😊 さな 2024-08-03 11:44
旦那のビールが冷蔵庫にあるだけで誘惑に負けそうになる、、
つくづく自分がお酒に依存しているのを思い知らされる。
がんばる!
😊 ひでるんるん 2024-08-01 21:59
断酒809日目。
久しぶりにパーティに出席。
乾杯が続きましたが、もちろん自分はノンアルで。

酒飲まなくても、初対面の人と少し話したりできました。
少しずつ社交の場所も大丈夫になってきたかも。
酒の力を借りず、本来の自分の力でコミュニケーションするのだ😊✨
😊 Dai1020557 2024-07-29 23:32
断酒787日目
今日も暑かった💦毎年夏の時期の頃は...
【夏前半】
暑いから冷房効いた店で生ビール何杯も飲む日々
【夏後半】
「あれっ?夏バテかな?身体がダルい」
今思えば元気の前借りを繰り返して後半バテてたかもしれない。
今は朝早く起きて出社して朝食替わりにカフェをオフィスでゆっくり味わうのが日課です☺️
😊 ジャイロ 2024-07-28 12:16
「自分の投影」という言葉があるようです。例えばテーマや個性を伝える発表者「X」、称賛する評価者「A」群、否定的な評価者「B」群、XにとってAと交わす酒は「称賛」で旨い、BにとってXは完璧な「自分の投影」ではなかった。Xは修練の成果をプロデュースしている(個人/個性)だけであってBにとっての完璧な人物には(では)決してありえない。という話し(かと勝手に解釈しています)。断酒を試みるわれわれは、称賛されても酒は飲まない。「(B自身を)投影された評価を聞いて」も酒は飲まない。今日も一日断酒でいこう(始めよう)ではありませんか。断酒できていること/始められること/再び断酒を目指す気持ちになれることに感謝しています。ありがとうございます。
😊 よかったくん 2024-07-25 22:45
今回の秋田、山形豪雨災害の報道を見ると、6年前の西日本豪雨災害に被災したことを思い出します。

当時、被災した地域の行政機関の工事関係部署に従事していた私は、災害対応経験がなく、その対応まずさが引き金となり、一気にアルコール依存症が悪化し、危うく命を落としかかりました。

3日の断酒ですら、もう絶対気が遠くなりそうな目標でしたが、色々なお力添えをいただき、今現在まで完全断酒が継続できています。

もし、今回被災された方がお出でになられましたら、夜なんか寝ようにも寝付けれないとは存じますが、寝酒だけは避けてください。

復旧に至るまで、災害調査から復旧計画作成、復旧予算編成と工事発注への道のり。
本当に命が縮まるような日々が待っているでしょうが、いずれは終わります。
ですから、酒に逃げるのだけは回避してください。

そして、この地獄のような暑さもお盆までの辛抱。私も酒には逃げません。
😊 ひでるんるん 2024-07-25 07:02
断酒800日目。
仕事で心身疲れてるのに眠れない時、社員が思うように動いてくれなくてストレスたまる時、女の子を口説く時(笑)、、
酒の力を借りたい時もあるけど、酒に逃げない。
酒飲んでも何も根本的な解決にならないってわかってるー。
😊 コタロウ 2024-07-23 18:59
断酒1004日
飲酒欲求ゼロ。
身体中からあらゆる毒素が抜けきった気
がする。体重もベストの65kg。

仮に誰かから1000万あげるから飲もうと言われても、間違いなく断る。
飲んでしまえば、色んな面で1000万以上損するのが分かりきってるから。
今日も大好物になったティラミス食べて、早めに就寝する。
😊 よかったくん 2024-07-23 06:58
加齢とともに罹患危険性の高まるがんの一つ大腸がん。
節酒がその回避有効策の一つだそうな。
確かに飲酒していた頃を鑑みると毎日のように胃腸が荒れ、便はゆるくなっていた。

アルコール依存症の者にとっては節酒はなかなか難しい。

こう考えると、断酒というのは大腸がん回避のための有効策の一つでしょう。

もっとも食生活の見直し、禁煙など他にいくつも必要な策はありますけど。
😊 断酢 2024-07-23 06:56
今の気持ちは、
もっと早く断酒に取り組めばよかったなあという気持ち。
😊 ジャイロ 2024-07-23 05:35
断酒三ヶ月を達成された方。おめでとうございます。よい将来となるよう応援しています。今日も一日断酒でよい日を過ごしましょう(ます)。