😊
178
2019-01-08 07:06
今までも朝型だったのですが、より行動的になりました!
😊
ピースメーカー
2019-01-08 05:51
おはようございます。
今日は21度暖かい。
ウォーキングに行ってきます。
今日は21度暖かい。
ウォーキングに行ってきます。
😊
じゅんぺい
2019-01-08 05:21
昨夜は爆睡でした。
仕事もいいスタートが切れて充実でした!
仕事もいいスタートが切れて充実でした!
😊
りりか
2019-01-08 05:21
おはようございます(^-^)
ジョギングするようになってから、仕事をしてもあまり疲れなくなりました。
体力ついてきたかな♪今日も行ってきます。
ジョギングするようになってから、仕事をしてもあまり疲れなくなりました。
体力ついてきたかな♪今日も行ってきます。
😊
An
2019-01-08 03:21
皆さま
おはようございます😃
さて
もうそろそろジムに行かないと!
誰からも強制されていないのに
お!こんな時間
ジムに行く準備をしないと
と毎朝
思う不思議🤔
おはようございます😃
さて
もうそろそろジムに行かないと!
誰からも強制されていないのに
お!こんな時間
ジムに行く準備をしないと
と毎朝
思う不思議🤔
😊
イスラ
2019-01-08 02:35
日々を過ごしてると本当に人生変わってるのかな?という感覚になりますが、
1ヶ月以上断酒できているのは間違いなく私の中の大きな変化です。
本当にありがとうございます。お酒に支配されない自分が誇らしいです。
1ヶ月以上断酒できているのは間違いなく私の中の大きな変化です。
本当にありがとうございます。お酒に支配されない自分が誇らしいです。
😊
さっちん
2019-01-08 01:12
1 ヶ月断酒を目指したい。のですが、今月3回、飲み会があるので、その日だけは飲みたいなあ。
飲んでしまうと、次の日も飲んでしまうことがしばしばなので、そこを乗り越えたい。
飲んでしまうと、次の日も飲んでしまうことがしばしばなので、そこを乗り越えたい。
😊
ピースメーカー
2019-01-08 01:04
ヒースレーカーさんの延長戦
消化できないほど素敵な話が多いですね。
「この先も国民のほとんどは酔っ払ったままです。
一度アルコールを覚えた人が病気でもないのに、酒をやめて覚醒できるのは、1億2千万人のうち、たぶん5万人ほどです。
0.0004%です。それ以上は社会が許さないでしょう。ですから、覚醒した人同士のコミュニティを形成しないと孤独になってしまいます。」
まさにその通りです。
飲酒不適合者とか飲酒適合者とかありますが
私は、冠婚葬祭以外で日常飲酒している方は
ちょっとしたきっかけで飲酒適合者から飲酒不適合者になりますよ。
私がその良い例。3年前まで☆タダ酒以外、買って飲むなんてありえない人でしたから。
私は3年間は飲まない会。
3年過ぎて覚醒できましたら!
冠婚葬祭の時だけ飲む人間になろうと考えます。
まだまだ道のりは遠い、、、、
あと2年11ケ月。。。。。
消化できないほど素敵な話が多いですね。
「この先も国民のほとんどは酔っ払ったままです。
一度アルコールを覚えた人が病気でもないのに、酒をやめて覚醒できるのは、1億2千万人のうち、たぶん5万人ほどです。
0.0004%です。それ以上は社会が許さないでしょう。ですから、覚醒した人同士のコミュニティを形成しないと孤独になってしまいます。」
まさにその通りです。
飲酒不適合者とか飲酒適合者とかありますが
私は、冠婚葬祭以外で日常飲酒している方は
ちょっとしたきっかけで飲酒適合者から飲酒不適合者になりますよ。
私がその良い例。3年前まで☆タダ酒以外、買って飲むなんてありえない人でしたから。
私は3年間は飲まない会。
3年過ぎて覚醒できましたら!
