカーの軽箱を廃車にして
最新装備の軽トラを買うことを計画しました。軽トラ新車は断酒貯金だけで十分に買えるんですが、
古い軽箱を修理したら、近場の荷物運搬や片付け用途なら、まだまだ現役で使える事が分かり、新車は保留しました。
各車試乗もして、やはり最新のものは良いので衝動買いしていた可能性もあり、踏みとどまったのは客観視です。
断酒で客観的になれたのは、今ある環境を大切に。です。
遠出の時には1回目の車検を迎えるファーストカーがあるので、
あれば便利なものであっても、工夫で賄えるなら、なるべくものを増やさない。
古い車を壊れたら直し直し乗るのも、車と対話してるみたいで、なかなか楽しいものです。
2025年4月9日 記
断酒が安定し出すのと同時に、仕事、作品も追い風が吹き始めるようです。
やる気モードが復活を始めるからだと思います。
前向きの姿勢が失われ、後ろばかり振り返るのが飲酒モードです。
飲んでる時だけ、夜郎事大モードになりますが、それは泡沫に過ぎません。
期せずして出品作の評判が良く、やはり、断酒のおかげで間違いありません。
2025年4月7日 記
もう30年以上、一回も休まず毎年出品している上野の森の展覧会が終わりました。
皆は打ち上げに行きましたが、僕は一人で帰って来ました。
今回の連続断酒は121日となり、飲酒欲求という分からず屋は、だいぶ大人しくなっています。
皆が連れ立って飲みに行く様子を見ても羨ましいとは思いませんでした。
昔なら、飲み会の機会損失は大変な損をした気分になったものです。作品の評判は良く
あとの不満点はほぼ解決策が見えていますので、描き足りなかった部分は、今回としては高望みといったところです。
2025年4月4日 記
今の気持ちに日記みたいに投稿すると、趣旨が違うと反発される事が起こりますので、
こちらにアウトプットして必要が無くなったものは、その都度に消去しようと思います。
恒例の上野での大きな展覧会は4月1日から始まっています。花見時期でもあり、皆さん、楽しそうに飲んでいますが
不思議と今回は羨ましいとは全く思いません。
肝心な発表作品は飲んでたら多分描けなかったもので、改めて断酒の意味を知らされました。
自作から教わるという経験をした今回の出品でした。
2025年3月7日 記
何度目かの三ヶ月花火をありがとうございます。
人間の習慣が形成されるのは三ヶ月掛るそうなので、一里塚です。
また、坦々と一日断酒を続けますが、突発的なslipの引き金に負けない事が大事です。
2025年3月5日 記
https://youtu.be/SJYhkQ0Qyyw?si=BhS5XiTjvEGVZE-6
アートと断酒、銀ぎつねさんの最新youtubeです。
ポジティブな断酒の意味が含まれています。
2024年12月8日 日曜日 記
11月30日土曜日、父が急に亡くなりました。98歳でした。先祖が守ってくれたとしか言えない立派な最後でした。
亡くなってから改めて父の偉大さを知りました。大きな柱を失い、悲しみと先の見えない重圧の中で数日にわたる喪主を務めました。怒涛のような1週間でした。無くなった日から丁度1週間、重圧に耐えられず、毎晩飲んでしまいました。そんな中、なんとか父を送る重責を果たし、1週間後の土曜からまた断酒しています。slipし、四日目辺りから、酷い飲み方への移行が始まったのを自覚しました。気持ちや体調も日を追うにつれ悪くなるばかりでした。やはり、私は飲んではいけない人間です。今回の断酒は117日でストップしました。
2024年11月18日(月) 記
習慣飲酒で、日中も投げやりになり、雑になるのは理由があって、毒素アセトアルデヒトの影響に晒される時間が長くなるからです。解毒は肝臓がブラック企業並みに働かされています。
2024年8月29日(木) 記
断酒は頭でする。という側面があるので、投稿で知識や考えを再確認するというのは有効だと思います。
依存や病気のメカニズム、酒の怖さの勉強、頭で考えて納得すれば飲酒欲求は消えるそうです。
広瀬ドクターのyoutubeです。
https://youtu.be/BjyJu0Sj7nY?si=q946T_8l2YUHjodt
一月で飲酒欲求はだいぶ弱まる事、習慣は3ヶ月で定着する事等も知識です。3ヶ月出来れば、その次は安定期の2年が視野に入ります。
2024年8月25日(日) 記
ノンアルビールにハマってます。
