😊
りりか
2019-09-20 23:47
【公式コラム NO.36 】
断酒が続かなくて、安定することを急ぎたいのなら、お酒を大嫌いになるように自分に仕向けて下さい。
検索してアルコールで縮んでしまった脳の画像を一度見てください。
お酒を大嫌いになる事が、断酒の始めの目標です。
お酒の人体への有害性を徹底的に学んで、自分の過去を深く振り返り反省して、病気やアルコール依存症について学ぶ事が大切です。
人は嫌いになったものを欲することはありません。
「アルコール依存症」になる前にお酒をやめる事が大切です。
早ければやめやすいのです。
早ければ早いにこしたことはありません。
断酒が続かなくて、安定することを急ぎたいのなら、お酒を大嫌いになるように自分に仕向けて下さい。
検索してアルコールで縮んでしまった脳の画像を一度見てください。
お酒を大嫌いになる事が、断酒の始めの目標です。
お酒の人体への有害性を徹底的に学んで、自分の過去を深く振り返り反省して、病気やアルコール依存症について学ぶ事が大切です。
人は嫌いになったものを欲することはありません。
「アルコール依存症」になる前にお酒をやめる事が大切です。
早ければやめやすいのです。
早ければ早いにこしたことはありません。
😊
みんみん
2019-09-20 12:25
なかなか、体調の変化を感じる事ができません…呑まなくなったら、便秘になり…
でも、少しずつですよね😊
でも、少しずつですよね😊
😊
ゆうすけ
2019-09-20 11:13
こんにちは。
昨夜も断酒できました。
寒くなってきたので、なんちゃってサワーや、フルーツ酢の炭酸水割りより温かいものを飲みたくなります。昨夜はコーヒー飲むのも良くないしと思い、結局白湯をのみました。ビールを飲んでた頃は寒くても関係なく記憶をなくすまで飲んで、ソファーで寝てました。そして風邪を引く。悪い習慣でした。
今夜はほうじ茶でも買って飲みます。
今日も断酒します。
昨夜も断酒できました。
寒くなってきたので、なんちゃってサワーや、フルーツ酢の炭酸水割りより温かいものを飲みたくなります。昨夜はコーヒー飲むのも良くないしと思い、結局白湯をのみました。ビールを飲んでた頃は寒くても関係なく記憶をなくすまで飲んで、ソファーで寝てました。そして風邪を引く。悪い習慣でした。
今夜はほうじ茶でも買って飲みます。
今日も断酒します。
😊
monmon
2019-09-20 08:28
おはようございます。昨日も飲まずに過ごせました。池井戸潤の陸王を読み始めたところはまってしまい、いつもより就寝が2時間遅くなりました。読書で夜更かしなんて何年ぶりでしょう。寝不足ですが新鮮な気持ちです😌
😊
チェック
2019-09-20 08:08
断酒183日目を迎えました。ぐっすり良い睡眠を取れました。気分体調90点です。今日はランニングしない休足日にします。最近は姿勢を意識して過ごしてます。背筋を伸ばす。お腹を凹ます。目線を下げない。そして口角を上げる。穏やかな表情でいる。今日も精一杯時間を過ごします❗️
😊
けんちゃん
2019-09-20 07:49
今日も○印を付けることが出来ました。
鹿児島出張中ですが、昨晩はコンビニ弁当と強炭酸水2本で乗り切りました。
昨日の昼食中に気付いたのですが、今までラーメンやうどんを食べる際、レンゲでスープを飲む時に腕が少し震えていたのですが、断酒を始めてレンゲを使ったら震えませんでした。
やはり断酒の効果でしょうか?
鹿児島出張中ですが、昨晩はコンビニ弁当と強炭酸水2本で乗り切りました。
昨日の昼食中に気付いたのですが、今までラーメンやうどんを食べる際、レンゲでスープを飲む時に腕が少し震えていたのですが、断酒を始めてレンゲを使ったら震えませんでした。
やはり断酒の効果でしょうか?
😊
Piko
2019-09-20 07:40
断酒22日目!
