😊 masamune 2021-08-06 11:34
断酒何日とかは確かに励みになるけど1日1日、飲まないで大切に生きていく事が大事なんですよね。
アルコールが必要だった自分は、何故アルコールが必要だったのか、自分の人生の見直しから始まりました。
嫌なことを忘れさせてくれた、人と話すのが上手になれた、そんな魔法の飲み物だったはずなのに、20年経ったら魔法の飲み物だったはずのアルコールに振り回されて、人生が駄目になっていきました…
😊 SoberKenji 2021-08-06 09:43
歯は大切だなー

5㈭歯医者△
😊 mpk 2021-08-06 07:31
おはようございます。
6月〜7月にかけての鬱々とした状態は脱出できたようです。
そこで酒に逃げていたらどうなっていただろう、と怖くなると同時に、
やはり、どれだけ歩みが遅くても、断酒の効果は一日、一瞬、着実に現れているんだな、と実感することができました。
最近の変化は、コンビニやスーパーで揚げ物やスナック菓子を少しずつ敬遠できるようになってきたことでしょうか。

それと、人工甘味料入りのゼロカロリー飲料も止めるようにしました。
これで、腸内細菌のバランスが少しずつ改善してきているといいのですが。
そういえば、ストロング系チューハイにも人工甘味料てんこ盛りですね。
アルコールとダブルで、腸内環境を悪化させていて、それも、心身の不調の原因だったのかも知れません。
まだまだ長くかかると思いますが、少しずつ、色々と回復させていきたいです。
😊 よかったくん 2021-08-06 07:03
ともかく自分を信じる。
今日という一日を一歩前進させることに集中させる。
一日を積み重ねることに集中する。
落ち着こう。
😊 はまちゃん 2021-08-05 23:58
成る程❗後何日とか後何年とか死ぬまでとか考えずに、1日1日を断酒したんだと積み重ねて行けば良いのか!
後何日で何ヵ月とか考えずに今日も飲まずに行こう、飲まないでいけたと!
今日も幸せに、幸せだったと😊
有り難う御座います🙋よしさん。
😊 よし 2021-08-05 23:47
271日目。
生家は田舎で、小学校まで毎日40分くらい歩いて通学していました。40分もあると、途中でもよおすことも時々あります。しかしシャイだった私は恥ずかしくて便所など借りられず、まして野○ソなど同級生に現場を見られたら人生が終了する。かくして家の便所を目指し、ひたすら早歩きで歩を進めるしかないのでした。
未だに不思議なのですが、この時下手に家までの距離を意識してしまうと、感情に波が生じ、結果的に「失格」します。逆に、とにかく次の一歩だけを考えて前に進み続けると、だいたい何とか逃げ切れるのです。私はここで数々の成功体験をしました。
自分がアル中になるなど夢にも思っていなかった時代に得たこの「教訓」が、はからずも今、1日断酒の継続に役立っています。
汚い話で大変失礼いたしました。
😊 ぷりまる 2021-08-05 08:00
おはようございます☆
ながじゅんさん、リセット後の自己最高記録、素晴らしいです(*^^*)
ぜひ180日達成の🎆、楽しみにしています。
2日に母が退院出来ました。まだ全面的に介護が必要ですが、飲まないからこそ、朝から夜まで献身的に動けています。
飲まないことは、私にとって最高の生き方に繋がっています。
皆さんの投稿で日々、元気を頂いています。ありがとうございます(*^^*)
😊 SoberKenji 2021-08-05 07:46
あつすぎる。。
いちど、リフレッシュ必要。
なんだかんだで木曜日。。
さ、頑張ろー


2㈪銀行、ショーン ☓
3㈫レンタカー後、軽散歩 ☓
4㈬撮影疲れ △
😊 ☆れもん☆ 2021-08-05 07:07
おはようございます☀
断酒4日目
エアコンでだるくて中々起きれなかったけど二日酔いよりは相当マシです。

今日も1日頑張ろう😊
😊 とりやま 2021-08-04 22:58
料理酒の匂いに意識を持っていかれそうになった・・・。
くわばらくわばら。