😊 るーー 2025-07-14 18:57
よかったくん さん
激励のお言葉、ありがとうございます。

皆さんの断酒日数をみていると気後れしますが、まさに千里の道も一歩から。断酒の1日目が無ければ1000日目も無いということですね。

でも1000日はやはり大きな目標として、まずはその3週間を目指そうと思います。

相撲の話ばかりで恐縮ですが、昨日は幕内の取組は生放送で見ずに、未明の30分ダイジェスト版を見ることで無酒で乗りきりました。今日は飲酒欲求も無く呑まずに過ごせました😓

ただ、今度は不眠で昨日は3時間しか寝れませんでした…それでも寝酒は我慢我慢…
😊 ながじゅん 2025-07-14 16:57
ぷりまるさん
復活おめでとうございます。
😊 断酢 2025-07-14 14:31
突然に
人間関係において
かなりうんざりする状況におちいった。
つらくて苦しい。なえる。

まあ、大丈夫ではある。
時間がたてば状態が変わるだろう。

今までと違って、お酒は必要ない。
お酒を飲む発想がない。
😊 よかったくん 2025-07-14 06:26
禁断症状は日毎に少しずつ軽くなる。
分かりづらいかもしれないけど。

完全断酒する価値は、経済的にも、精神的にも、肉体的にも間違いなく大きい。

気が遠くなりそうな禁断症状も、三週間も経過すると、あれっ?、もう少しいけるかも、と思うようになれる。
こうなればしめたもの。

禁断症状で苦しいのはいまだけ。
日毎に少しずつ軽くなる。
完全断酒がんばって。
😊 るーー 2025-07-13 12:38
断酒9日目ですが、朝アラームを止めてしまい1時間半も二度寝。立ち上がると頭がふらふらし、頭も回りません。

食事と洗濯を済ませたもののそのまま横になった辺りから強い飲酒(酔いたい)欲求が…

横になったまま、断酒中に酒を呑みたくなったら、というようなことを検索しながら少し寝落ちもしつつ、昼過ぎのこの時間まで横になって過ごしています。

そういえば今日から自分の中で飲酒とセットとなっていた大相撲が始まります(職業柄その時間帯に呑める)。でも幕内上位辺りになると酒も進みよく覚えていないくらい酩酊していたことを思い出して、なんとか無酒で楽しみたいと思います。
😊 ぷりまる 2025-07-11 17:30
よかったさん

6年の断酒で
明らかに体はリセットされ
ましたが

やはり一度アルコールの
報酬を知った脳は
何年経っても
リセットされないと
わかりました。

こんな自分が
ここに来てもいいのか
そして投稿するまで
かなりハードルが高かったのですが

温かく
受け入れてくださり
感謝いたします。

また
0から
一緒に
積み重ねさせて下さい。

よろしくお願いいたします!
😊 よかったくん 2025-07-11 06:48
ぷりまるさん、貴重な例示ありがとうございます。

時々思うです。
自分は実はアルコール依存性ではないのではと。
酒飲んでも実は大丈夫ではないかと。

甘い、甘いのですね。

私には完全断酒の一択しかないのです。

再認識できました。
ありがとうございます。

そして断酒がんばりましょう。
己の誘惑にうち勝ちましょう。
😊 ぷりまる 2025-07-11 06:31
gagaさん

もうすぐ断酒1年になるんですね!
すごいです^^

身を持って
何年断酒してみても
依存体質は変わらないことを
実感しています。

今日は飲まない
家飲みしないと決めていても
夕方になると
飲む思考になって
やめられなくなります。

トリガーがわかっていても
飲酒欲求に振り回され

そんな自分が
嫌で葛藤の日々です。

でも
断酒の過程で
失敗もした人の気持ちに
寄り添えると思っています。

そうですね…

私の場合機会飲酒ができそうにないので
一生断酒を目指すしかなさそうです。

gagaさん
またよろしくお願いいたします。
😊 gaga 2025-07-10 22:26
>ぷりまるさん
6年断酒していてもスリップしてしまう事があるのですね。
私はまだ連続断酒301日目なんですが、
やはりやめられない人は完全断酒しかないのですかね?
私もスリップしたら毎日飲んでしまうと思います。
結局、酒量がコントロールできないんです。
😊 ぷりまる 2025-07-10 13:08
とりやまさん

ありがとうございます。
また仲間に入れてください。