😊 SoberKenji 2021-11-07 09:46
嵐が去ったかのような、、
ドタバタ終了。今日はリセット。

1㈪エイチ面談、えいち家 ☓
2㈫五十嵐 面談 天山☓
3㈬五十嵐 釣り 夜 天ソラ☓
4㈭8人キャンプ ☓
5㈮6人キャンプ ☓
6㈯朝片付け、カミオカ、帰宅△
😊 そうけんゆう 2021-11-06 08:17
mpkさん
とりやまさん

 わかります(わかり過ぎます)。同年代ですね。
 私なんか、スーパーで買い物中、これには日本酒かなぁなんて考えながら品定めしていました。もう鶏肉売り場では、ビールが頭から離れないんです。
 それでいて、鶏肉買って帰宅してから焼き上がるまでの間、たくわんかなんかで飲んでいて出来上がってしまい、翌日鶏肉をどうやって食べたか覚えていない・・・。
😊 とりやま 2021-11-05 11:57
mpkさん
孤独と酒と食は何か関連がありますよね、説明は出来ませんが。
独身男性は早死にするとの調査結果が報道されていましたが、酒と食生活が原因だろうと思いました。
😊 beatnix21 2021-11-05 08:12
習慣化すると言われる66日を達成! 魔の年末年始をどう乗り切るか?また新たな目標設定が必要です。
😊 mpk 2021-11-05 06:28
とりやまさんのお話を読んで、「孤独のグルメ」を思い出しました。
主人公は「1滴も飲めない下戸」という設定ですが、
居酒屋に入っていって、烏龍茶片手に居酒屋グルメを堪能しているシーンがしばしばあります。
しかし、下戸であっても、酒飲みを毛嫌いするわけではなく、
「みんな楽しんでるな」などとつぶやきながら、自身もその雰囲気を楽しんでいるのがとてもいいな、と思います。

ちなみに、ドラマ版で主人公役を務めている松重豊さんは、
もともとは「酒豪」で、最初は、「飲めない設定」がとてもつらかったそうですが、
このドラマでは食べすぎることもあり、その分、普段の生活で節制するようになり、
いつの間にか、酒も控えるようになって、今では完全に断酒されているようです。
😊 コタロウ 2021-11-05 06:04
飲酒しずらい環境作りの為バイクを購入しました。ヤマハのSRというやつです。20年ぶりのバイクですが、まともに運転出来るのだろうか💦
😊 よかったくん 2021-11-05 05:32
どんなに苦しい状況におかれても酒はもう二度と飲まない。
なんの解決にとならないし、なにも事態は好転しない。
先送りするとしても、酒は飲まない。飲まない。
周りの環境にも流されない。断酒の意思と習慣をつらぬく。
😊 ペリちゃん 2021-11-04 21:09
疲れたな。飲みたいな。
でも飲まないの。
とりあえず、一人では飲まない。
家では飲まない。
無意味に飲まない。
一人飲み好きなんだけどな。
飲まないよ、今日は。
😊 lingguthyx 2021-11-03 21:13
断酒325日目。お酒を飲みたくて、抗酒薬を3日抜いた。でも思い直してちゃんと抗酒薬飲みました。結果的にお酒は
飲まなかった。誘惑に負けそうになりましたが踏みとどまりました。やっぱりここまで積み上げてきた断酒記録を崩したくなかったから。主治医の先生や主人に飲まないと約束したから。裏切りたくなかったから。
😊 とりやま 2021-11-03 14:26
実家に帰るついでに、かつて飲んだくれていた居酒屋で昼飯を食べました。
私は小汚い安い焼き鳥屋が好きで、小汚い他のお客を眺めながら「俺は違うぜ」と思いながら安い酒を浴びていました。何が違うんだか。
その店を選んでいたのは、店も他のお客も自分に似つかわしかったからでしょう。相変わらず居心地は良かったですが、飲まなくなった以上、もういいかな。