😊 ジャイロ 2024-12-17 19:24
今日は体調不良で休暇でした。たまにあります。
少し鬱が入っているのかと感じています。

酒と鬱は相乗効果で悪いとききますので断酒できているだけでましかと感じています。断酒できているだけでましです。
ありがとうございました
😊 ハッチ 2024-12-17 17:20
123日の断酒成功、次の目標は180日だあ
😊 ジャイロ 2024-12-17 13:14
ネットで、アル依存の恐ろしさを知りました。昔、あんなだったかと思うとゾッとします。

恐ろしいです。アル依存。飲まないのが一番ですね
😊 gaga 2024-12-16 21:45
にゃんすけさん、おめでとうございます🎊
一年って凄いです。
まだ私は半年までしか達成したことがありません。
私も一年経過するまであと250日くらい。
お互い頑張りましょう!
😊 ジャイロ 2024-12-16 20:36
にゃんすけさんが断酒一年達成しました。おめでとうございます。パチパチ
😊 ひでるんるん 2024-12-16 07:11
断酒946日目。

私がアルコール依存になったのは、
大勢の前に出る時など、勇気がいる時に緊張をほぐしたり、理性を飛ばすために飲んでたことです。

結果、余計酒に頼らないといけない人間になりました。

時間はかかっても、本当の度胸や勇気、自信は、酒に頼らない自分自信から育まれるとわかりました。

落ち込むこともありますが、わたしは元気です✨
😊 ジャイロ 2024-12-15 16:55
行きつけになりつつある中華料理で女性がビールでプハー。

な、なんといううらやましい行為。

わたしはラーメン、餃子です。でも幸せです。

今夜も断酒できそうです。ありがとうございます
😊 gaga 2024-12-15 07:00
とりやまさん
「肉袋」ナイスな例えですね!
やまさん
世の中の構造が確かに悪いと思います。
確かに世の中には酒を売る事で生活の糧を得ている人々が一定数の割合でいますから。
自己防衛するしかないですね。
アル依にならない適量飲酒者がいるとしたら、うらやましいです。私はたぶん無理だと思います。
飲み始めたら結局毎晩飲むように戻ってしまうので。
😊 とりやま 2024-12-14 21:20
アルコールという薬物に依存性が有る以上、その消費者は当たり前に持っている筈の自己決定権を奪われた肉袋で、酒造や広告代理店、メディアは消費者をその様にしか認識していません。
肉袋が腐ろうが知った事では無いのです。発癌性飲料を平気で売りつけている事からもそれは明らかです。

私はただの肉袋ではなく人間ですので、自らの意思を持って毒物の摂取を強く拒みます。
😊 ぱん 2024-12-14 13:04
トリセツショーは見ていないのですが、節酒推奨ですか。

昔、節酒を試みた事はありますが、私は上手くいきませんでした。

個人的に節酒と断酒は別物だと思います。「断酒天国」です(^^)