😊 ジャイロ 2025-03-12 19:31
日本の人口1.2億。こんなに多かったか?という気持ちです。

少子高齢化といいますが、働くのにも飽きたので早くリタイアしたいです。

そして若者には酒を飲んで欲しくない。アル依存になっている場合ではないとおもっています。
なので酒のCMで若者に薬物を勧めるのは止めてほしいです。

今夜も断酒出来そうです。ありがとうございます。
😊 ジャイロ 2025-03-11 17:24
半年花火おめでとうございます。
😊 gaga 2025-03-11 06:21
スリップからの断酒再開。
ふたたび半年連続断酒達成しました!
花火ありがとうございます♪
もう酒には頼らない!
😊 やまさん 2025-03-10 17:57
依存症脳は他にも、被害妄想、投げやり、雑、怒りっぽくキレやすい、注意力散漫、物忘れ、etc
良いことは何もないですね。アルコールで楽になるのは儚い一瞬だけです。
😊 ジャイロ 2025-03-10 17:04
飲酒による脳萎縮、昔は治らないと言われたらしい。
最近の研究では断酒によりかなり回復するらしい。
アル依存の研究や断酒による効果、まじめに科学的に取り組んでもらいたいと思いました。
😊 やまさん 2025-03-10 12:27
脳の萎縮もですが、依存症特有の考え方になるんですね。
否認の思考、自分よりもっと酷いのが居るから、自分はまだアル中じゃないので大丈夫。というのが典型例です。
それと、自分は悪くない。悪いのは全て周りのせい、という自己正当化です。
😊 ひでるんるん 2025-03-10 08:19
大酒飲みの脳は萎縮しているそうです。

自分も思い当たります。
断酒始めてから半年たった頃、随分明晰な夢を見るようになったなぁと感じ出したので、多分、萎縮してたのが回復したんでしょうね。
5感も冴えてきた気がしました。

お酒、こわいですね 笑

今週もシラフで素敵な1週間を✨✨✨
😊 やまさん 2025-03-09 17:35
一歳の黒猫を飼っています。猫は癒されますね。時々またたび粉を🐀おもちゃにかけて遊ばせてますが、
またたびは人間にとっての酒です。酩酊する猫もいるようですが、うちの黒は一応好きみたいですが、それほどではありません。すぐ、飽きます。
怪獣のように夢中になる猫ドラッグはチュールと硬いスティック状の歯磨きおやつです。猫は飼い主からもらうだけなのでドラッグ依存にはなりません。
昨日、中国人のTさんと話しました。相変わらず昼から日本酒を飲んでいて、悪いところだらけだけど、もうすぐ死ぬのでこれでいい。みたいな、なげやりな事を言ってました。
😊 ジャイロ 2025-03-09 14:23
おみくじを引きました。

小吉ずいぶんとひどい状況だと書かれていました。

でも大丈夫。断酒で乗りきります。
😊 やまさん 2025-03-07 21:41
ありがとうございます。三ヶ月過ぎたあたりから酒のことを忘れてる日が出てきますね。