異論がある人が居るのは承知ですし、ずっと飲もうとは思っていません。
ノンアル置換は節酒に有効というのは筑波大学の研究で最近に証明されたらしいです。
日本ビールという国産会社の龍馬1856と忍者ラガーが美味しいです。
忍者の方は何故かハラル認証付きでアラビア文字の意匠で、この会社、おしゃれ心がありますね。
netで評判のいいヴェリタスブロイはちょっと高いですが、美味しいです。
今のところ一番にバランスがいいかも。
以上の三種類は食品添加物が入っていないことも印象がいいですね。
いろいろ試してみるのも楽しいです。
銀ぎつねさんのyoutubeです。
https://youtube.com/shorts/_s7U-bUlcp0?si=Pu3vEqmJUnDSgsRv
https://youtu.be/g7WwRgifxS8?si=54AYwW9vnzdM7eMY
2024年8月23日(金) 記
断酒小太郎さんのyoutubeです。オセロの白黒反転の例えが良かったので貼って置きます。
https://youtu.be/YyM078Oyko8?si=crlnqb_7_n0WlIJ5
2024年8月21日(水) 記
嫌な記憶は相変わらず蘇るけど、酒で誤魔化すことをしなければ、気分は何故かflatでいられます。
これが、断酒の最大のメリットかも知れません。
酒での失敗が原因の嫌な記憶、これは飲まない事によってしか罪滅ぼしは出来ません。飲んでその時だけ誤魔化しても、記憶の中の後悔は更に増幅するだけです。
2024年8月19日(月) 記
2018年断酒して以来、何度もスリップしましたが、トータルすると2000日以上は飲んで無いです。
最長のslipは2ヶ月ですが、当初は何もないように思えても、日を追うごとに、パンドラの箱を開けたように良く無い事が次々と起き始めます。
酒への逃避によって謙虚さや畏れと云った人間としての理性を失っていくのが原因だと思います。脳の動物化です。
飲酒は楽の前借りですが、高利貸しのようにツケを取られ、断酒は複利で得をします。
依存を断ち切れば、飲酒欲求の呪縛から自由になります。自由というのは何よりの得です。
2024年8月16日(金) 記
アキラはしご酒というyoutubeを見つけました。怖いもの見たさでつい見てしまいましたが、孤独のグルメの朝呑み昼呑みバージョンという感じです。
それがよく出来ていて、かなりの再生回数を稼いでいて驚きです。朝から呑める店も結構あるようです。
最近売り出し中の銀ぎつねさんとか、断酒動画はなかなか再生回数は伸びないらしいので、如何に朝から飲む事に興味のある依存症予備軍が多いかと云う事でしょうね。
朝や昼から飲むようになれば、もういつでも向こう側に転落する崖の上を歩いているようなものです。
12日目です。朝や昼からの飲酒願望は消えました。夕はノンアルを数種類買いだめしてキンキンに冷やしてあります。異論がある人はいるかも知れませんが、ノンアルは断酒継続に有効だと考えています。僕の場合はです。^^;
2024年8月13日(火) 記
飲むか、飲まないか?の二者択一では、飲む理由を見つけて飲んでしまうのが飲酒だと分かりました。
キングオブドラッグの酒には意思では抗えません。
じゃあ、また飲まないためにはどうするか?
シンプルですが、選択肢は廃し、飲まない。と決めることです。
言い尽くされた標語ですが、最初の一杯が無ければ、二杯目は無いんです。
九日目です。
2024年8月10日(土) 記
飲酒には快楽があります。しかし、飲酒で得られる快楽は高利貸しから借りた借金による快楽です。
すぐ、或いは、いずれ利子を取られます。
比して、常に無借金経営の気楽さが断酒です。
寝たら即朝の気持ちよさ、胃腸の快調さ、気持ちの平穏、缶瓶が増えない、お金が減らない、腹がへこみ体重が減る。肌艶が回復し、むくみが取れる。目の濁りが無くなる。これ等は断酒後すぐ実感できるメリットです。
六日目です。
2024年8月9日(金) 記
底着き体験が断酒の原動力になるといいます。今回のまだらslipは底着き寸前の危機を三度か四度繰り返していて、ここで踏みとどまらないと、いずれ、重大な落とし穴に落ちる。そんな危機意識を持って辞め続けたい所です。
依存性飲酒によって、覚めてる時に於いても謙虚さを失い、全てにおいてぞんざいになる事が危機を招き寄せます。
やはり、自分には飲酒適性はありません。飲んでなければ、かろうじて、人生の終盤を大過なく過ごせるでしょう。五日目です。
