😊 こうけち 2022-10-14 23:29
断酒2日目。今日も一日飲まずに過ごせました。
😊 あめすきさん 2022-10-14 21:25
「お母さんはお酒やめる!飲まない」って断言して、子どもを巻きぞいにしてしまったけど、言って良かったなって思います。

嘘をついて傷つけると思ったら怖くて飲めません。笑っ。
子どもたちは優しいから、責める事はしないでしょうけどね。
はぁ( ´Д`)
しかし、飲みたい( -д-)
😊 あめすきさん 2022-10-14 21:20
断酒33日目。
まだまだ不意に飲酒欲求が現れます。古傷がうずくように。
もし飲んでしまっても、一口目で不味いだろうし、一口目で後悔すると思います。
最近、中学の子がとても勉強を頑張るようになりました。
仕事から帰ると、部屋でテスト勉強していて、23時近くまで頑張っています。
今まではそんな事なかったのに、、
もしかしたら、断酒のおかげ?なんて都合の良い解釈をしています。笑っ

今まで思った事なかったんですが、最近子どもの目って怖いなって思います。良い方にですよ。
ちゃんと見守ってくれてるだなぁと。
だから、裏切る事出来ないなって。笑
子どもはかわいいです。
幸せにしたい。
だから、飲みません。

疲れきった母の姿より、元気なお母さんが、家族はきっと喜ぶはず。
飲みたい気持ちを封じて、毎日毎日頑張ります。
😊 ひでるんるん 2022-10-14 12:04
断酒152日目。

断酒をきっかけに、色々とストイック生活を続けています。
そのいい反動で、すごくゴハンが美味しいです。

あと、いきなり女性から旅行に誘われました。

これも断酒をキッカケに、自分に自信が出てきたせいや、見た目も少し変わってきたせいかな。

酒は100害あって1利なし!
断酒は100利あって無害🤭
😊 やまさん 2022-10-14 08:47
金銭の浪費欲、それもアルコールと同列の依存です。

昔の言葉ですが、分限者、お大尽、
というのは何故尊敬される言葉なのか?

普段はケチに見えても使うべき時に使う。
使う場所を知っているからなんですね。
使う場所が適切なら、回り回ってまた自分に増えて戻って来ます。

酒を辞めれば無駄な金を使わなくなる。
複利でお金が貯まり出す理由だと思います。
😊 断酢 2022-10-14 05:40
昨夜は超めずらしく残業。半端な時間に解放され、お酒の衝動がすごかった。あるいは5万ぐらいで遊んじゃおうかな、独身だから帰っても面白くないし遊んでも不貞にならいし。一人で歓楽街に行く気満々になった。そんな思いが頭をめぐってループしてた。。。あれこれ考えたり、飲んだり、お店に行ったり、こういうのって根源は依存症で本来の意志じゃない。財布と時間と心身の健康が狙われているのだ。ということで負のループから抜けられました。
😊 こうけち 2022-10-13 20:03
こんばんは。今日から断酒天国さんを使わせて頂きます。
断酒1日目、一歩ずつ。
😊 やまさん 2022-10-13 11:19
酒を辞めてある程度の期間経つと、衝動的な事はあまりしなくなります。
動物脳から人間脳へ、前頭葉の衝動抑制機能が復活するんですね。

ですが、揺り戻し、多分、それがドライドランクの正体なのでは?
と僕は考えているのですが、時々飲んでた時の頭の状態が戻っていて、
衝動的な事をしそうな時があります。

酒を辞めたとしても、飲んでいた過去は消す事は出来ないんですね。
ですが、そんなことも含め、人間に戻る為の試練なんでしょうね。

動物脳で生きるのはもう嫌なので。。。
😊 ひでるんるん 2022-10-13 09:46
断酒すればアルコールによって委縮した脳も半年から1年くらいで元に戻る可能性があるそう。
断酒5ヶ月経ち、明晰な夢を見るようになりました。
脳の機能が回復しているのだと実感。

というか、脳が萎縮するような恐ろしい毒物を毎日大量に飲んでいたと思うと恐ろしい。
😊 ひでるんるん 2022-10-13 04:44
断酒151日目。

酒に頼らないことで、
本物の勇気、本物の自信を身につける事ができるので、
本質的な部分からの人間的魅力でモテるようになると気づいた。

これが核心だと確信!

ほんと大人になってから今まで、ずっと酒に支配、洗脳されてきたんだなぁ。

子どもの時の何しても毎日楽しかった感覚を、なんとなく思い出しています。

酒いらねー!笑