😊
ちさと_
2019-03-26 20:22
ついに100日到達しました。嬉しい。何度チャレンジしても数日で飲んでた私が、12月にオフ会に行った日からピッタリやめられた。気を抜かず、日々を送っていきたいです。
😊
てるお
2019-03-26 18:55
勝てる気しかしない。
今日も飲まない。
今日も飲まない。
😱
mari
2019-03-26 18:51
送別会等で数日飲んでしまいました。
断り切れなかった自分が悪いです。意思が足りないなあ。。
断り切れなかった自分が悪いです。意思が足りないなあ。。
😊
イスラ
2019-03-26 18:27
わかったこと。
お酒をやめても常に絶好調とはならないこと。
こういうときに、じぁあお酒やめる意味ってあるの?と考えるけど、お酒をやめて体が敏感に反応するようになった説は正しいと思う。
というのも私は胃腸が弱くて脂っこいものを食べたらすぐに気持ち悪くなる。
でもこれは胃腸が敏感な証拠ともいえる。
断酒も同じだったらいいな。
お酒をやめても常に絶好調とはならないこと。
こういうときに、じぁあお酒やめる意味ってあるの?と考えるけど、お酒をやめて体が敏感に反応するようになった説は正しいと思う。
というのも私は胃腸が弱くて脂っこいものを食べたらすぐに気持ち悪くなる。
でもこれは胃腸が敏感な証拠ともいえる。
断酒も同じだったらいいな。
😊
レニー
2019-03-26 18:10
断酒114日目成功!やったね!
毎日、会っている人は私が痩せたことに気づかないが、久しぶりに会う人は、「痩せたよね~」と言ってくれます。本当に嬉しいお言葉ですが、ある人は、私が短期間で痩せすぎたせいで「変な病気かも?」って心配してくれる。
先週、「人間ドック」&「脳ドック」にも行きました。
お酒をやめて、早朝、夜の2回のジョギングだけです。やっと、体も正常に戻りつつあります。
断酒継続あるのみ!
毎日、会っている人は私が痩せたことに気づかないが、久しぶりに会う人は、「痩せたよね~」と言ってくれます。本当に嬉しいお言葉ですが、ある人は、私が短期間で痩せすぎたせいで「変な病気かも?」って心配してくれる。
先週、「人間ドック」&「脳ドック」にも行きました。
お酒をやめて、早朝、夜の2回のジョギングだけです。やっと、体も正常に戻りつつあります。
断酒継続あるのみ!
😊
イスラ
2019-03-26 17:09
私も好調不調の波が激しいです(汗)
本当はもっと活動的になりたいけどそんなこともなく。。。
体と心を休める時期なのかなあ。
本当はもっと活動的になりたいけどそんなこともなく。。。
体と心を休める時期なのかなあ。
😊
ゆうき
2019-03-26 12:27
去年から飲まない自分見てきて、先日とうとう知り合い2名が賞賛をくれた。
「俺もそんな意思が欲しい」とのことだったけど、違うんだよ。最低最悪な底付き体験の記憶が飲むなんてさせないんだよ。
まさにその時酒を飲んでる知人に地獄の話をしても仕方ないので、「カラダノ為ニ」というもっともな一言で切り上げた。
まあ飲んでる人間に褒められてもね
「俺もそんな意思が欲しい」とのことだったけど、違うんだよ。最低最悪な底付き体験の記憶が飲むなんてさせないんだよ。
まさにその時酒を飲んでる知人に地獄の話をしても仕方ないので、「カラダノ為ニ」というもっともな一言で切り上げた。
まあ飲んでる人間に褒められてもね
😊
dtatj
2019-03-26 12:18
断酒2日目
今朝はすっきり起きられませんでしたが、眠りの深さが違うようで身体の回復を感じました。
1日ずつ積み重ねるしかない。
今朝はすっきり起きられませんでしたが、眠りの深さが違うようで身体の回復を感じました。
1日ずつ積み重ねるしかない。
😱
gng
2019-03-26 11:45
自分に勝ちたい
酒を飲んでプラスになることはない。
酒を飲んでプラスになることはない。
😊
ナツ
2019-03-26 11:15
一昨日は気分が高揚して、幸せをいっぱい感じられたけど、昨夜からは気持ちが沈んで、訳もなく落ち込みマイナス思考になる。
気分の急上昇、急降下にイラつくけど、
断酒してなかったら、きっともっと落ち込んでるんだと思う。
断酒して、冷静な思考でも気分の浮き沈みはある!
でも、そんな時の気持ちの切り替えが出来る様になった!
気圧のせいもあるのかな?
季節の変わり目は色々と不安定なんですね。
飲んでいた頃には感じられなかった、季節の変わり目の心と身体の変化です。
気分の急上昇、急降下にイラつくけど、
断酒してなかったら、きっともっと落ち込んでるんだと思う。
断酒して、冷静な思考でも気分の浮き沈みはある!
でも、そんな時の気持ちの切り替えが出来る様になった!
気圧のせいもあるのかな?
季節の変わり目は色々と不安定なんですね。
飲んでいた頃には感じられなかった、季節の変わり目の心と身体の変化です。