😊 やまさん 2025-10-15 09:14
立憲民主党が権力狙いの訳のわからない動きをしている今だからこそ、
応援の意味で高市事務所経由で自民党員の申込をしました。
去年亡くなった父も自民党員でしたので、引き継ぎの意味もあります。
😊 ながじゅん 2025-10-15 08:57
とりやまさん
おはようございます。
高市さんと話ができる関係なんですね。羨ましいです。高市さんもトランプ大領領もアルコールは飲まないとの話あり。
お酒飲まない世界が広がれば世界は平和でしょう
😊 とりやま 2025-10-14 20:41
昔飲んだくれだった頃、同じく飲んだくれの人物を嗅ぎ分ける、言わば飲んだくれセンサーを持っていました。
今は飲まない人センサーを持っています。先日高市さんと、仕事をほんのちょっとだけご一緒させて貰ったのですが、飲まないと聞いて腑に落ちました。意識が澄んでいる感じがするのです。
高市さんは夫の介護を自分でされているそうです。苦にならないと仰っていました。お金は有るだろうし、時間は無いだろうから人に任せれば良いのにと思いましたが、自分がやりたいそうです。酒でエネルギーを浪費しないから出来る事でしょう。
凄みがあるので少し怖くもありましたが、同時に気さくで笑顔を絶やさず、そこが素敵でした。
😊 ほのぼの 2025-10-13 12:46
私も、思います。仕事仲間の飲み会にそんなに価値があるとは思えません
断酒してからは苦痛で行ってません。そのせいか、人生開けて、仕事もうまくいき、給料も上がりました。
😊 断酢 2025-10-13 08:29
今、人間関係でものすごく不愉快だ。心が苦しい。
この状況で断酒は続けます。
😊 ひでるんるん 2025-10-12 23:26
高市さん、政治家同士の飲み会も無意味だと感じ、出席しないで勉強の時間にしていたそうです。素晴らしいです。

一流のスポーツマンや成功している経営者も、酒飲まない人多いですね。
😊 ほのぼの 2025-10-12 12:56
高市さん、お酒は飲まれないのですね。さすがです。私と世代が一緒で親近感あります。力をもらえます。私も頑張ろう
確かにお酒は時間の浪費、的確な判断ができません。その通りです。
😊 やまさん 2025-10-11 23:12
高市さんは元はガチのバイク乗りです。バイクって一瞬でも気を抜くと命に関わるんですよね。
アルコールは一瞬の判断力を飲んでない時にも削ぐんですよね。僕も乗るので。
😊 gaga 2025-10-11 21:49
高市早苗さんも飲まない人なんですね。
トランプ大統領もそうですよね。
やっぱり酒(アルコール)は百害あって一利なしですねー。
😊 ひでるんるん 2025-10-11 19:11
新総裁の高市早苗さん、お酒は飲まないそうです。
さすがです。
理由は時間の浪費と、常に冷静な決断をしたいから、判断力を鈍らせたくない。
飲み会での、お酌しに回らないといけない女性をホステス扱いする文化にも疑問があったからだそうです。

飲まないことは自分の時間を守る強力な意思決定だそうです。