😊
ぷりまる
2025-11-18 17:06
何とか断酒を継続できている。
先週から体調崩し受診。
今週精査の予定。
自分の体を過信していた。
過労死ラインの残業も
こなして平気だったのに
病魔は突然襲ってくる。
この機会に
しっかり自分と向き合い
今後の人生にいかしたい。
tachinoriさん
お母様のご冥福を
お祈り申し上げます。
深い悲しみを酒なしで
乗り越える力に尊敬しかありません。
今の自分には
想像すらつきません。
どんな苦難の状況にも
断酒を継続される方々の後に
続きたい。
先週から体調崩し受診。
今週精査の予定。
自分の体を過信していた。
過労死ラインの残業も
こなして平気だったのに
病魔は突然襲ってくる。
この機会に
しっかり自分と向き合い
今後の人生にいかしたい。
tachinoriさん
お母様のご冥福を
お祈り申し上げます。
深い悲しみを酒なしで
乗り越える力に尊敬しかありません。
今の自分には
想像すらつきません。
どんな苦難の状況にも
断酒を継続される方々の後に
続きたい。
😊
やまさん
2025-11-18 13:34
高市総理は元ガチの漢前なkawasaki乗りで、酒も飲みません。
今まで無かったわかりやすい答弁で国会中継が今まで興味持ってなかった若者にも人気になってるそうです。
亡国立憲民主岡田某の存立危機条件を言わせようとの卑怯な質問にもまっすぐ答え、それで中国が地団駄踏んで悔しがってるのが痛快ですね。
トランプ酋長も飲まないですし、現代では政治家に限らず有能な人物は飲まないがデフォになってるようです。
今まで無かったわかりやすい答弁で国会中継が今まで興味持ってなかった若者にも人気になってるそうです。
亡国立憲民主岡田某の存立危機条件を言わせようとの卑怯な質問にもまっすぐ答え、それで中国が地団駄踏んで悔しがってるのが痛快ですね。
トランプ酋長も飲まないですし、現代では政治家に限らず有能な人物は飲まないがデフォになってるようです。
😊
ひでるんるん
2025-11-17 21:40
私も来週から個展で忙しく、ここにくる事を忘れてました。
そういえば、ゴッホはアブサンという強い酒を飲みながら描いてたそうな。
メンタル病んでるひとは、酒は特に良くないよね。
昔、自分もパーティでアブサン飲んで、大変な事になりました。薬草系で悪酔いするあの酒はほんとやばいです。
芸術家やミュージシャンもアル中が多いけど、酔っていい絵が描けるなんて幻想です。
五感を研ぎ澄ませるには、シラフじゃないと。
ストイックでありたいです。
最近、片岡鶴太郎さんをリスペクトしてるわたしです✨
そういえば、ゴッホはアブサンという強い酒を飲みながら描いてたそうな。
メンタル病んでるひとは、酒は特に良くないよね。
昔、自分もパーティでアブサン飲んで、大変な事になりました。薬草系で悪酔いするあの酒はほんとやばいです。
芸術家やミュージシャンもアル中が多いけど、酔っていい絵が描けるなんて幻想です。
五感を研ぎ澄ませるには、シラフじゃないと。
ストイックでありたいです。
最近、片岡鶴太郎さんをリスペクトしてるわたしです✨
😊
やまさん
2025-11-17 20:34
断酒すると美しいものへの感受性が戻ってくるように思います。
2019年、断酒してから買ったヤマハ900で行った初の遠乗り、信州経由新潟までの5月の山河の神々しい程の輝きは忘れられません。
アートとの相性もばっちりで、依存性物質の酒煙草が無いと作品が出来ないと思われてた時代があったのですが、それは全くの見当違いです。
今回、新作でりんごの絵を描きました。おかげさまで評判は良く、クリアな作品だったのは酒が脳から去ったおかげもありますね。
2019年、断酒してから買ったヤマハ900で行った初の遠乗り、信州経由新潟までの5月の山河の神々しい程の輝きは忘れられません。
アートとの相性もばっちりで、依存性物質の酒煙草が無いと作品が出来ないと思われてた時代があったのですが、それは全くの見当違いです。
今回、新作でりんごの絵を描きました。おかげさまで評判は良く、クリアな作品だったのは酒が脳から去ったおかげもありますね。
😊
tachinori
2025-11-17 11:24
この5年程介護をしてきた母が先週土曜日に入院先で亡くなりました。私の飲酒に関わってかなり苦しい思いをさせてきましたが、今思うとその母のお陰で現在断酒を続けられています。私はこれから死ぬまで生き続けなければなりませんが、「断酒とは死ぬまで酒を飲まないこと」を念頭に頑張りたいと思います。
😊
やまさん
2025-11-17 08:09
もう亡くなったのですが、横浜のバイクチーム◯ンタウロスの大将が、「世の中には二種類の人間がいる。バイクに乗る人間と、乗らない人間だ。」と良く言っていました。実用上は乗らなくてもいい、不要不急な存在がバイクなんですよね。
断酒とバイクは相性がいいと思います。酒でむりくりだしていたアドレナリンやドーパミンがバイクに乗ることで自然に戻って来るので。
僕も2019年に断酒を始めた時、思い切って900ccのヤマハを買いました。大型の風を切る異次元加速、でかいのに乗ってるという高揚感、いっとき、飲まない会バイク部が出来そうな事もありました。
と言っても、3人ですけどね。笑
今はジムニーとトラックも買ってしまって、バイクに乗る機会が減ってしまいました。断酒の代替も必要無くなってきたせいもあるのかな?