2024年8月8日(木) 記
前回67日で記録がストップしました。習慣が形成されるという3ヶ月手前、酒の嫌な記憶が薄れ、飲酒回顧が出てくるのかな?と思います。喉元過ぎれば熱さを忘れるです。
その頃にHALTがあったり、他人が飲んでるのを羨ましくなったりとslipしやすくなります。今回はまだ四日目。。
2024年8月7日(水) 記
酒はパンドラの箱です。酔いが覚めてると思ってる時でも酔いの余波が残っていて、身辺によくない事が起き始め、その間隔も短くなって行きます。
実は、slipを繰り返していて、その事を今更ながらに実感しています。
飲酒にメリットはなく、その時だけ一瞬のお花畑が見えるだけ、実際にはデメリットしかありません。今度こそとの思い、再チャレンジ三日目です。
2024年6月13日(木) 記
65日目、夕方には飲酒欲求は熾火のように擡げますが、飲んだ後の酔い覚めの虚しさや後悔を想起すると、思いとどまれています。
2024年6月6日(木) 記
58日目です。なんとか持ち堪えていますが、フラッシュバックで夜中に目が醒めるようになりました。飲んでたらもっと酷い気分になってると思います。
2024年6月4日(火) 記
56日目、なんだか、酷い過去の後悔の無限ループが続いていて、何かもう一つダメージがあると、危ないかも知れません。
2024年5月31日(金) 記
再断酒51日目
断酒が進み、酒で曖昧になっていた霧が晴れると、過去の場面一つ一つの意味を突きつけられます。酒抜きで過去と向き合うのは辛い道のりです。ですが、飲んだらもっと辛くなるだけです。ここが踏ん張りどころ。。。
2024年5月30日(木) 記
昨夜はHALTのATが襲いかかってきて、危なかったですが、断酒動画を見つけ、なんとか乗り切りました。
【このままお酒飲み続けるとマジでヤバい!】
https://youtu.be/9dwtiNB8RjA?si=0c5PpuGPZ6qsPLb8
酒は嗜好品ではなく、合法薬物で大変な毒物、知っている事でも、何度も再確認するのは有効ですね。甘いものとハーブ茶でなんとか落ち着きました。再断酒50日目、人の習慣が定着するのは90日だそうです。
2024年5月26日(日) 記
酒は万病の元、酒による肥満もまた同じです。飲まなければアルコール分解の肝臓負担が無くなるので
中性脂肪分解に回り、徐々に肥満は解消します。
再断酒47日目、体幹が軽くなるのと同時に、頭も感覚もクリアになって来ています。
再飲酒していた時はとにかく、体が重くなるのと並行し、感覚も鈍くなり、ダークサイドに堕ちて行く感覚が日々増幅しました。全く、真逆の方向性です。
2024年5月23日(木) 記
再断酒43日目、衝動的な飲酒欲求は出なくなったようです。寝つきが良くなり、胃腸の調子も良くなりました。
飲まないという事自体に努力するのではなく、飲まない事によって出来る事を増やして行きたいです。
今回、市の健診で引っかかったのは、体重、内臓脂肪、血圧でBランクの要観察、その他の項目は全てAランクでした。
明らかにslipが原因のカロリーオーバーでした。酒のカロリー+食べ過ぎ+運動不足とのこと。
放置すれば生活習慣病の併発に繋がるとの事ですが、要は酒を飲まなければいいだけです。^^;
今日が面接日で、3ヶ月後に3キロ減の78,8キロを目標設定として貰いましたが、健診時81,8キロ、既に再断酒で1キロはクリアしています。
あと2キロ、2ヶ月掛からずクリア出来ると思います。
2024年5月9日(木) 記
再断酒30日目、寝れば即朝というワープ感覚が戻って来ています。飲んでる時は夜中に二、三度目が覚めていました。
朝の不快感が消え、日中の飲酒欲求もありません。やはり、一月目は節目だと思います。
2024年5月6日(月) 記
再断酒27日目、一昨日辺りに衝動的に飲みたくなり、葛藤がありました。そう云う時、微妙なHALTが生じれば、飲んでしまう方に針が振れたでしょう。
対策として、夕飯を早めに食べてしまえば、なんとか乗り切れます。ノンアルビールは駄目だと云う意見もありますが、飲酒欲求を逸らすには有効だと思って一箱買いしてあります。
兎に角、一月が節目で、それを過ぎれば、大分楽になるのは分かっていますので。
2024年4月29日(月) 記
再断酒21日目、前回はこのタイミングでslipしました。なんだか生活全般がつまらなく感じる断酒鬱が原因だと思います。
