😊 ジャイロ 2024-05-23 23:59
都内の雰囲気は変わったと感じます。ひっそりと集い飲む(現役)リタイア組(90年前後はハデに騒いでいたことと思います。)朝はハリもなく通勤し、夕方はアテもなく飲む。若くは食べて飲んで(また)働いた答えがこれでは寂しい限りだと感じます。(わたしを含め)勘違いしていたのだと感じます。断酒は、人生を再スタートさせる力になると信じています。
😊 Yusuke 2024-05-23 23:55
やまさん、自分は一度皇居エリアでのランニングイベントに参加させて頂いたことがありました(^_^)
集まられていた、やまさんの絵画の個展もたしか都内のギャラリーでしたでしょうか
例えばまた、そのような興味深いイベントなどに合わせて、集まれる方で集まらせて頂くのもよろしいかもしれませんね
😊 mpk 2024-05-23 20:45
今日も酒からは逃げ切れた。
そして、やるべきことのうち1つからは逃げなかった。
ようやく、状態が底を打ったのかな
引き続き飲まない一瞬を積み重ねる。
😊 やまさん 2024-05-23 15:33
市の特定保健指導に行って来ました。前年まで無罪放免だったのですが
今回引っかかった体重、腹囲、内臓脂肪の増加、これは飲酒再開しか原因はないのですが、
指導員の若い女性も仕事ですので、3ヶ月後に2キロ減量する事を目標設定してくれました。
内臓脂肪の増加で、血圧上昇、脂肪肝も併発します。
また飲んだら、これは達成できないのは明らかです。摂取カロリーは、何も意識しないと
どんどん増えてしまいます。
スタイルのいい若い女性指導員というリアル存在は重しになるので、ありがたい事ですね。
マスクしていたので、美人かどうかまでは分かりませんが。^ ^
😊 やまさん 2024-05-23 11:25
都内で同級生が個展をやっていたので、久々に大型バイクで行きました。
前回会った時よりまた太って、相撲取りのよう、肥満って徐々に進むので、肥満由来の大病でも宣告されないと、
本人は危機意識が無いんですね。奥さんが亡くなって一人暮らしだし、酒もよく飲んでるみたいです。
自分はかろうじてまだバイクに乗れるくらいの体型維持はできているんですが、飲み続けてたら
同じになってたと思います。どこに行っても、デブを指摘された時代がありました。

他にも脳梗塞になって身障者になった同級生と3人展を吉祥寺でやったのは、昨日のような遥か昔、
学生時代は描き続けられるかどうか暗中模索、皆同じように痩せていました。
😊 ひざ小僧 2024-05-23 10:36
うつ病の薬をもらいに3か月に一度病院で検診を受けています。睡眠時無呼吸症候群で別の病院にも行っています。
どちらの病院でも酒の飲み過ぎについて相談しましたが、こうしたら良いという明確な助言は得られませんでした。
ある先生は頭にアルコールが染み込んでしまったらもうだめだ、でした。
別な健診のときに、酒飲んでいるかと聞かれたので、「飲んだり飲まなかったりしています」と答えました。

皆さんのお察しの通り嘘ついたんです。

先生から、「うんそれが一番いい」でした~ でもそれが出来たらここにはいません。

自分の周りを見てみると、頭脳明晰な方がお酒におぼれているのを大勢見かけます。
あとで分かりました、先生も飲兵衛でした(笑)

今更ながら、親からもらった体を大切にしようと思い始めました。
昨日もセーフです。
😊 断酢 2024-05-23 08:59
2日飲まなかった。来週病院へ行くのだ。
良い動機付けになっている
😊 やまさん 2024-05-23 07:51
最近、動画を上げてるyoutuberの銀狐氏が断酒の日数を数えたり、あと何日と目標設定するとslipを招く。と言ってました。
目標を設定すると達成感を持ってしまってslipしやすいとのこと。

良く言われる事ですが、基本は今日1日飲まない。1日断酒の積み重ねです。
それが、1年になり、2年になり、10年になります。10年経ってもslipはやはりします。^^;
😊 セイイチ 2024-05-23 06:34
初めて10日間の禁酒が出来ました‼️
いつもは頑張っても5〜7日間…
後5日間頑張ります!それが出来たらもう5日間!継続は力なりを信じて進んで行きます!
😊 mpk 2024-05-23 06:24
なんとか断酒続けています。
日に日に眠れなくなっているので、
酒の力を借りて気絶でもいいから朝まで眠れたら…
なんてことも思ってしまいますが
今日もまた飲まない一瞬を積み重ねていきます。

そういえば、寝不足と酩酊は同じだ、なんて言われてますね…
なんとか、眠れるように工夫しなくちゃ。