断酒とバイクは相性がいいと思います。酒でむりくりだしていたアドレナリンやドーパミンがバイクに乗ることで自然に戻って来るので。
僕も2019年に断酒を始めた時、思い切って900ccのヤマハを買いました。大型の風を切る異次元加速、でかいのに乗ってるという高揚感、いっとき、飲まない会バイク部が出来そうな事もありました。
と言っても、3人ですけどね。笑
今はジムニーとトラックも買ってしまって、バイクに乗る機会が減ってしまいました。断酒の代替も必要無くなってきたせいもあるのかな?
😊
gaga
2025-11-17 06:44
飲酒の刺激がなくなると、代替行為を探していた。
「何かやる事ないかな?」と。
しかし、それのせいで逆に怪我をしたりして、今年は無駄にもがいていた。
何もなくてもいい、逆にそれが幸せなのだと気づかないと、この先も何か刺激を求めて、何もないと行き着くところはまた「飲酒」だと思う。
川の流れに身を任せるように、後悔はしないように生きてみよう。
「何かやる事ないかな?」と。
しかし、それのせいで逆に怪我をしたりして、今年は無駄にもがいていた。
何もなくてもいい、逆にそれが幸せなのだと気づかないと、この先も何か刺激を求めて、何もないと行き着くところはまた「飲酒」だと思う。
川の流れに身を任せるように、後悔はしないように生きてみよう。
😊
ぷりまる
2025-11-15 21:16
昨日も飲まない記録。
今日も
ひたすら飲まない。
明日に繋げる。
今日も
ひたすら飲まない。
明日に繋げる。
😊
よかったくん
2025-11-15 12:10
みんな、断酒がんばろ!
継続できるよう、がんばろ!
話はかわり、現在教習所通いの大型二輪だが、年配の方の受講が多いとのこと。
なるほど、コミュ力の女性に比して弱いとされる男性にとってバイクというのは強いコミュ手段でもある。教習所に通っていて見ず知らずの方とご一緒になり、話を交わしていて思います。
そしてバイク運転中は運転に集中しているために雑念がなくなる。これもまた良い!
お金がかかる!これは仕方ない。
バイクは単なる交通手段ではなく、大人の高級な趣味として認識しています。
断酒を続けていることで、こういう新しい世界に出会えたと思います。
継続できるよう、がんばろ!
話はかわり、現在教習所通いの大型二輪だが、年配の方の受講が多いとのこと。
なるほど、コミュ力の女性に比して弱いとされる男性にとってバイクというのは強いコミュ手段でもある。教習所に通っていて見ず知らずの方とご一緒になり、話を交わしていて思います。
そしてバイク運転中は運転に集中しているために雑念がなくなる。これもまた良い!
お金がかかる!これは仕方ない。
バイクは単なる交通手段ではなく、大人の高級な趣味として認識しています。
断酒を続けていることで、こういう新しい世界に出会えたと思います。
😊
Lisa
2025-11-14 16:28
断酒47日目。
その前に会社の上司にご褒美でシェラスコに連れて行ってもらい、これで当分最後と飲んだワインの前を含めると久しぶりに2ヶ月くらい断酒できています。
毎日睡眠は深く、気持ちは穏やか。
まだまだ危うい断酒生活ですが、みなさん頑張っているのを見習い、続けたいです😊
その前に会社の上司にご褒美でシェラスコに連れて行ってもらい、これで当分最後と飲んだワインの前を含めると久しぶりに2ヶ月くらい断酒できています。
毎日睡眠は深く、気持ちは穏やか。
まだまだ危うい断酒生活ですが、みなさん頑張っているのを見習い、続けたいです😊