飲酒のデメリットを認識するのも有効ですが、もっと断酒継続のモチベーションに有効なのは体を動かすこと、運動だと思います。とりあえず出来ることは差し迫っていながらなかなか手がつかなかった庭仕事、ガーデニングから始めるのが良さそうです。
2024年4月24日(水) 記
再断酒15日目、去年の11月に可愛がってた猫が突然死したのが引き金になり、6年辞めていた飲酒が復活してしまいましたが、飲酒のデメリットを忘れていたというのもあります。
いつの間にか、飲酒が郷愁になっていたんだと思います。
断続的に続けて飲んでみて、やはり酒は必ず裏切るという事が改めて分かりました。
思いもよらないしっぺ返しが身辺に突然起き始めます。
それに気がついた時点で、大過に至らないうちに、また辞めるのが吉です。
2024年4月16日(火) 記
何年辞めていても、再飲酒はパンドラの箱です。あらゆる災厄がまた吹き出します。
連続断酒六日目です。増え続けていた体重もやっと止まったようです。
3日、1週間、3週間、それぞれに節目があります。三週過ぎると飲酒欲求はほぼ修まり、それを乗り切れば、次は3ヶ月、
後は坦々とした感じになります。
2024年4月15日(月) 記
6年ぐらい辞めていて、電灯が付いたり消えたりするようなマダラ飲酒を去年から繰り返していますが、暫く飲んでみて再確認したのは飲酒はやはり泡沫のようなまやかしだという事です。その一瞬の快楽のために代償が多過ぎます。飲んでない時の方があらゆる面で圧倒的にパフォーマンスは上ですね。また気合いで辞めます。
2024年2月23日(金) 記
今までで一番長い2ヶ月のslipをしました。
だいぶ前に読んだアレンカーの断酒セラピーで、食虫植物に捕まった虫の例えが出て来ます。滑り台の途中、へばりついてる位置に程度の差があるだけで、アルコール依存の本質は皆同じなんですね。最初の一月半くらいはなんとか酒量コントロール出来るんですが、あっという間に雲息が怪しくなっていき、昼や朝も飲酒願望が発現し始めます。迎え酒という奴です。
何度か参加した断酒会やAAでは、再飲酒=連続飲酒発作=死。という最終段階の人が多い事が分かりました。食虫植物に捕まった虫の行き着く先は皆同じです。
2024年2月14日(水) 記
2年置きの京橋での正月個展が1月15日に終わりました。旧飲まない会のメンバーでは、ゆいちろさんとカメス君が来てくれました。実は、個展の始まる一月位前から、制作のオンオフ切り替えの難しさから、夕方から飲むようになってしまっていました。そうなると、次に辞めるきっかけが見つからず、ずるずると昨日まで辞められませんでした。
飲んで無いお二方見て、大袈裟かもしれませんが、輝いて見えました。ゆいちろさん、虎屋の最中、美味しくいただきました。ありがとうございます。
2023年4月19日(水) 記
酒に逃げる飲み方、所謂やけ酒ですが、これをやってしまうと、酒はてきめんに違法薬物と同じ
存在になってしまうんですね。
一旦酒による逃げ癖がついてしまうと、辛い事に直面した時の免疫適性はどんどん下がってしまい、
ダメ人間真っ逆さまになってしまいます。
飲んでいる時は解らない事なのが、一層怖いところです。
2023年4月18日(火) 記
禁煙セラピーに於いて、禁煙に慣れた頃、一本だけお化けが現れる。とありましたが、
断酒に於いても、一杯だけお化けは何年経っても現れるようです。
そう言った時は、予備知識があれば、ああ、また現れたか。と考える事が出来るので
深呼吸を何度かすれば消えるようです。
2023年4月16日(日) 記
断酒が長くなると、かつて酒に囚われていた、あの不自由さを忘れそうになります。
忘れそうになったら、
またあの囚われの牢獄に戻るという事を腑に落とした方がいいですね。
一杯飲んでしまったら、
一杯が二杯になり三杯になり、あっという間にゼンマイのバネが巻き戻るように
元の酔っ払いに逆戻りするだけです。
2023年3月29日(水) 記
再登録してからのカレンダーが千日になりました。
それ以前の断酒日を合わせると1460日ぐらいの連続飲まなかった達成日数になります。
ありがとうございました。
今後も一日断酒の積み重ねは同じです。
連続記録以前の2回のスリップを差し引くと飲まなかった日数は1900日前後くらいですが
合法の薬物ですので、スリップの危険はどれだけ日数を重ねても油断大敵です。
頑張りましょう!
