😊
只野仁
2022-09-27 14:55
子供ために頑張る!いいと思います^^
やっぱり子供が一番ですから。踏ん張れると思います!
酒を断つとホント痩せると思います。
自分も断酒初めて1ヶ月たったら2キロ痩せてました。
途中からどんどんお腹周りがスッキリしてくのがわかりました。
その後調子こいて、過度な食事制限もやり始めたら貧血になりました 笑
でも確かにアルコールはエンプティーカロリー??って言われましたが
しっかり高カロリーだと思います^^;
断酒によって体調が良くなり、スタイルも良くなり若返る!
こっちを選びたいなぁ〜〜^^;
やっぱり子供が一番ですから。踏ん張れると思います!
酒を断つとホント痩せると思います。
自分も断酒初めて1ヶ月たったら2キロ痩せてました。
途中からどんどんお腹周りがスッキリしてくのがわかりました。
その後調子こいて、過度な食事制限もやり始めたら貧血になりました 笑
でも確かにアルコールはエンプティーカロリー??って言われましたが
しっかり高カロリーだと思います^^;
断酒によって体調が良くなり、スタイルも良くなり若返る!
こっちを選びたいなぁ〜〜^^;
😊
あめすきさん
2022-09-27 13:47
皆さんの投稿が学びになり、励みになります。ありがとうございます。
前から、21時ぐらいになると、子ども達と一緒に勉強してました。飲酒した日はめんどくさくなり、「今日はやめよう」とやらない事が多かったです。
お酒飲まなければ出来るのに。。
学生の大事な時期を、時間を無駄にしていることが辛かった。断酒したい理由の1つでもあります。
子どもは宝物。
大切な時間に悔いがないよう、頑張ります。
前から、21時ぐらいになると、子ども達と一緒に勉強してました。飲酒した日はめんどくさくなり、「今日はやめよう」とやらない事が多かったです。
お酒飲まなければ出来るのに。。
学生の大事な時期を、時間を無駄にしていることが辛かった。断酒したい理由の1つでもあります。
子どもは宝物。
大切な時間に悔いがないよう、頑張ります。
😊
ひでるんるん
2022-09-27 12:06
断酒135日目。
体が元気になってきたので少しずつ自分のビジュアルも気にするようになって、
気づいたら2キロ痩せてました。
嬉しい😊✨
飲酒欲求やメンタルのモヤモヤを無くし、体型もシュッとする筋トレは最強ですね✨
体が元気になってきたので少しずつ自分のビジュアルも気にするようになって、
気づいたら2キロ痩せてました。
嬉しい😊✨
飲酒欲求やメンタルのモヤモヤを無くし、体型もシュッとする筋トレは最強ですね✨
😊
ジャイロ
2022-09-27 10:26
(ご参考)家庭について説いている言葉があります。
「世界女性会議(北京会議)へのマザー・テレサのメッセージ」に記されています。
「世界女性会議(北京会議)へのマザー・テレサのメッセージ」に記されています。
😊
やまさん
2022-09-27 09:05
NHKの朝ドラで浪速千恵子の伝記をやったんですが、
父親が最後まで、だらしなくて嘘つきで卑怯な典型的なアル中なんですね。
女の子は特に、価値が父親でも変わってしまいます。
なんでこんな親の子に生まれてしまったんだろう?という事です。
逆もあって、無い子には泣かない。という諺もあります。
途中まではよくても、悪い仲間に引き込まれ、グレて手に追えなくなる事もよくある事で、
なんでこんな子の親になってしまったんだろう?といった、やり場のない嘆き等です。
子供と、約束はしなくてもいいので、
飲まない姿を見せてあげられるだけでも、子への最大級のプレゼントになると思います。
頑張って下さい。僕も同じです。
父親が最後まで、だらしなくて嘘つきで卑怯な典型的なアル中なんですね。
女の子は特に、価値が父親でも変わってしまいます。
なんでこんな親の子に生まれてしまったんだろう?という事です。
逆もあって、無い子には泣かない。という諺もあります。
途中まではよくても、悪い仲間に引き込まれ、グレて手に追えなくなる事もよくある事で、
なんでこんな子の親になってしまったんだろう?といった、やり場のない嘆き等です。
子供と、約束はしなくてもいいので、
飲まない姿を見せてあげられるだけでも、子への最大級のプレゼントになると思います。
頑張って下さい。僕も同じです。
😊
とりやま
2022-09-27 08:43
あめすきさん
酒を辞めたばかりの頃、私はその事を周囲に公言しました。
これには酒を勧められなくなる事と、飲んでしまったら嘘つきになり恥をかく為、大きな抑止力になるという2つの利点が有りました。
ですので、お子さんとの約束はとても良い事だと思います。
2年半飲まなければ、きっと酒無し生活の快適さを実感出来ることでしょう。
酒を辞めたばかりの頃、私はその事を周囲に公言しました。
これには酒を勧められなくなる事と、飲んでしまったら嘘つきになり恥をかく為、大きな抑止力になるという2つの利点が有りました。
ですので、お子さんとの約束はとても良い事だと思います。
2年半飲まなければ、きっと酒無し生活の快適さを実感出来ることでしょう。
😊
あめすきさん
2022-09-27 07:48
昨夜、子どもと勉強について色々話しました。
「お母さん、あなたの高校受験が終わるまで、絶対お酒を止めて、一緒に勉強をする。毎日、少しずつでいいから頑張っていこう!」と思わず、言ってしまいました。
子どもには負担になる言葉かもしれませんが、私は本気です。
あと2年半。
何が何でも飲みません。
ってか子どもに断言してしまったので、飲めません😅
毎日コツコツ。。
「お母さん、あなたの高校受験が終わるまで、絶対お酒を止めて、一緒に勉強をする。毎日、少しずつでいいから頑張っていこう!」と思わず、言ってしまいました。
子どもには負担になる言葉かもしれませんが、私は本気です。
あと2年半。
何が何でも飲みません。
ってか子どもに断言してしまったので、飲めません😅
毎日コツコツ。。
😱
断酢
2022-09-27 06:04
飲まないで済むかな、という流れだったが、
買い物行ったらスイッチが入ってしまい、
お酒を飲む気になった。これは病気の症状だ。
3缶買って2缶しか飲めなかった。
買い物行ったらスイッチが入ってしまい、
お酒を飲む気になった。これは病気の症状だ。
3缶買って2缶しか飲めなかった。
😱
はまちゃん
2022-09-26 18:39
駄目だ、俺は😣入院すれば100日辞められたのに‼️
😱
断酢
2022-09-26 09:58
この数日は
たくさん飲みたい、という気持ちだった。
実際は気持ち悪くなって、
思ったほど飲めなかった。
このような行動は普通じゃないと
思った。
たくさん飲みたい、という気持ちだった。
実際は気持ち悪くなって、
思ったほど飲めなかった。
このような行動は普通じゃないと
思った。