😱 Ayako 2019-02-26 23:05
昨日も今日も飲んだ。。。((´;ω;`)
😊 イスラ 2019-02-26 22:43
今思ったこと。
やはり断酒をするのは自己責任だと思う。
仲間がいれば断酒が続くというのは正しいけど、でも最終的には自己責任。完全なる自分の問題。
個人的にはお酒はやめた方が良いと思うけど人に勧めることはしない。ただ、自分はお酒をやめた今の生活に凄く満足している。
不思議なものですね。大人になったらお酒もやってタバコもやるのが楽しいと思っていたら逆なんだから。
余計な習慣は削ぎ落としていくのが幸せに生きる方法なのだと気づいた。
😊 ほのぼの 2019-02-26 22:18
私の断酒一年後は、9月30日です。
どんな私になってるかなー

以前は、お酒を飲むと必ず、化粧落とさずに寝ていた。途中目が覚めるけど風呂に入るとかできず、自己嫌悪に、陥りながら「もうお酒はやめよう」とか思いながらうつらうつらしていた。
何だか遥か昔のことのように思える
😊 そうだ応募しなくちゃ 2019-02-26 21:35
わ〜ロッテリアのお酒懐かしい笑 今から20年近く前はビールぐらいしかなかったような。。
西麻布のバーでバイトしていた時、たまに六本木のロッテリアで飲んでから出勤していました。勤務中もお客さんに勧められたら飲んでOKだったので。
当時ストロングがなくて良かった!ぞっとします💀
若い頃から呑み方おかしかったんだな。。どの時代を切り取っても、お酒の呑み方がおかしい。そりゃ蓄積のダメージがくるはずです💦今、ようやく生き直している感じ。断酒1年後は今年の11月末。自分の顔と身体と頭がどう変わるか、楽しみです(^O^)/断酒を続けている限り、将来に希望が持てます。
😊 よかったくん 2019-02-26 21:24
今日昼下がりの名古屋駅前ビルで、長男が長財布をおっことしました。
長財布なので当然目立つはずなのですが、誰も拾わず、そこで名は存じませんが、とある女性の方が近くの店舗に届けていただき、無事財布は長男の手元に帰ってきました。
帰りの切符を購入しておらず、一時はどうなるものかと心配しておりましたが、お陰様で長男は無事地元にかえることができました。
届けてくださった女性の方はもちろん、あえて長財布を拾わなかった名古屋のみなさま、本当にありがとうございました。
そして、このようなすばらしいことが起こる日本に感謝の気持ちを捧げます。
😊 178 2019-02-26 21:05
お陰様で今日も飲まずに過ごせました。

感謝☆



でも油断はしません。

今は圏外にいる飲みたい君が、

いつ悪魔の呼び出しに反応して出てくるかわかりません☎️⚡️

いつか飲みたい君の電話が

「おかけになった電話番号は、現在使われておりません…」

に変わるまで…1日1日を愚直に積み重ねたいと思います☆
😊 dtatj 2019-02-26 20:45
本日は仕事でトラブルがあり、お客様から厳しい言葉をいただきました。やはりヘコみますが、自分の甘さが招いた結果ですので真摯に受け止めます。
お酒には逃げず寝るまで反省します。
😊 ナツ 2019-02-26 20:30
ランチでロッテリアに行ったら、レジ横のケースにストロングゼロとビールが並んでた❣️ なぜ?ハンバーガー食べるのにお酒を置くのか?
しかもストロングゼロまで💦
ファーストフード店でこんなの買って飲む人はいないだろうと思って、席に着いたら、隣のテーブルの老夫婦のお爺さんが呑んでた😱😱
昼間っから、どんだけお酒を飲ませようとしてるのか!
置いてなかったら飲まない人もいるはず。
ヒースさんの言うように、日本で断酒するのは、自分の中の飲みたい君以上に、周りの力に打ち勝つのが難しいようです😥

それでも、今日も断酒頑張ります❣️
😊 てるお 2019-02-26 19:19
以前ほど強力じゃないけど、やはりまだ会社帰りに飲みたい気持ちに包まれることが多々ある。今日がまさにそう。

飲んじゃえばその場限りは楽だけど、楽なほう楽なほうと選び続ければ、行き着く先は地獄だけ。

今日も何とか乗り切って、明日早起きするぞー💪
😊 イスラ 2019-02-26 18:06
花粉症で思い出しましたが、私は効果がありました。
私は去年凄く鼻がムズムズして目も痒かったのですが花粉症の症状が一切ありません!(もしかしたらただの鼻炎だったかも?)
豆乳飲んだり足つぼしたりしているので断酒の効果なのかは不明ですが、そういえば花粉症なくなったなーと感謝しています。