😊 gaga 2024-11-16 09:08
金曜日の昨日は、思い返せば朝から
飲酒欲求が凄かった。
でもどうにか夜も飲まずに早めに寝た。
今、翌朝9時。
まだ飲みたい・・・
連続断酒60日超えているのだが、
今回のこの壁はなんなんだろう・・・
今日も明日も休みなので
飲んでしまいそうだ。
ヤバい‼️
どう乗り越えるか・・・
😊 やまさん 2024-11-16 09:00
飲むという行為の野蛮性、毒を体内に流し込むということ、野蛮そのものと考えるようになるのは、
酒のことを知ってくると当然だと思います。
酒を辞めてもノンアルビールに依存するのは、ドライドランク効果です。
アルコールは入ってないのに酔ったような錯覚がそれです。
依存のモグラ叩き、ノンアルは
断酒の定着するまでの過渡期的なものなので、
どこかで辞めた方が良さそうですし、依存性は無いので止めるのは容易です。
😊 よかったくん 2024-11-16 05:46
節酒はどう考えても断酒よりはるかに難しい。

酒量を自分でコントロールできるなら、誰も酒害で苦しんだりしない。

やはり酒を完全に断つ。これがシンプルかつ一番継続できるベストな酒対策。

ついでに、ノンアルコールも断った方がいい。

断酒はしたけどノンアルは美味しいよね、というのは、ほぼ間違いなく断酒はいずれ失敗に繋がっている。

年末の酒シーズンだし、日が短くなり、どうしても精神的に不安定な時期だけに、自分への再確認の意味を込めての備忘録です。
😊 Lisa 2024-11-16 04:40
断酒9日目
断酒1週間を過ぎてから、夜になるととにかく眠いので、家事もそこそこに寝てしまいます。
朝まで睡眠は深く、寝起きはすこぶる快調。断酒効果を実感。
みなさんがおっしゃってるように
「お酒だけ飲まなければなんとかなる」
と信じて今日も一日断酒します。
ありがとうございます😊
😱 断酒したい人間 2024-11-15 23:04
ここは断酒天国なのですが、ここ何日かはビール1缶だけにしてからは、少し調子も良かったのですが、今日誘惑に負けてかなり飲みました‥でもやっぱりお酒を控えた翌日の方が好きなので‥頑張る気持ちはあります。
😱 断酒したい人間 2024-11-15 22:40
飲まないと宣言したのに飲み続けてしまいました‥すみません‥病気ですね‥
😊 やまさん 2024-11-15 21:54
今日、3年ぶりの免許の更新に行って来ました。次は5年後です。
軽微な違反があったので一時間講習を受けました。
飲酒運転事故はこれだけ厳罰化されたのに何年かは横ばいとのこと。
最後まで残った依存症起因の飲酒運転は罰則の強化では削減効果は無いという事ですね。
前夜に深酒をして、朝に運転、寝たとしても酒は分解しきれず血中に残っているので、しっかり飲酒運転です。
早朝の運転は、飲酒運転の車が混じって走っているという事です。
自分がいくら気をつけていても、相手が飲酒運転では意味がありません。。。
😊 やまさん 2024-11-15 19:25
孤独、、、酒は決して友人では無いんですよね。
飲み仲間も結局は傷を舐め合ってるだけの負け犬同士です。
往々にして裏切り、却って孤独を助長しますね。

病、貧困、これは酒によって相互に起こる事態ですね。必然です。
😊 ジャイロ 2024-11-15 19:13
三大不安要素、恐るべし。酒は不安材料ではありませんか、はじめてしりました。

今夜も断酒しています。ありがとうございます
😊 とりやま 2024-11-15 14:04
「病」「貧困」「孤独」
この3つは人生の3大不安だそうです。
これらをもたらす薬物・・・
はい、アルコールです。

飲めば病を得、金は無くなり、アル中は毛嫌いされます。さらに、それらはお互いに相乗効果をもたらし合います。

恐ろしいですね〜。

ちなみにその3つが全て揃うと、自殺する可能性がグンと高まるそうです。