😊 大輝 2023-04-27 14:53
断酒51日。
最近はちょこちょこ強い飲酒欲求が湧いてくるので、そんな時は「今日我慢したら明日飲んで良いよ〜」と自分に言います。
『飲んでも良い』と思うことで無理に我慢するのではなく『ご褒美のために頑張る』に気持ちが変わりますし、飲んで良いんだと思うことで気持ちも楽になります☺️
1日経つと欲求は収まることが多いので、結果的に飲まずに過ごせて断酒が継続できます^ ^
😱 断酢 2023-04-27 10:34
家飲みした。
もの足りなくて
買い出しに行き追加で飲んだ。
典型的なパターンだ。
思い返すと、肝臓や脳に良くないとか
すっかり忘れていた。ゆうべサケ飲んでるときは。
😊 マーリン 2023-04-27 08:19
久しぶりに飲まずに夜を過ごせました。相方に『沢山飲むのやめて』、って言われ、『じゃー飲まない』、って答えたからです。飲み始めると、ビール5本は飲みます。身近な人に宣言したら、ストップきくので、良かったです。今までずっと、お風呂入って、ご飯作りながら飲んで、遅くに夕飯を食べて、すぐ寝てました。夜の過ごし方を変えたいです。今日も飲まないで、明日の朝、同じ気持ちで目覚めたいです。
😊 まーぴー 2023-04-27 07:48
断酒450日目

何となく、
体と頭が変わってきたような気がする

ゆる~く筋トレをしているから、
体が締まってきた気がする

頭も、冴えてきた気がする

ストレス耐性が付いてきた気がする

アルコールを飲むためのお金は、
全て、
プロテイン
ビタミン・ミネラル等のサプリメント
MCTオイル・ギー

などに使っている

アルコールの出費に比べたら、
自分に投資する金額など、
わずかな気がする

今までで、
今日が1番 楽しい!
今日が1番 体調がイイ!

今日1日、アルコールを飲まなければ、

明日は、
今日よりもっと
楽しい!
😊 ジャイロ 2023-04-26 23:56
自称「酒の悪魔」と称する人物が札幌で暴れたというニュースを見ました。恐ろしい。ここでいう「恐ろしい」は、(内なる不安や絶望感が)犯罪に走らせる酒こそ怖い。刑法に触れる犯罪の内20パーセント強は酒がらみとされる統計もあるようです。だから断酒!ということではなく、(断酒した結果、)清廉に生きるきっかけとなると信じたい。今夜も断酒できたことに感謝しています。ありがとうございます。
😊 トミー 2023-04-26 19:11
こんなこともあったなー。

思い出すと怖いお酒の話。
お客様2名と私の3名での会食にて、内1名は初対面。楽しく飲んでいたはずが、いつものように途中でブラックアウトして記憶が飛び、気づいたら自宅のベッドで目が覚めました。

お客様からおくられてきていたLINEを見ると、初対面のほうのお客様のはげている頭に、私がムッチューとキスをしている写真が、、、もちろん全く記憶にありません。

サーと血の気きました。

それ依頼、そのお客様には会っていません。
楽しいお酒でお客様を無くす。
まさに本末転倒ですね。

自失願望というものらしいです。
酒を飲むと自分を失いたくなる、全て忘れたくなる。記憶を飛ばしたくなる。この頃は完全に自失願望が強かったと今は思います。

今日も断酒を続けます。
😊 ひでるんるん 2023-04-26 16:41
断酒346日目。

断酒に1番効果があるのは、部屋をピカピカに掃除することだと思ってます。

部屋が綺麗に片付いていると、心の平安がもたらされ、生活をちゃんと整えようと自然に思うので、暴飲暴食しなくなります。
自分を統制できます。

自分の断酒が続いているのは、部屋の断捨離をしてからです😊

皆さまシラフで素敵なGWを🐳
😊 マリア 2023-04-26 09:07
mpkさんの……
「酒飲むのめんどくさい、先送りしよう」と思えたらどんなに良い人生か、と考えてしまいました。

↑ほんとそれ!!
それだけは面倒くさくなかった。他の買い物は面倒くさくても、お酒は切らさなかった。恐ろしい魔力ですね。
簡単には良くならない病だから、まだまだリハビリ中です。リハビリ期間は死ぬまでです。完治はないんですもの。でも少しずつでも失ってきたものを回収していけたら…と思います。
😊 mpk 2023-04-26 07:46
マリアさん、やまさん、コメントありがとうございます。お役に立てたようなら何よりです。
初期のころの諸先輩方が、今はもう書き込んでおられない、記録をされていない、というのは、
このサイトの力がなくても断酒を続けられている、「自分は断酒している」という意識もなくなって自然に酒のない生活を送れている、ということなのかも知れないなと思いました。

私は断酒3週間を経過して、少しずつですが鬱々とした気持ちは抜け、動ける時間も増えてきています。
それゆえに業務も溜まりにくくなり、また、気持ちが前向きに、という好循環サイクルに入れそうな気がしてきています。

そんなところで悪魔の誘いが…

とあるコンビニのポイントアプリでは、様々な商品の割引クーポンに混じって、よく、缶ビールや缶チューハイが1本無料、という、酒好きにとってはたまらないクーポンが配布されます。

私は生来の貧乏性なのか、こういうのは「使わないと勿体ない」と思ってしまい、使ってしまうのです。
一方で、無料の商品だけレジで買うのは気が引けるな…と思いながら2本目、3本目、にも手を出してしまうのです。

ただ、断酒を始めてからは、なんとかその誘惑にも耐えられるようになってはいるのですが、

昨日配信されたクーポンは驚きでした。
なんと、缶ビール500ml 6本パックが無料なんです。
価格にすると2000円くらい、
まさに「使わなきゃ勿体ない」クーポン…

今週末からはGWですし、スリップするタイミングとしてもドンピシャです。

何とか、耐えていきたいと思います。

マリアさんが「先送り」「めんどくさがり」の話をされていましたが、
「酒飲むのめんどくさい、先送りしよう」と思えたらどんなに良い人生か、と考えてしまいました。
😊 宗一郎 2023-04-26 05:44
γGTPが200超え。尿酸値が9.9
お医者さんには痛風予防のための通院を勧められる。
まだ人間ドックの結果が郵送されてこないので、
とりあえず尿酸値を下げるための食事と有酸素運動を開始。
昨日は断酒一日目。

で晩御飯の時にパートナーの様子が変。
癌の定期検査で転移が見つかったらしい。
今日はさらに精密検査。

まあお互い年だからねえ・・