😊 きよし 2019-02-17 06:57
備忘録
飲まずに良かった
飲酒後の抑うつをネガティヴイメージにする
飲酒欲求との夕刻の2時間の攻防がポイント
幼少期 二日酔いの父ちゃんの姿
抑鬱に襲われて自責からなんでも聞いてくれていた姿
😊 だるまちゃん 2019-02-17 06:42
おはようございます。今日も早起き、運動、料理、入浴と基本を守ってテレビもできるだけ見ずに静かに落ち着いて一日を断酒と共に過ごしたいと思います。皆様の領域の気持ちを感じることが出来ることが今の目標です。
😊 イスラ 2019-02-17 06:05
昨日も飲んでいません!!
ただ、夢の中で日本酒を口の中に入れてしまって断酒のことを思い出して慌てて吐き出そうとしたのは笑えました。
夢の中まで断酒にこだわるとはwwwww
😊 レニー 2019-02-17 05:12
断酒77日目成功!やったね!

今日も能動的に行動しよっと!
😊 maki201810 2019-02-17 04:46
おはようございます。スッキリ目覚めました(^^)/ 日曜の早朝の都心をチャリで流してきます。気持ちよさそ(^_-)-☆
😊 mari 2019-02-17 03:06
今日は3時間も昼寝してしまいました、、再断酒から1週間です。明日も飲みません。
😊 だるまちゃん 2019-02-17 01:55
一日飲まずに終えました。明日も一日静かに自分の断酒を続けたいと思います。今日は娘のことで取り越し苦労?的に心配なことがあり少しだけ精神的に不安定になりましたが、酒を飲んできた自分の脳のフィルターがそういう見方をさせるのだと理解して明るい方に考える事にしました。結局人間は生きている間は何があっても前を向いて進んでいくことが最適解なのだと思います。断酒と共に静かに落ち着いて前に進んでいこうと思います。
😊 さっちん 2019-02-17 01:05
連続休肝日が20日になりましたーーーわーーーーパチパチパチパチ👏
明日も飲まなければ3週間になります。
3週間続ければ習慣化するというのはほんとかな? 時々飲みたくて困ったこともあったけど、我慢がツライ3週間ではなかった!
これからは、きっと、飲まないのが普通になるんだろうなと思うと、不思議な氣持ち。
😊 ゆうき 2019-02-17 01:00
私も備忘録。自分が断酒していることを知っている男友達と食事。その場にその友人のツレ(女性)合流。 その人とも顔見知りだったが、昔はよく泥酔するまで飲んだ仲だったので、
「飲まなくなったの?!つまんなーい!」
「私といるときだけは飲めば?」などと
言われ放題。。。(笑
そして二人して目の前で昔、自分も服毒していた銘柄のビールを飲む飲む。。

これってグラスに注いで3分もすると、泡も無くなって、何とも言えない臭いを醸す液体だなぁ。なんてぼんやり思いながら、酔っ払いのテンションに負けることもなくコーラとお茶で帰ってきました。

飲みたいと思ったわけではないが、改めてこれからもこういう場面は何度も訪れ、その度に私は「飲まない」という当たり前の選択をしていくんだなと引き締まりました。

しかし、この前皆さんとオフ会してなかったら、もう少しだけ辛かったかも笑

有り難や有り難や(^人^)



😊 いーとん 2019-02-16 22:55
今日の飲み会は強引に誘われたのがちょっと嬉しくて、結局参加。

しかしまぁ、高い店でびっくり。
毎回この店を使っていたのに、こんなに高かったことを初めて気づいて二度びっくり。
毎回グデグデに飲んでいる後輩が、「毎回こんな高い店に来る必要ないと思いません?」と言われて三度びっくり。

高い炭酸水代だった(><)。

でも、やっぱり自分が酒を飲まなくても気の合う仕事との談笑は大好きだし、酒席ならではの有意義な話も十分可能。
たまに会う仲間なので、共有する時間、気を許して話す時間はやっぱり大切(^^)。
この時間を生かすも殺すも自分次第。

今日の参加者のうち数人はグデグデ。なのに失言しない。
自分も飲んだ方が自分は楽しいのだろうと感じるし、たぶん本当にそう。
でもその何倍以上も他人に不愉快な思いをさせてしまう、これは確実にそう。

飲み会に来る度、自分が飲酒不適格者であることをまざまざと感じる。
自分なりの酒との付き合い方が半世紀弱生きてようやく分かったのだ。
自分にとっての酒との上手な付き合い方として、今は自分だけは飲まないのが最適解という、ただそれだけのこと。

とにかくまぁ、参加しない方が良さそうと思っていた飲み会に参加して、飲まずに楽しく過ごせて良かった。
行くまではかなりヤバいと思っていたのに、簡単に飲まずに過ごせた。
酒を飲まないで過ごすことが、当たり前になっているみたいで、やるじゃん俺と思える帰路でした。