😊 しみー 2021-11-12 18:03
スリップしてしまって自己嫌悪になってもマイナスにしかならないからまたがんばればいいっていうのは大事だけど小太郎さんのYouTubeでスリップも繰り返すと癖になるって動画見てからスリップ後に再断酒スタートして軌道に乗り始めるには前以上に労力と苦しみが待っていると考えるとやはりスリップしたらおしまいだ位の気持ちでがんばる方が自分にはいいのかも?
動き出しは死ぬ気で踏ん張らないとエンジン掛からないけど掛かってしまえば止まらず動き続ける方が楽だ🤤
って何回考えたかわからんが笑
久しぶりに軌道に乗り始めたから動き続ける、回遊魚みたく止まると死んでしまう笑
😊 ちゃま 2021-11-12 16:10
昨夜から禁酒開始。なかなか寝付けず、今日もなんだかソワソワします。
なんとなぁくダラダラ飲んで、翌朝えずくという日々から脱却したい。
2日目も乗り切るぞ!
😊 Izumi 2021-11-12 11:22
昨年12/2から断酒を始めて、おかげさまでもうすぐ1年です。
一年前はγ-GTPがなんと700を越えていてびっくりしたのですが、だいぶ下がりました。節目を乗り越えるべく、年末に採血の予約も入れておきました。
・・・自分に甘く、すぐに調子に乗るくせにびびりですので(笑)、客観的な容赦のない数字はかなり頼りになります。このままあと数週間を笑顔で無事乗り切りたいです。
😊 よかったくん 2021-11-12 07:01
こちらの事情を鑑みず、矢継ぎ早に指示を出し続ける上司。プレッシャーがひどく、よく寝付けない。
いつも三時ぐらいに中途覚醒し、二度寝すらできない。
思わず酒に手を出しそうになる。
一時的に忘れて、アホになるなら酒か。

いやいや、一時的にアホになったところでなんの解決にもならない。
体調もわるくなるので、スタートラインが酒を飲めば飲むほど、後退しつづける。

酒はやはり悪い。飲んではいけない。
😊 よかったくん 2021-11-12 02:56
昨日も無事断酒で乗り切れました。
今日も断酒です。
😊 ほのぼの 2021-11-11 15:58
お酒のせいか、それとも、もともとの性格のせいか、人の心を傷つけたことは
月日がたっても、どうしょうもないのでしょうか。
自分の人生をやり直そうと思ってもやらかしてしまったことは消せるものではない
じゃあ、どうすればいいのでしょうか
黙って反省して背負ってこのまま、一生を終えるのでしょうか、反省しても傷つけた人の心は消せない
断酒をしても飲んでいたころのことは消えない。だからってまた、飲むつもりはないけど…
こんな母を反面教師にして、子どもたちは
りっぱに生きてほしい
😊 SoberKenji 2021-11-11 08:42
もう、木曜か〜 ドタバタしすぎかな。
落ち着いて、水のんでストレッチ


7㈰午後 仕事 mbo△
8㈪荷物取りに行けずに残業△
9㈫荷物とりに事務所。そしてhoney☓
10㈬伊豆 △
😊 耳こりん 2021-11-11 08:16
よかった君さん
「大丈夫、酒なし人生乗り切れる。
最初の1杯をガマンし続ければ、断酒は継続できる。」が、刺さりました。飲み会シーズンをどう乗り切ろうか考えていたところだったのでこの言葉を励みに頑張ります。
😊 よかったくん 2021-11-11 03:45
断酒、今日も一日積み上げました。
これから忘年会シーズン。
これまで断酒し続けてこれたことに感謝し、これからも断酒継続の決意を新たにします。

酒飲んだって何一ついいことはない。
自分は自分だし、ひとはひと。
他人に惑わされない。

体をいたわり、心をいたわるのを望むなら、一切酒なしでも人と付き合えるよう自分をもっていくし、プレッシャーから酒に逃げる弱い自分から脱皮するんだ。

大丈夫、酒なし人生乗り切れる。
最初の1杯をガマンし続ければ、断酒は継続できる。
😊 よし 2021-11-11 03:13
とりやまさん ありがとうございます。この1年はイベントに参加せずに済んだのが大きかったと思います。今後会社の飲み会なんかも復活していくのでしょうが、なるべく回避、出ざるを得なければ抗酒剤を上限量服用して心の支えにするつもりです😄
30歳で診断を受けてから7年近くかかっていますが、人生の再構築に向けて1日ずつ断酒を積み重ねていきます😃