😱
勝利
2021-03-25 00:50
初めての投稿。
以前半年程断酒してましたがスリップ。
今回こそ成功したいです。
以前半年程断酒してましたがスリップ。
今回こそ成功したいです。
😊
masamune
2021-03-25 00:24
144日目
最近は若い人の酒離れが多いと断酒ブログで見ました。タバコのように悪者になることはあるのか、ないのかわかりませんが、飲酒運転で人を殺すとかは、副流煙の比ではないと思います。飲んだら運転できなくなるんですよ!?タバコよりよっぽど悪いものだと思いますが…日本の大事な税収なのでなくなるわけがありません。
私は、頭がおかしくなる前に、まだ飲めるうちにやめといて正解でした。喉頭癌や食道癌、大腸癌になって後悔しながらやめるより今やめときます。たかが薬物で作り出した2,3時間の快楽のために大事な時間をこれ以上無駄にするのは、人生もったいなすぎです。
最近は若い人の酒離れが多いと断酒ブログで見ました。タバコのように悪者になることはあるのか、ないのかわかりませんが、飲酒運転で人を殺すとかは、副流煙の比ではないと思います。飲んだら運転できなくなるんですよ!?タバコよりよっぽど悪いものだと思いますが…日本の大事な税収なのでなくなるわけがありません。
私は、頭がおかしくなる前に、まだ飲めるうちにやめといて正解でした。喉頭癌や食道癌、大腸癌になって後悔しながらやめるより今やめときます。たかが薬物で作り出した2,3時間の快楽のために大事な時間をこれ以上無駄にするのは、人生もったいなすぎです。
😊
mpk
2021-03-24 18:41
こんにちは。断酒10日目を過ぎました。
現在、4月からの転職に向けて、現職の後始末、新職の手続き、それにプライベートとかなり忙しくしております。
10日前から断酒しておらず、飲んだり飲まなかったりを繰り返してる状態だと、これだけフル回転できたかどうかはわかりませんので、
断酒に踏み切って正解だったと思ってます。
習慣飲酒のころの心身から回復できた!とはまだまだ言えない状況で、
職場でも家庭でも様々なストレスを抱えていて、
意欲も引き続き低下気味ですが、
「あーちきしょう!酒でも飲まないとやってられん!」みたいな感情には不思議となりません。
良いタイミングで炭酸水を飲んでごまかしてるからかも知れませんが。
そういえば、15年前の今頃、私は禁煙に踏み切りました。
タバコも、高校時代から「機会喫煙」→「習慣喫煙」となり、
止める直前は、タール10mg以上のタバコを一日3箱くらい吸っていました。
ただ、その当時の職場の敷地内(屋外含む)が禁煙になること、
そして、今の妻と婚約したタイミングもあり、「タバコは止めよう」とフッと思って、
その後は、「タバコを我慢しててしんどい」という感情もなく、スッと止めて今に至っています。
今回の断酒は、きっかけは自分の人生をどうにかしたい、とのモチベーションがあった点が大きく異なりますが、
一旦止めると決めたあと、不思議と苦しくないのは15年前の禁煙の時と同じだなと思っています。
とはいえ、ここの皆様の書き込みを見ると、10年断酒してても引き戻されるケースがあるとかで、
油断はしてはならないなと思います。
今後も、1日1日積み重ねていきたいと思います。
ちなみに、タバコはその後全く吸っていません。
カウントするとしたら、私の趣味だったバー通いの際に、2〜3度葉巻を嗜んだくらいです。
現在、4月からの転職に向けて、現職の後始末、新職の手続き、それにプライベートとかなり忙しくしております。
10日前から断酒しておらず、飲んだり飲まなかったりを繰り返してる状態だと、これだけフル回転できたかどうかはわかりませんので、
断酒に踏み切って正解だったと思ってます。
習慣飲酒のころの心身から回復できた!とはまだまだ言えない状況で、
職場でも家庭でも様々なストレスを抱えていて、
意欲も引き続き低下気味ですが、
「あーちきしょう!酒でも飲まないとやってられん!」みたいな感情には不思議となりません。
良いタイミングで炭酸水を飲んでごまかしてるからかも知れませんが。
そういえば、15年前の今頃、私は禁煙に踏み切りました。
タバコも、高校時代から「機会喫煙」→「習慣喫煙」となり、
止める直前は、タール10mg以上のタバコを一日3箱くらい吸っていました。
ただ、その当時の職場の敷地内(屋外含む)が禁煙になること、
そして、今の妻と婚約したタイミングもあり、「タバコは止めよう」とフッと思って、
その後は、「タバコを我慢しててしんどい」という感情もなく、スッと止めて今に至っています。
今回の断酒は、きっかけは自分の人生をどうにかしたい、とのモチベーションがあった点が大きく異なりますが、
一旦止めると決めたあと、不思議と苦しくないのは15年前の禁煙の時と同じだなと思っています。
とはいえ、ここの皆様の書き込みを見ると、10年断酒してても引き戻されるケースがあるとかで、
油断はしてはならないなと思います。
今後も、1日1日積み重ねていきたいと思います。
ちなみに、タバコはその後全く吸っていません。
カウントするとしたら、私の趣味だったバー通いの際に、2〜3度葉巻を嗜んだくらいです。
😊
とりやま
2021-03-24 09:57
コーヒーが増える一方です、タバコまで吸いたくなってきた。
😊
akira
2021-03-24 08:33
33日目です。
😱
はったん
2021-03-24 01:26
会社の人達と1年ぶりに飲み会。
2週間の断酒途絶えましたが、
毎日飲む必要無いなと実感。
今日からまたやめてみます。
2週間の断酒途絶えましたが、
毎日飲む必要無いなと実感。
今日からまたやめてみます。
😊
はまちゃん
2021-03-23 23:40
今日は親父の誕生日でした!
