😊 トニー 2022-07-31 06:39
おはようございます。トニーです。

休みの日はなかなか寝付けませんよね。そんな時はレスタミンが一番です。ドリエルよりも単価が遥かに安くてよく眠れます。

一緒に暮らすツレと共に、「今日は何しよう」と今話し合っています。お酒は僕一人しか楽しめませんが、酒を飲まなければその分違う何かを二人で一緒に楽しめます。その方がずっと幸せですよね。今日も一日断酒で頑張ります。
😊 Dai1020557 2022-07-30 23:54
今日は午前中から仕事だったけど内装の撤収作業があったので仕事にならず事務所の近所を散歩☺️
暑かったので喫茶店に入ったら喫茶店というよりも老人が昼からランチをつまみにビールを飲む角打ちみたいな喫茶店笑
右も左もビール片手にあっち行ったりこっち行ったり皆が移動して好き勝手喋っているw
スパゲティつまみにビール🍺
生姜焼きつまみにビール🍺
アイスコーヒーを飲んでいるのは自分だけw
雰囲気が全然喫茶店ではないので早々とお店を後にして駅の方に向かい久しぶりに「ねぎしの牛たん」を食べてネカフェでソフトクリーム食べてお昼寝🍦😪
夕方は柔術トレーニング
夕飯はガパオライス作って
テレビで東京卍リベンジャーズを見てた😀
酒を飲みたい気温で昼から飲んでいる人達いたが
そこは飲まないでノンアルでした😀
ノンアルビール(特にドライゼロ)流行ってる
みたいでコンビニ行ってもラスト一本スーパー行ってもラスト2本でした。
断酒流行ってるのかな?
😱 かっつ 2022-07-30 20:47
本当に最初の1日がどれだけ大変か。
自分も何度も繰り返してます。失敗だらけですがまた改めてがんばります。

断酢さん、おめでとうございます!
😊 ジャイロ 2022-07-30 09:39
皆一日断酒から始まりました。次に目標を立てるなら3日間断酒です。これを越えると楽になります。
今日も一日断酒。
ありがとうございます。
😊 ぷりまる 2022-07-30 09:29
皆さんの投稿に
心がホンワカなりました✨
断酢さん
貴重な1日目の成功
やった〜!
なんとか今日も仲間と乗り切りましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧
😊 トニー 2022-07-30 08:19
断酢さん

おめでとうございます。良かったですね。僕も嬉しいです。
😊 断酢 2022-07-30 07:17
今の気持ちは、やった! と小さなガッツポーズができて嬉しい。

昨日はこのガッツポーズをイメトレしてお酒を飲まずに寝た。
お酒を買ってしまうとか飲んでしまう不安はあった。ノンアル飲料を買い込んで、それをたくさん飲んだ。飲みたいというわけでもないのに。
😊 トニー 2022-07-30 06:18
おはようございます。お酒は飲んでいませんが、肝臓の一刻も早い回復のため、まだ残っているオルニチンやウコンや亜鉛の入った栄養補助剤だけは勿体ないので飲んでいるトニーです。お酒をやめるとまず初めに、足のむくみがなくなりますね。これでブーツやジーパンの脱いだり履いたりが楽になります。今日のお出かけが楽しみです。酒を飲まない事で得られる変化を楽しむ休日にしたいです。
😊 Lisa 2022-07-30 00:05
おはようございます☀️
断酒31日目
今日断酒ができれば、またようやく1ヶ月です😊
昔の記録を見たら、わたしの断酒チャレンジは
2017年から始まりその後1年くらいはほとんど続かず
2018年から持ち直し何度もチャレンジ
2019年からは2年近く断酒

この時はとにかく日中眠かったり、甘いものをものすごく食べたりとアルコールの禁断症状のようなものがありました。
その後再飲酒をするとすぐに元の酒量を超え、イライラするとまた朝からでもお酒をのみたくなってしまうことも何度か経験
今は再飲酒をしても連続飲酒しないで持ち直して、ようやくまた明日で1ヶ月です。

とにかく連続再飲酒してしまったら、その後の1週間が一番がんばりどころですね。
失敗してもあきらめないで、淡々と今日一日断酒を続けます。
まだ知らない断酒2年、3年が楽しみです☺️
😊 ジャイロ 2022-07-29 22:15
(過去)ハッとした(投稿者仲間であり断酒にチャレンジを続ける方の)プロフ(一部抜粋)をご紹介します。
「親というものは何歳になっても、自分の子供にとって、1番身近な将来のモデルである。そして親は何歳になっても子供にとって人生の先輩であり、年老いてもなお、長老として、子供の良い見本になり続けなければいけない。生きる意味はそこにある」(抜粋以上)
わたしは良いモデルではありませんでした。子供と再会する日はあるかは定かでもありません。しかしいつか再会したときアルコール漬けになっているわたしを見て「残念な親だった」とか「自分の将来像を連想」させたくないと思います。
わたしが断酒を続けられる言葉(生きる意味)の一つになっています。ありがとうございます。
七転び八起きです。最後に断酒できていればよいのだと思ってスリップしても再開を続けています。皆同じだと感じています。
光への道とは「希望に溢れる道」だと思っています(カルトの類いではありません)。一日断酒です。
今夜も断酒できたことに感謝しています。
ありがとうございます。