😱
							 ひざ小僧 
							2024-04-30 22:58						
						色々めんどくさいことがあって、結局飲んだ
酒を飲むことが習慣となっている自分を、飲まない事が習慣にする大変さしみじみ感じる
4/30 飲んだ
飲酒欲求、激しい
感情、ストレスあり
行動目標、断酒と飲酒者との関係は静かに絶つ
					酒を飲むことが習慣となっている自分を、飲まない事が習慣にする大変さしみじみ感じる
4/30 飲んだ
飲酒欲求、激しい
感情、ストレスあり
行動目標、断酒と飲酒者との関係は静かに絶つ
							😊
							 さな 
							2024-04-30 20:34						
						断酒6日目
やっと1週間おわった!
断酒辛いなと思うけど、みんな一緒!
今日も一日断酒ありがとうございます!
					やっと1週間おわった!
断酒辛いなと思うけど、みんな一緒!
今日も一日断酒ありがとうございます!
							😊
							 やまさん 
							2024-04-30 18:44						
						再断酒21日目、前回はこのタイミングで気がついたらslipしてました。
スーパーで食材を買い物したついでに、つい買ってしまったんですね。
甘えから来る思考停止です。
3週すぎて4週目というのは喉元過ぎれば熱さを忘れる。
というエアポケットのような時期なのかも知れません。
さっき買い物にスーパーに行きましたが、もちろん、買いませんでした。^ ^
いくら長く辞めていてもslipすると、次の底つき体験までまた飲んでしまう
同じ事の繰り返しです。
					スーパーで食材を買い物したついでに、つい買ってしまったんですね。
甘えから来る思考停止です。
3週すぎて4週目というのは喉元過ぎれば熱さを忘れる。
というエアポケットのような時期なのかも知れません。
さっき買い物にスーパーに行きましたが、もちろん、買いませんでした。^ ^
いくら長く辞めていてもslipすると、次の底つき体験までまた飲んでしまう
同じ事の繰り返しです。
							😱
							 mpk 
							2024-04-30 09:21						
						今日からまた出直します。
					
							😊
							 ジャイロ 
							2024-04-30 01:04						
						いま運命に変動が起きている。お花畑に続く道とするか?奈落に落ちるか?ふみだす一歩により変わる。すでに後戻りはできない。“人は退路を断って、はじめて輝きを増す”。退路を断つとは、こころの奥底にある“自分に対する甘え”を断つことにあるのです。甘えとは「酒」。過去の自分と向き合い乗り越えるとは「断酒」だと思います。今夜も断酒できたことに感謝しています。ありがとうございます。
					
							😊
							 さな 
							2024-04-29 19:53						
						断酒6日目、
すごい飲みたくなり、飲もうとも考えたけど、また同じことの繰り返し。お酒飲みたくなって、量が増えて、何もかもどうでもよくなって。
今日の自分は褒めてあげたい。
そして支えてくれる家族や周りの人、仲間のみんなに感謝です。
					すごい飲みたくなり、飲もうとも考えたけど、また同じことの繰り返し。お酒飲みたくなって、量が増えて、何もかもどうでもよくなって。
今日の自分は褒めてあげたい。
そして支えてくれる家族や周りの人、仲間のみんなに感謝です。
							😱
							 mpk 
							2024-04-29 16:15						
						家族旅行で実家を訪ね、断れず毎日飲んでしまって、その度その後、ほのぼのさんの言うような夫婦喧嘩があり…
やはり、酒は悪いものを引き寄せますね。
でも、心身ともに疲れ切ったこの身体を癒すのは酒しかない、のかな…
なんとか、止めたいです。
					やはり、酒は悪いものを引き寄せますね。
でも、心身ともに疲れ切ったこの身体を癒すのは酒しかない、のかな…
なんとか、止めたいです。
							😊
							 Lisa 
							2024-04-29 14:46						
						断酒42日目。
なんか疲れていてお酒飲みたくなってます。
HALTのT、Tiredだ…。
いかんなあ。
お酒は老化の元、脳も萎縮する、お金と時間も使う…
今日も断酒!ノンアルビールでがんばります。
					なんか疲れていてお酒飲みたくなってます。
HALTのT、Tiredだ…。
いかんなあ。
お酒は老化の元、脳も萎縮する、お金と時間も使う…
今日も断酒!ノンアルビールでがんばります。
							😊
							 ほのぼの 
							2024-04-29 09:23						
						テレビで今年のゴールデンウィークの観光地のにぎわいを中継してた。
飲酒していた時代の、ゴールデンウィークの出来事を思い出しました。行楽地で昼間からお酒を呑んでた。昼間飲むとその後、気だるくなって、午後からは、決まって夫婦喧嘩していた。あれは、何なんだろう
承認欲求の現れ❔しんどかったなあ
みっともなかったなあ
謙虚さのひとかけらもなかった。これからも、あのような自分を反省しながら謙虚に、生きていきます。時々断酒した幸せを忘れている、今日この頃の自分について、はっとさせられました。
					飲酒していた時代の、ゴールデンウィークの出来事を思い出しました。行楽地で昼間からお酒を呑んでた。昼間飲むとその後、気だるくなって、午後からは、決まって夫婦喧嘩していた。あれは、何なんだろう
承認欲求の現れ❔しんどかったなあ
みっともなかったなあ
謙虚さのひとかけらもなかった。これからも、あのような自分を反省しながら謙虚に、生きていきます。時々断酒した幸せを忘れている、今日この頃の自分について、はっとさせられました。
							😊
							 やまさん 
							2024-04-29 08:59						
						断酒一月過ぎれば、飲酒欲求は殆ど無くなります。三月すれば、カレンダーに⭕️を付けるのも忘れ、酒のことを考えなくなる日が増えて来ます。断酒2年に到達出来る人は2割くらいだったかな?ある意味、狭き門ですが、門は開かれています。
基本は今日も1日断酒です。
					基本は今日も1日断酒です。