😊 ひでるんるん 2025-05-14 08:08
断酒3年の花火が上がりました♪

飲んでた頃の自分とは、だいぶ別人になりました。
夜遊びも夜更かししなくなったし、当然ですが二日酔いもないので毎日爽やかな朝を迎えています。

飲んでた頃は、辛いことがあるとすぐ酒に逃げていたけど、飲まなくなった分、自分と向き合ってメンタルが鍛えられ、過去ではなく未来について考えるようになりました。

引き続き油断禁物ですが、次の花火に向けて、これからも断酒を続けます✨
😊 ぱん 2025-05-13 15:38
私も前に瞑想をやっていたんです(^^)
良かったですよ。またやってみようかな。

スマホ依存で困った物です💦
😊 とりやま 2025-05-13 13:51
スマホ依存と食べ過ぎを改善すべく、瞑想を始めてみました。
YouTubeで聴きながらやっています。いい感じです。
酒もさらに遠ざける事が出来るはず。
😊 断酢 2025-05-04 12:17
今の気持ちとしては
油断しないように
断酒天国にときどき書こうかな。
ということです。
😊 gaga 2025-05-04 10:49
ゴールデンウィーク
暇は飲酒欲求の引き金になりうるので怖い。
しかしどこ行く予定もなく、金もなく、
若い独身の頃にこんなに休めたら
海外旅行にでも行っているのにな。
しかし、酒飲んだくれても、それは結局
何もしていないゴールデンウィークになる。
やっぱり酒やめてよかった。
掃除でもするかな。
😊 ひでるんるん 2025-05-04 04:58
我々にとってお酒を飲むことは、自傷行為みたいなもんですよね。
毎日楽しく過ごす心がけで、自分に優しく、自分を大事にして、気持ちの安定を心がけたらお酒いらないですね。
メンタルの安定によいのは、体を動かす、良い食事、瞑想、読書などなど。

今日も断酒で楽しく素敵な日曜日を✨
😊 とりやま 2025-05-03 07:56
50歳を迎えたのと父の他界を期に、とても身体の衰えを感じる様になりました。
飲んでたらもっと衰えてたろうな、と思います。
😊 断酒したい人間 2025-05-02 14:36
断酒二日目。今日も飲まないという選択をしたい。
😊 ながじゅん 2025-05-01 23:30
お酒は百害あって一利なし。酒税を100%ぐらいにしたら酒やめる人でてくるはず。消費税を3%に戻して酒税を100%にしたら医療費も減るので良いことづくしと考えます。
😊 とりやま 2025-04-29 20:52
急性喉頭蓋炎は私もやった事があります。喉の腫れにより自分の唾すら飲み込めなくなり耳鼻科に行くと、このまま炎症が悪化すれば窒息死するぞと言われすぐさま入院でした。

急性喉頭蓋炎の原因が酒だった訳ではありませんが、飲まなくなってからは体調を崩す事もだいぶ減った様に感じています。