😱 みな 2020-01-25 14:21
こんにちは
人と一緒にいて、また飲んじゃいました
木曜日と金曜日に飲んでしまう…
顔は浮腫み、肌は乾燥し、お腹の調子は最悪…
飲まずにコンディションを整えて、なりたい自分になろうと思います
😊 Charlie 2020-01-25 11:17
おはようございます。ランニング会の手伝いからプチランをして、気分は85点。

昨日はお寺に参拝に行きました。境内のど真ん中で、ご住職と中年男性が大きな声で話していて聞こえてしまったのですが、どうやら、酒席で酔っぱらった男性がご住職を殴ってしまったみたいで、お詫びに来ているようでした…。お酒って怖い、と改めて思いました。「不飲酒」は仏教の五戒にも含まれていますものね…。
😊 ぱん 2020-01-25 10:25
おはようございます。
8時間寝ました。気分が違います^^
寒いですね〜。
😊 よかったくん 2020-01-25 10:04
おはようございます。

寝床でうじうじしていてもなにもいいことはないので、起きて朝ジョグし、職場に行くことにしました。

ともかく一歩を踏み出すこと。
これに尽きると思います。

ここまで断酒を続けてきたのです。
ここで一杯という誘惑が襲ってきていますが、跳ね返す!
酒は毒!毒!
体にも心にもお財布にもとても悪い!
ストロングゼロは悪魔の発明品。
缶の中には腐った青虫がドロドロエキスだらけの腐り汁。
😊 隊長 2020-01-25 09:40
おはようございます。断酒15日目。
「◎1ヶ月未満は断酒ではなく、長い休肝日」と書いてあってちょっとずっこけましたが、苦しい自覚はなく断酒は続いております。ただ、「お酒を呑んでしまうかもしれない不安」はまだあります。意識して均衡を保っている感じです。

「◎飲まないということが心と体にどういう影響があるかを体感できる」とありますが、そういえば「夜中に目が覚めて不安になる」とか、「朝目覚めた時に憂鬱な気分になる」ことはありませんでした。
何事もないので「良くなった」という自覚が無いので気が付きませんでしたが、有り難いです。

これからも断酒を続けます。断酒してることすら忘れてしまえるように。
😊 レニー 2020-01-25 09:29
再断酒59日目成功!やったね!

比較的暖かったので、スロージョギングを長めにやりました。
後は、筋トレと呼吸法です。軽い汗がでてスッキリしました。

断酒は一杯目を我慢すれば成功します。二杯目は無いからです。

今日に加えて、断酒の明日を積み重ねます。
😊 馬っ鹿す 2020-01-25 08:21
おはようございます。
雨降る降るとの予報?も外れたので10Km走ってきました。走っている時って全然無心になれず色々な事が浮かんでは消えていきます。何故か今朝は北海道駒ヶ岳と羊蹄山が浮かんできました。暖冬過ぎて生まれ育った雪が恋しくなったのか。

さてさて、来週末は博多のお茶会3回目です。第1回目を開催されたなるさん、ともたんさんも参加予定です。参加費用はランチ代のみ❗️見ず知らずの断酒仲間がその場で意気投合するなんてウソだろ?って思いますよね。そんなお茶会に是非来てみて下さい‼️
😊 ほのぼの 2020-01-25 07:38
おはようございます。
やはり、朝は身体が動かず、えらそうなことを言いながらも意思の弱い自分を、痛感します。
人間はどうしてこうも、無力なんでしょう
一日ゆっくり寝ていたいなあとか思います。
それでも、早起きをすることが大切なのでしょうね
😊 dtatj 2020-01-25 05:46
おはようございます。今朝の気分は80点です。
足首はかなり回復しましたが、念のためウォーキングで様子見ます。
今日も自分に出来ることをやっていきます。
😊 よかったくん 2020-01-25 01:16
マッチ売りの少女、よかったです。
ホント慣れないし、全く適性を感じない工事監督生活ですっかり枯れてしまった心にしみます。

名作童話っていいものですね。荒んだ心をいやしてくれる。改めてそう思いました。
ひょっとして8時メルマガ、たまに名作童話掲載いいかもしれません。少なくともわたし的にはOK。

たこ焼き作ることもそうですが、嫁に任せておかず、こどもたちが小さい時に世界児童名作童話を読み聞かせておけばよかったなあ。

みなさんに大人が読んでも面白く、おすすめなのが「すずめのおくりもの(安房直子)」。図書館の児童文学コーナーに必ずあるはずです。
すずめたちの一見ばかばかしいけれどもエスカレートしていくお願いのさきにあるのは一体?

あと、こたつでの寝落ちが止まりません。
起こしてくれといつもお願いしている嫁がいつもと同じくこたつで寝落ちならぬ本寝。
だめだこりゃ。