😊 ながじゅん 2025-07-16 09:06
家庭・仕事・趣味・勉強・運動などと同列に「断酒」を加えるのではなく
「断酒」はその更に下にあって全てに影響を与えている。
断酒できなければ家庭は荒み
断酒できなければ仕事の成績は上がらす
断酒できなければ趣味もやめて飲酒が趣味になり
断酒できなければ勉強にも身が入らず
断酒できなければ運動も面倒になります。
断酒は人生の全てに影響しているのです。
😊 ひでるんるん 2025-07-15 22:11
ぷりまるさん
6年断酒が続いたってこと、尊敬しかありません✨✨

その後たった半年でまたここに戻って断酒スタートしたことも尊敬です。
すごいって思っちゃいます。

達成したことに目を向けて、断酒も人生も明るく軽やかに楽しんだらいいんじゃないかなーと個人的は思いますー✨
😊 ぷりまる 2025-07-15 07:56

仲間の存在って
改めて
有り難く
大切だと実感しています。

よかったさん
ありがとうございます。

昨夜は
とどまることができました。
😊 よかったくん 2025-07-14 20:21
禁断症状で苦しむと思うけど、みんなお互い断酒がんばろう!

一つ思うことは、断酒期間が長いほど、スリップした際、再び断酒を軌道に乗せるがますます難しくなるのでは、です。

断酒天国の皆さんのおのれとの戦いの綴りを拝見していると、そう思わずにはおれません。

もちろん、それは一番はこの私、自分にこそ言い聞かせねばなりません。
慢心、油断大敵。

常に自分の心を砕こうとする、敵だらけ。

断酒継続は本当に難しく、自分とのひたすらの戦いだと思います。
😱 ぷりまる 2025-07-14 19:58

自分にとって4日の壁が
とてつも高く
なかなか超えられず
また0からです-_-

破壊は一瞬
建設は死闘•・

ながじゅんさん
ありがとうございます♪

毎日ここに来て
必ず4日の壁を
超えたいです。
😊 るーー 2025-07-14 18:57
よかったくん さん
激励のお言葉、ありがとうございます。

皆さんの断酒日数をみていると気後れしますが、まさに千里の道も一歩から。断酒の1日目が無ければ1000日目も無いということですね。

でも1000日はやはり大きな目標として、まずはその3週間を目指そうと思います。

相撲の話ばかりで恐縮ですが、昨日は幕内の取組は生放送で見ずに、未明の30分ダイジェスト版を見ることで無酒で乗りきりました。今日は飲酒欲求も無く呑まずに過ごせました😓

ただ、今度は不眠で昨日は3時間しか寝れませんでした…それでも寝酒は我慢我慢…
😊 ながじゅん 2025-07-14 16:57
ぷりまるさん
復活おめでとうございます。
😊 断酢 2025-07-14 14:31
突然に
人間関係において
かなりうんざりする状況におちいった。
つらくて苦しい。なえる。

まあ、大丈夫ではある。
時間がたてば状態が変わるだろう。

今までと違って、お酒は必要ない。
お酒を飲む発想がない。
😊 よかったくん 2025-07-14 06:26
禁断症状は日毎に少しずつ軽くなる。
分かりづらいかもしれないけど。

完全断酒する価値は、経済的にも、精神的にも、肉体的にも間違いなく大きい。

気が遠くなりそうな禁断症状も、三週間も経過すると、あれっ?、もう少しいけるかも、と思うようになれる。
こうなればしめたもの。

禁断症状で苦しいのはいまだけ。
日毎に少しずつ軽くなる。
完全断酒がんばって。
😊 るーー 2025-07-13 12:38
断酒9日目ですが、朝アラームを止めてしまい1時間半も二度寝。立ち上がると頭がふらふらし、頭も回りません。

食事と洗濯を済ませたもののそのまま横になった辺りから強い飲酒(酔いたい)欲求が…

横になったまま、断酒中に酒を呑みたくなったら、というようなことを検索しながら少し寝落ちもしつつ、昼過ぎのこの時間まで横になって過ごしています。

そういえば今日から自分の中で飲酒とセットとなっていた大相撲が始まります(職業柄その時間帯に呑める)。でも幕内上位辺りになると酒も進みよく覚えていないくらい酩酊していたことを思い出して、なんとか無酒で楽しみたいと思います。