冠婚葬祭の時だけ飲む人間になろうと考えます。
まだまだ道のりは遠い、、、、
あと2年11ケ月。。。。。
😊
temmy
2019-01-07 22:23
昨日は焼肉店で夕食。ビールなしの焼き肉なんて幼少期以来??とか思いながら久しぶりにノンアルコールビール飲んでみた。ビックリするほど美味しかった😁
でも1本しか飲めなかった。麻痺しないからかなぁ(笑)
会計が安くて驚いた。
お酒って高いよねーとしみじみ。
今日は餅つきや獅子舞いなどなどに行ってきた。振る舞い酒があるって聞いてて、どうなるかなぁと不安だったけど、喫煙所があって、日本酒の臭いも漂ってて空気が…うーーーん…
飲みたい気分にはならなかった。一安心。
でも1本しか飲めなかった。麻痺しないからかなぁ(笑)
会計が安くて驚いた。
お酒って高いよねーとしみじみ。
今日は餅つきや獅子舞いなどなどに行ってきた。振る舞い酒があるって聞いてて、どうなるかなぁと不安だったけど、喫煙所があって、日本酒の臭いも漂ってて空気が…うーーーん…
飲みたい気分にはならなかった。一安心。
😊
ピースメーカー
2019-01-07 21:48
台湾旅行から帰ってきました。
断酒天国はスマホで少しは見てました。
お酒に関して台湾旅行してわかったこと。
①テレビでお酒のCMを全く見なかった。
②屋台で博多みたいに屋台で酒の飲みながら食べている人なんてだれ一人いなかった。
③そもそも居酒屋というのが存在しない。
そして極み付けの出来事が、、、、、、
予約制の高級中華料理店に行きました。
中国人は家族ずれがほとんど。
観光客の値段が高すぎるので誰もいない(感じ)
そんな中で男性2名来店(いかにも会社員)
いきなりビールを注文。
びっくり!中国人で酒飲んでいる人見たことないぞ!
報告するつもりが、、、、、
その後も食事とビールもバンバン注文。
2名で一気に5本飲み干すと。。。。。
だんだん口調が荒くなる。お互いを罵り始めた。
その言葉を聞いてびっくり!!
「馬鹿野郎とか?ふざかるな?とか?」
日本語!!!つまり日本人!!!
周りは家族ずれの中国人家族の大迷惑でした。
せっかくの高級料理店がめちゃくちゃ!!!
日本人はアジアのリーダーと言われていますが
お酒を飲んで周りに迷惑をかける人間が多いのも確か。
あんな奴らには戻らない!
断酒に対する決意もさらに強固になりました。
断酒天国はスマホで少しは見てました。
お酒に関して台湾旅行してわかったこと。
①テレビでお酒のCMを全く見なかった。
②屋台で博多みたいに屋台で酒の飲みながら食べている人なんてだれ一人いなかった。
③そもそも居酒屋というのが存在しない。
そして極み付けの出来事が、、、、、、
予約制の高級中華料理店に行きました。
中国人は家族ずれがほとんど。
観光客の値段が高すぎるので誰もいない(感じ)
そんな中で男性2名来店(いかにも会社員)
いきなりビールを注文。
びっくり!中国人で酒飲んでいる人見たことないぞ!
報告するつもりが、、、、、
その後も食事とビールもバンバン注文。
2名で一気に5本飲み干すと。。。。。
だんだん口調が荒くなる。お互いを罵り始めた。
その言葉を聞いてびっくり!!
「馬鹿野郎とか?ふざかるな?とか?」
日本語!!!つまり日本人!!!
周りは家族ずれの中国人家族の大迷惑でした。
せっかくの高級料理店がめちゃくちゃ!!!
日本人はアジアのリーダーと言われていますが
お酒を飲んで周りに迷惑をかける人間が多いのも確か。
あんな奴らには戻らない!
断酒に対する決意もさらに強固になりました。