😊 ゆうき42 2021-11-29 00:20
58日目。今日はやけにイライラする。

発達障害の息子が一日中家に居て、文句ばかり言ってケンカを仕掛けてくる。普段なら相手にしないのですが、今日はイライラしてグーで頭を殴ってしまいました。

殴ってもイライラは収まらないし、58日間断酒した今日でも、酒飲んで全部投げ出したいと思うし、飲んでも余計に状況が悪くなる事もわかってるし。どの選択が一番良いのかわからなくなって、夜食とミスドとお菓子を食べてごまかしました。

生活はメチャクチャだけど、
とりあえず今日も飲んでない。
それだけが、心の支えになった今夜です。
😊 そうけんゆう 2021-11-28 08:48
 飲む訳ではないけど、現実逃避したいときに真っ先に酒が浮かびます。
 飲んだら戻れないと思う。
 成功体験、乗り越えた時の達成感、成長なんかを想像するんですが、不安や心配がこれでもかと出てきます。とにかく仕事がキツい。
😊 よかったくん 2021-11-27 09:24
おはようございます。

昨夜の飲み会、無事クリアーしました。

持ち込みの炭酸水は1.5リットルボトル全て完飲。
ウーロンもコーラも飲まず。
1.5リットルではさすがに夜のトイレも頻繁でしたが、ウーロンやコーラよりは幾分マシなように感じました。
😊 とりやま 2021-11-27 08:53
酒は文化と言えるのかどうかを考えていて、ふと気付きました。
サントリーがなぜ音楽ホールや美術館を持っているのかを。
アルコールという毒劇物の糞麻薬を、「文化」で糊塗するための舞台装置が音楽ホールや美術館です。
ドラッグを売るためにそれを文化に粉飾する・・・、恐ろしい程に良く出来た公告=洗脳ですね。
一流の音楽家や画家達が、あるいはそれを味わいたい人達が、サントリーホールや美術館を利用する度に、それと知らずにドラッグ売買の片棒を担がされる訳です。
頭の良い人がいるもんですね。
😊 Yusuke 2021-11-26 21:57
ほのぼのさん、ありがとうございます😄
次は自分も3年に向かって、また日々を大切に積み重ねていきまっす⤴️よろしくお願いします
😊 アジ 2021-11-26 16:10
はじめまして、アジと申します。40代女性です。
5年くらいかけて毎日ブラックアウト→月に3,4回意識を保てるくらいまで減らすことができました。
「もうこのまま節酒でもいいかな」という気持ちもあったのですが、やはり完全にすっきりと目覚めた自分になりたいので、がんばります!
毎日は書きこみできませんが、ときどきご報告させてください。
よろしくお願いします^^
😊 たぐちん 2021-11-26 12:35
子供や学校と冷静に対応できるように、今日も飲まないように頑張ります。
炭酸水になれてきたので、強炭酸水で乗りきろうと思います❗
😊 よかったくん 2021-11-26 04:51
断酒していれば少なくとも二日酔いの悪夢は回避できます。

今日久々の飲み会ですが、マイお気に入り炭酸水持参で、酒誘惑を断ち切ります。

すでにアルコール依存症カミングアウトし、周知されているので、もう酒強要してくるやつはいないです。

後は自分との戦い。
コーラもウーロンもカフェインや利尿作用の問題があるとのことなのでここは炭酸水ですね。
ノンアルも酒を思い起こすものなので回避するのが吉でしょう。

自分との戦いに打ち勝ちます。

にしても、やはり眠りが浅く、早くから目が覚めてしまうのがつらいです。
😊 ほのぼの 2021-11-25 21:41
Yusuke さん、2年断酒やりましたね
これからもよろしくお願いします(^.^)
😊 Yusuke 2021-11-25 21:12
よしさん、しえすけさん、とりやまさん、どうもありがとうございます❗❗
これからもみなさんで断酒の更なる魅力、素晴らしさを様々見つけていけたらいいっすね🔎(^_^)