😊 lingguthyx 2023-11-24 20:00
断酒699日目です。
明日カウンセリングの先生に話して褒めてもらおうっと。
1000日なんてすごいですね。
私も目標にします。
😊 Yusuke 2023-11-24 19:47
断酒4年経過💫
酒についてあまり思い出すことなく薄れてきている。たまに満たされない時等にふと何か足りないような感覚が出たりもするが、また新しい何かを見つけるのか、感覚が変わっていくのか。
人生はなにか好転してきたのか?
一日ずつ時間を大切に捉え、心身の健康とボディメイクをプライオリティの上位に据えたスタイルは確立できてきたか。
もう少し、仕事や人間関係について等に強力な底上げがあってほしい。
様々な試行錯誤は続けてこれてるから、やはりコツコツ積み重ねなのか?
😊 ながじゅん 2023-11-24 06:53
今日でお酒を断ってから1000日目。
花火が見たかったのですが。。。。。3年目のオアズケのみたいですね。
少しがっかり少しほっと。3年目に楽しみを持ち越そう~
この断酒天国がなければ断酒1000日なんて気持ちになれなかった。
2019年以来お逢いしていない「断酒天国開設者ゆいちろさん」に深く感謝申し上げます。
そして反面教師としての「ヒースレーカーさん」への怒りで始まった断酒生活ですが
1000日お酒を断つことが出来た朝を迎えられて思う気持ちは彼に感謝しかありません。
次の目標は断酒2000日です。でも?飲まないのが普通の生活なので淡々と今の生活していけば
達成できるはずです。そうか「ヒースレーカーさん」は年金生活者かあ。
彼もお幸せに日々過ごしていることをお祈りいたします。
😊 カメ 2023-11-24 04:27
ひでるんるんさん
ありがとうございました。ひでるんるんさんもそうやって頑張ってこられたんですね。
私のどこかで「仕方ないから飲むか…」と、でももっと本音はきっと「飲める〜♪」だったと思います。もう弱い私が自分に甘くして飲むところでした。決意新たに断酒継続します。
本当にありがとうございました😊
😊 よし 2023-11-24 01:09
カメさんへ
断酒を続けるためには「飲まない人」として認知される必要があるので、酒飲みだった人はいずれどこかで断酒宣言しないといけません。早いに越したことはないので、私も他の方と同じく、可能であれば飲めないと伝えた方が良いと思います。
経験上最悪なのは、「飲まない」と言ったにも関わらず、押し切られて飲まされてしまうことです。周りの連中は自分たちが飲ませたくせに「こいつは酒やめたとか言っても結局すぐ飲みよる」と思い次も飲ませて来ます。そうなるともう一度断酒宣言するのが難しくなります。私は一度それで失敗し、結果的に断酒が6年遅れました。
そうなるくらいなら、相手との関係性や性格次第では、とりあえず今回の会食をどうにかして欠席する方が良いのかも知れません(生牡蠣に当たった、とか・・・)
長文失礼致しました。断酒続けていきましょう!
😊 Dai1020557 2023-11-23 20:01
カメさんへ
私も会食が断酒前に多かったので非常に苦労しました。そこで私は取引先や会社の人間に堂々と「酒をやめた」と伝えました。
最初は信憑性もなく誘いはありましたが、日が経つに連れて周りも理解を示してくれてソフトドリンクで全然問題なく今は会食しています。
また最近の若い社員とかは、昔ほどお酒の量を体育会系の様に飲まないので2杯程度のほろ酔いで丁度いいと逆に言われます。
昔は会食の後にハシゴして2軒、3軒でしたが最近は1軒しか行かないと最初から理解しているので前もって予定がわかっている場合は極端にいい店を取ったりしてます。逆にそちらの方がいい終わり方でコスパがいい事に気付きました笑
後、ランチミーティングが増えた様な気がしますね。ランチで3,000〜5,000円とかで食後コーヒー飲みながらとか夜よりコスパいいし喜ばれます☺️
😊 ひでるんるん 2023-11-23 18:45
カメさんへ

参考になるかわかりませんが、
私の場合は、アレルギーが出て医者に止められてる、と言ってました。
😊 ジャイロ 2023-11-23 12:35
断酒を志す「今と将来に生きる自分にとっての重要事項」が仮に゛酒に近づかないことも必要゛なら欠席。酒や他人どう思われるかには(自分の人生は)支配されない。生き方は自らで選択できる。Noは重要事項にYesと言えることだと云われているようです。
四連休初日、断酒前であれば昼酒していたも知れません。断酒できていることに感謝しています。
応援しています。
😊 とりやま 2023-11-23 11:22
カメさん、私の場合は「私は酒の飲み方に問題を抱えているので辞める事にした。生涯に渡り二度と酒は飲まない。」と全員の前ではっきり宣言しました(たまたま全員の前で喋る機会が有ったのはラッキーでした)。
この判断の良かった点は酒を勧められなくなるだけでなく、宣言した手前もし飲んだら恥をかくので強烈な抑止力になるという事です。
居合わせた人から私も辞めたいと相談も受けました。

色々対処方法は有るかと思いますが、私ははっきり宣言する事をお勧めします。
😊 カメ 2023-11-23 08:51
10日過ぎました。12月2日に呑みの席かあり断れません。ノンアルでとも言えません。
どうしたらいいでしょうか?アドバイス下さい。