80歳の傘寿です😀
元気です❗️
脳梗塞や血の癌、色々な病気をして参りました🐱
胸にはペースメーカー入れてます🙂
元気です!
色々な薬を飲んでいます、でも しっかりしています 全くボケてもなく車の運転もしっかりしています🚙
酒、毎日飲んでます🍺🍶
私との違いは陽気な酒と自分の飲酒量です😅
何事も己を知る事でしょう🤗
80歳の傘寿です😀
元気です❗️
脳梗塞や血の癌、色々な病気をして参りました🐱
胸にはペースメーカー入れてます🙂
元気です!
色々な薬を飲んでいます、でも しっかりしています 全くボケてもなく車の運転もしっかりしています🚙
酒、毎日飲んでます🍺🍶
私との違いは陽気な酒と自分の飲酒量です😅
何事も己を知る事でしょう🤗
😊
masamune
2021-03-23 22:51
143日目
美味しいものと🍺が最高の自分へのご褒美でした。食べ飲みが趣味でした。たまには言わせてください。
穴子の白焼きと🍺をしたいです‼️
焼き鳥と🍺をしたいです‼️
かわはぎの刺身と🍺をしたいです‼️
でも🍺はもうダメなんです。
こう考えるとなんか飲みたくなってきます。
別に🍺なしでなんでダメなの?が、普通の人です。私は🍺なしでは出来ないということは、アルコールに依存している、ということなのです。
ながじゅんさん
励ましのお言葉ありがとうございます😊
なんとかギリギリでやってます。しかし、まだまだ飲酒欲求が襲ってきて大変です。1年とか継続されている方はこれを乗り切っているのですから、やっぱ凄いですよね。共に頑張りましょうね💪
動画、見ました。教えて頂きありがとうございます。運動は継続出来てます。ウォーキング、エアロバイクで50分と筋トレ10分してます。運動したら、なんか、飲酒欲求、減るようなきがします。というか、せっかく頑張って脂肪落としたのに、アルコール飲んでまた太るとか、バカバカしいです。そう考えるようにしています。
美味しいものと🍺が最高の自分へのご褒美でした。食べ飲みが趣味でした。たまには言わせてください。
穴子の白焼きと🍺をしたいです‼️
焼き鳥と🍺をしたいです‼️
かわはぎの刺身と🍺をしたいです‼️
でも🍺はもうダメなんです。
こう考えるとなんか飲みたくなってきます。
別に🍺なしでなんでダメなの?が、普通の人です。私は🍺なしでは出来ないということは、アルコールに依存している、ということなのです。
ながじゅんさん
励ましのお言葉ありがとうございます😊
なんとかギリギリでやってます。しかし、まだまだ飲酒欲求が襲ってきて大変です。1年とか継続されている方はこれを乗り切っているのですから、やっぱ凄いですよね。共に頑張りましょうね💪
動画、見ました。教えて頂きありがとうございます。運動は継続出来てます。ウォーキング、エアロバイクで50分と筋トレ10分してます。運動したら、なんか、飲酒欲求、減るようなきがします。というか、せっかく頑張って脂肪落としたのに、アルコール飲んでまた太るとか、バカバカしいです。そう考えるようにしています。
😊
ながじゅん
2021-03-23 08:22
😊 masamune さん
もう3ケ月以上も断酒継続してますね。素晴らしいです。
おはようございます。運動も開始されたとか。
いつも貴方のアウトプットを読んで
断酒継続しています。
↓
脳を鍛えるには運動しかない!【精神科医・樺沢紫苑】
https://www.youtube.com/watch?v=w0MT9dJk02o
これいいですよ。
もう3ケ月以上も断酒継続してますね。素晴らしいです。
おはようございます。運動も開始されたとか。
いつも貴方のアウトプットを読んで
断酒継続しています。
↓
脳を鍛えるには運動しかない!【精神科医・樺沢紫苑】
https://www.youtube.com/watch?v=w0MT9dJk02o
これいいですよ。
😊
akira
2021-03-23 07:10
32日目が経過しました。桜の花をきれいだと思うことができたのも、本当に久しぶりです。