😊 ほのぼの 2021-12-09 08:06
お酒をやめてからの変化というか…
私の仕事は、人と接する仕事だけど
以前にくらべてビジネスと割りきれるようになった。
以前ほど感情移入しなくなった。
だからあまり、気分の浮き沈みや、人間関係で悩むことも減ってきたかなあ。
以前ほど、見栄をはらなくなった
😊 つむくん 2021-12-09 07:33
おはようございます😃

一年目に投稿して以来かな?


お酒やめて1年半。

600日はこえました。1ヶ月前に少しやばかった。
飲むまでには至らなかったけど、
なんとか乗り越えました。飲んでいた頃何度も転んであちこち青タンみたいのがあったし、骨折したり、2日酔いの恐怖を思い出すとやっぱり飲めないなぁ、今度飲んだら多分死ぬか、それに近いものがあると確信しているからです。
内蔵もやられると思うけど、転倒で今度は頭打つかも、と。今も肋骨折った後遺症あります。肩動かさなかったから肩が固まり可動域が悪い。50肩かも。お酒飲んでた頃よりやめた今の方があちこち痛くて辛い。やめてからしばらくしてからいろいろきました。加齢もあると思うけど何十年も飲んできたツケだと思っています。でも今のところは仕事もできて日常生活送れています。
飲んでいたら今頃認知症にもなってたかも。
お酒は肋骨折っても半年はやめれませんでした。
今一滴でも飲んだらすぐに前みたいに飲み続ける自信はあります。お酒はドラッグなので。
一生ものですね。この病気は。でもあちこち痛くても2日酔いよりはずっと楽です。
😊 よかったくん 2021-12-09 07:09
洋酒入りチョコ、セーフかアウトかは自己判断だと思いますが、食するにあたり注意してください。

これがきっかけで、せっかくの断酒生活が瓦解し元の酒浸り生活もあるそうですから。

わたしもブランデーを使ったクリスマスケーキを去年、一昨年と食べるときは相当の覚悟を決めていました。

スリップをすると、リバウンド酒量は大幅に増えるというのは天国書き込みにも散見されることです。

酒は液体の姿だけではありません。ご用心を。
😊 よかったくん 2021-12-09 03:42
またこの時間に目が覚めてしまった。つらい。

寝る前にうまいうまいとコーラを三杯飲んだのがまずかったのか。
これじゃあ、酒と一緒じゃないか。

とはいえ、酒飲むくらいなら、睡眠音楽聴きながら横になり、少しでいいから二度寝が来るのを待つことにします。
😊 とりやま 2021-12-08 16:00
仕事が忙しい→辛い
仕事が暇→食いっぱぐれが怖い

から

仕事が忙しい→繁盛して嬉しい
仕事が暇→身体を休められる

に、思考が変化しました。
1か0かというはっきりした変化ではありませんが、どちらかというとそんな感じです。

きっと服毒を辞め心身に余裕が出来たからでしょう。
未だに瞬間的に飲みたくなる事がありますが、実際に飲んでしまう程ではありません。
今の快適さは絶対に手放さない。
😊 zack 2021-12-08 14:43
80日、クリアできました。
次は、90日が目標です。
😊 SoberKenji 2021-12-08 11:33
みんな忙しいし、みんな大変。
自分だけなんてことはない。。

頑張ろう。



7㈫残業△
😊 アジ 2021-12-08 11:01
2週間たちました!
顔がスッキリしてきて、手触りがちがう。顔を洗うときにちょっとニヤッとしてしまいます。
ただ代わりにコーヒーが増えて夜寝る時間が遅くなりつつある・・・^^;
でもお酒飲むよりはマシ!と割り切って、断酒が安定するまでは楽しもうかな。
次は一ケ月がんばります!
😊 そうけんゆう 2021-12-07 22:14
 何かをやり遂げると、別に酒がなくても嬉しい。お礼に二人でたらふく食べても4,000円。居酒屋だとこうはいかない。
 今日は大事な仕事が片付いた。
 辞めないでよかった。
 呑んでたら絶対こうはいかない。
😊 SoberKenji 2021-12-07 09:51

スマホ多いな。。ダメ!減らそう。
ギターor読書!

6㈪ 残業(泣)