昨夜、お酒を飲んでる夢を見ました。
夢の中なのにしっかり酩酊している感覚があって、でもその時に自分が思ったことが、
「あぁ~飲んじゃった。。。結局あと2、3杯飲んだら潰れて二日酔いで目覚めるだけなのに、何やってるんだろう。。。」
でした。そして起きた時に夢だったことに安堵。
改めて断酒の決意が固まりました。
飲んだところで、意識があって楽しいのはせいぜい最初の2杯くらいまで。適量の出来ない私は、後は坂道を転げ落ちるようにアルコールの泥沼に脳みそどっぷり浸かって、浅くて不快な眠りに落ち、最悪な朝を迎えるだけです。
何が楽しかったのだろう。
そういえば、断酒を始めたのを待っていたかのように、仕事面でずっと停滞していた事態が動きだしたり、断酒に関係ない旦那まで、希望の部署に異動が決まりそうだったりと、良いことが続いてる気がする。
引き続き頑張ります‼
昨夜、お酒を飲んでる夢を見ました。
夢の中なのにしっかり酩酊している感覚があって、でもその時に自分が思ったことが、
「あぁ~飲んじゃった。。。結局あと2、3杯飲んだら潰れて二日酔いで目覚めるだけなのに、何やってるんだろう。。。」
でした。そして起きた時に夢だったことに安堵。
改めて断酒の決意が固まりました。
飲んだところで、意識があって楽しいのはせいぜい最初の2杯くらいまで。適量の出来ない私は、後は坂道を転げ落ちるようにアルコールの泥沼に脳みそどっぷり浸かって、浅くて不快な眠りに落ち、最悪な朝を迎えるだけです。
何が楽しかったのだろう。
そういえば、断酒を始めたのを待っていたかのように、仕事面でずっと停滞していた事態が動きだしたり、断酒に関係ない旦那まで、希望の部署に異動が決まりそうだったりと、良いことが続いてる気がする。
引き続き頑張ります‼
😊
ほのぼの
2019-09-20 07:21
おはようございます。
昨夜も10キロ走りました。涼しくて走りやすかったです。
どうしても夜走るとそれから家事したりして眠るのが遅くなり、朝がしんどいです
もっと夜早く寝なくてはと、思います
昨夜も10キロ走りました。涼しくて走りやすかったです。
どうしても夜走るとそれから家事したりして眠るのが遅くなり、朝がしんどいです
もっと夜早く寝なくてはと、思います
😊
りりか
2019-09-20 06:47
おはようございます!
昨日は夕飯を作ってから5Kmのジョギング。
ジョギングは12,月から始めたので、まだ1年経たないけどようやく足の故障が出なくなってきた。
走り始めは足首やふくらはぎがかなり痛くて、湿布を貼って休めたりマッサージしたり。
そのうち痛みは上の方へ。太ももの前や横がビーンと張ったり固くなったり。整形でストレッチのアドバイスをもらったりしながら、それでも少しづつやめずに走ってきた。
今でも3日以上続けて走ると、どこかに痛みが出るので、用心しながら走ってます。
何でもいきなりは無理なんですよね‥少しづつ毎日のように続けていると、体も走る筋肉がついてきて慣れて、それが習慣になって走れるようになるんだなぁって、昨日はジョギングしながら思いました。
昨日は夕飯を作ってから5Kmのジョギング。
ジョギングは12,月から始めたので、まだ1年経たないけどようやく足の故障が出なくなってきた。
走り始めは足首やふくらはぎがかなり痛くて、湿布を貼って休めたりマッサージしたり。
そのうち痛みは上の方へ。太ももの前や横がビーンと張ったり固くなったり。整形でストレッチのアドバイスをもらったりしながら、それでも少しづつやめずに走ってきた。
今でも3日以上続けて走ると、どこかに痛みが出るので、用心しながら走ってます。
何でもいきなりは無理なんですよね‥少しづつ毎日のように続けていると、体も走る筋肉がついてきて慣れて、それが習慣になって走れるようになるんだなぁって、昨日はジョギングしながら思いました。
😊
そうだ応募しなくちゃ
2019-09-20 06:33
おはようございます。
眠いー💤お弁当を作ります🍙
眠いー💤お弁当を作ります🍙