😊
まー
2021-05-15 07:51
金曜の夜を乗り越えた。連続5日達成
土日が正念場、頑張りましょう。
土日が正念場、頑張りましょう。
😊
でんでん
2021-05-15 07:41
昨日も呑まずにいれました
寝汗、寝付きはまだ、解消しませんね。
目の充血と顔の浮腫が、緩和してきたかんじです。
顔の赤みはまだかな、
目が細くてでこっぱちだから
ザリガニってあだ名が
昔からついてました
今日もがんばります
寝汗、寝付きはまだ、解消しませんね。
目の充血と顔の浮腫が、緩和してきたかんじです。
顔の赤みはまだかな、
目が細くてでこっぱちだから
ザリガニってあだ名が
昔からついてました
今日もがんばります
😊
くるみ
2021-05-15 05:25
土日は仕事です。
飲まないことに慣れてきました。それでもトラブルは容赦なく起こり続けます。
人生は失敗、後悔、反省、挫折の繰り返しですね。
どうしてこうも学習しないか自分が情けないです。
凹んでますが、不思議と飲みたくはなりません。
飲まないことに慣れてきました。それでもトラブルは容赦なく起こり続けます。
人生は失敗、後悔、反省、挫折の繰り返しですね。
どうしてこうも学習しないか自分が情けないです。
凹んでますが、不思議と飲みたくはなりません。
😊
けんびしん
2021-05-14 21:52
断酒、始めました、よろしくお願いします。
😊
マルコファンバステン
2021-05-14 13:22
2日目
先週鬼門であった週末の訪れである。熱い緑茶か、冷えた強炭酸水でなんとか凌ぎたい。
先週鬼門であった週末の訪れである。熱い緑茶か、冷えた強炭酸水でなんとか凌ぎたい。
😊
ナカムラ
2021-05-14 12:45
酒んぬくと、体も心も本当調子がいい(^^)
😊
てら
2021-05-14 10:00
よしさん
コメントありがとうございます。
病院にはかかってないので、抗酒剤は今のところ無理なんですが、酷くなるようなら病院行ってみます。
甘いもの依存はわかりますっ!
飲酒中は見向きもしなかったアイスが食べたくてしかたありません。
飲酒欲求が起こった時はダイエットは後回しにして食べようと思います。
アドバイスありがとうございました。
コメントありがとうございます。
病院にはかかってないので、抗酒剤は今のところ無理なんですが、酷くなるようなら病院行ってみます。
甘いもの依存はわかりますっ!
飲酒中は見向きもしなかったアイスが食べたくてしかたありません。
飲酒欲求が起こった時はダイエットは後回しにして食べようと思います。
アドバイスありがとうございました。
😊
mpk
2021-05-14 09:47
断酒を続けるためには、もちろん、酒から遠ざかることが一番大切なのですが、
それと同時に「呑まなきゃやってられん!」の元を断つのも重要だなと改めて思う出来事がありました。
要は、ストレスの元を断つってことなんですが・・・。
断酒を積み上げてきて頭が少しずつクリアになって、身体が少しずつ動いてくるようになってきたら、
ストレスの元はなんだろう?依存の原因はなんだろう?ということを少しずつ考え、
解決するための行動も少しずつ起こせるんだ、と思っています。
私の場合、結局は、自分とは到底分かり合うことのできない妻を選んでしまったことがそもそもの原因だったと思っています。
「ご縁だから」「一度決めたからには愛し続ける」「愛情を注ぎ続ければ人間は必ず変わる」「苦労は自分を磨く」
それで上手くいくこともあるのかも知れませんが、私と妻とでは無理でした。
でも、「決めたからには」「子供もいるし」と、引き返す選択をせずに、ズルズルと10数年もストレスフルな生活を続け、
酒量はどんどん増え、仕事ができなくなり、というサイクルを繰り返してここまできてしまいました。
妻は妻でそんな私の姿を苦々しく思っているでしょうし、やはりどこかでケジメをつけないといけないな、とは思っています。
そちらに向けてはまだまだ動けなさそうですが、断酒が進めば道が拓けるかも知れない、改めてそう思いました。
それと同時に「呑まなきゃやってられん!」の元を断つのも重要だなと改めて思う出来事がありました。
要は、ストレスの元を断つってことなんですが・・・。
断酒を積み上げてきて頭が少しずつクリアになって、身体が少しずつ動いてくるようになってきたら、
ストレスの元はなんだろう?依存の原因はなんだろう?ということを少しずつ考え、
解決するための行動も少しずつ起こせるんだ、と思っています。
私の場合、結局は、自分とは到底分かり合うことのできない妻を選んでしまったことがそもそもの原因だったと思っています。
「ご縁だから」「一度決めたからには愛し続ける」「愛情を注ぎ続ければ人間は必ず変わる」「苦労は自分を磨く」
それで上手くいくこともあるのかも知れませんが、私と妻とでは無理でした。
でも、「決めたからには」「子供もいるし」と、引き返す選択をせずに、ズルズルと10数年もストレスフルな生活を続け、
酒量はどんどん増え、仕事ができなくなり、というサイクルを繰り返してここまできてしまいました。
妻は妻でそんな私の姿を苦々しく思っているでしょうし、やはりどこかでケジメをつけないといけないな、とは思っています。
そちらに向けてはまだまだ動けなさそうですが、断酒が進めば道が拓けるかも知れない、改めてそう思いました。
😊
SoberKenji
2021-05-14 09:35
もう金曜。。疲れもとれてきたから、頑張ろう。 水分とる。
10㈪公園with H ハジメ
11㈫グッチwithIsshiMizu
12㈬都内〜帰り with H
13㈭家近く軽散歩△
10㈪公園with H ハジメ
11㈫グッチwithIsshiMizu
12㈬都内〜帰り with H
13㈭家近く軽散歩△
😊
よし
2021-05-14 09:27
てらさん
私は、飲酒欲求がきたかな?と思ったら、すぐ抗酒剤を飲んでしまうことにしていました。私は抗酒剤を飲んだ状態で飲酒するということはなかったので、飲酒という選択肢を消してしまってやり過ごすことを繰り返すうち、徐々に酒のことを考える時間が減っていったように思います。医師から抗酒剤を処方してもらう必要はありますが…
あとは、甘いものを食べてました😃
私は、飲酒欲求がきたかな?と思ったら、すぐ抗酒剤を飲んでしまうことにしていました。私は抗酒剤を飲んだ状態で飲酒するということはなかったので、飲酒という選択肢を消してしまってやり過ごすことを繰り返すうち、徐々に酒のことを考える時間が減っていったように思います。医師から抗酒剤を処方してもらう必要はありますが…
あとは、甘いものを食べてました😃