2023年3月23日(木) 記
断酒して今年の7月で丸6年です。
思い起こすと、最初の2年2回スリップしたのは、2回とも、上野で大きい展覧会に出品している3月31日の搬入、オープニング後でした。
季節的なホルモンバランス崩れからの情緒不安と、新作の評価に対しての不安、外は上野公園のお花見時期で皆飲んでいる風景、こちらが酒を辞めてるとは知らない1年ぶりで会う上京して来た面々からの酒席の誘い、、、スリップ条件が幾つも揃っているんですね。
その後、世の中はコロナ一色になりまして自粛という事で、オープニングパーティー等も無くなりました。
それが以後3年続いたという事です。
コロナは依然、無くなった訳ではありませんが、弱毒化し、世間の危機意識はすでに薄く
今年は4年ぶりにパーティーを復活するそうですが、念の為、不参加としました。
君子ではありませんが、危には近寄らず。とします。
2022年11月11日(金) 記
https://diamond.jp/articles/-/136722?page=2
一夜賢者の偈 いちやけんじゃのげ、という仏教の教えとの事です。
飲んでた過去を悔やんでも、失った時間を過去に戻って取り返す事は出来ません。
未来を心配しても、明日、交通事故で死ぬかもしれない。
過去や未来に縛られるのは無意味という事です。
東西、今昔、言い方が違えど、同じ戒め、教えがありますね。
2022年9月28日(水) 記
断酒初期の最初の関門は眠れない事です。
ですが、人間三日寝ないという事は出来ませんので、いずれ眠れます。😀
寝不足はうつらうつらして、危ないですので、
連休や仕事のない時に断酒スタートするほうがいいかもしれないですね。
それを過ぎると、入眠、即朝、ワープ睡眠とも言える、別世界が訪れます。
2020年11月22日(日) 記
2017年7月31日に、物忘れの進行にいずれ何らかの取り返しのつかない重大事故に
繋がるという危機感が酒を止めたい。というスタートラインでした。
ですが、この時は止める。であって、辞める。では無かったんですね。
完全に辞めてからは600日以上経過し、今は、また飲むというイメージも
ほぼ消えています。
並行するように、今年になって降って湧いたコロナ騒動、作品発表の予定は
ほぼ全て中止になりましたが、僕の場合、浮いた時間は懸案だった地元生活圏に於いてのインフラ整備に
使う事が出来ました。
今年は中止になった4月の上野への大作出品、飲まない会に於いて、当時やはりメンバーだったFさんにも手伝って頂いたおかげで
ミーティング募集まで漕ぎ着けていて、かなり多くの方の参加表明を頂き、
ミーティングのお店の予約段取りまで出来ていたのちの、美術館及び本元の会の開催自体の中止という経緯でした。
来年の4月は開催できるとの現在の見込みにしたがって、新たなキャンバス、新作100号大作で再起動です。
今後、経緯をアメブロなどでお伝えします。
今年の4月に上野ミーティングに応募して下さった方々の中にも、こちらでも見て下さってる方もいらっしゃると
思います。
アメブロは一切あれから更新していなかったので、ここのリンクは一旦外しましたが、
次回更新しましたら、また貼って置きます。
2021、桜の満開の上野公園で!!
2020年9月14日(月) 記
昨日は久々に昔の飲み仲間と会話し、もう話が合わないというのを
今更ながらですが再確認しました。
酒はいろいろなな大切ものを奪って行きますが、搾取されてることすら
気がついていないんですね。
具体的な話の内容は書きたく無いので避けますが
昔の自分を見ている気がしたとだけ書いて置きます。
2020年7月9日(木) 記 断酒 462日
かつて知ったるお名前が続々戻って来られてます。
僕も、出戻るにあたり、ゆいちろさんに”森散策”で戻りませんか?
と言って頂いたのですが、
京橋の正月個展の折、皆さんに来て頂き、そのHNだと、他のお客さんが??
となってしまったため、本名の一部であり、
画廊においても違和感のない”やまさん”にしました。
ゆいちろさんは画廊で本名で呼んでくれていて、見ていたFさんが
「ゆいちろさん、常識派ですてきです!」と言っていたのは余談ですが。💦
今度のHNも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
”森散策”こと”やまさん”よりお伝え致しました。^_^
追記 新しい方もいらっしゃるので僕のアメブロ貼って置きます。
油絵描き&リターンライダーです。💦
2020年7月4日(土) 記 断酒 457日
リニューアル後の出戻りですが、
またよろしくお願いいたします。😀
お伝えしたい事があればここに書き
今の気持ちコーナーに告知、
という新アイディアはいいと思います。
いいと思った事は柔軟に対応する。
六人組の登録数カウンターを廃止した時も、
ゆいちろさん流石!
と思ったものです。
あれは、減ったり増えたりが、
いつしかストレスになっていましたので。
という事で、今後、コラム的にこのページを
使わせて頂きます。(^人^)