😊 masamune 2022-02-22 07:23
もうそろそろ、甘いものを制限していかないといけないかなー😜と。
断酒したら毎回、ようかんとかチョコレートとかアイスとか甘いものが無性に食べたくなってご褒美がわりになっちゃいます。
でも、減量中なので程々にしないと。
😊 惣健悠 2022-02-21 23:22
ビールに合いそうなものを食べた。
よくよく考えると、何でもビールに合う。
また飲みたくなってきた。
適量が守れない病気。怖い。
😊 あめすきさん 2022-02-21 22:12
子ども達寝たので、今はゆっくりアイス食べながらコーヒーを飲んでます。やっぱり安心します。お酒を飲むと、明日の朝辛くないように早く寝なくちゃと気が焦って、不安で。。お酒飲まないとそんな焦りがないので、とーても安心です。お酒をやめたいのにやめれない。その日々が辛くて辛くて。。どうしてお酒をやめたいか考えた時、私、、健康になりたかったんだなって思います。お酒はドラックだと知ってるのに、大切な体に入れ続け、自分を傷つけてる。それが辛かったんだろうなと思います。そう思うのに、何か特別な事があると、お酒飲みたいと思う。お酒を必要としなくなる日はまだまだ時間はかかるだろうけど、アルコールトンネルをいつか抜けたいですね。自分がトンネルを歩いてるのを想像してみたんですが、暗いトンネルは嫌なので明るいトンネルを歩いて、光輝く広場へ抜けるイメージで断酒頑張ります。
メイメイさん、明日も歩きますか?私は子ども達が起きる前に歩いてきます。一緒に断酒頑張りましょうね!
😊 ジャイロ 2022-02-21 21:40
断酒は未来をつかむ第一歩だと思いつつ継続しています。千里の道も一歩から・・・遠いです。でも人生も長いです。色々と悩み多きなかで「断酒」で(あらたに得られる、あるいは)とりもどせることもあると信じて続けたい。今日もありがとうございました。
😊 wfsts 2022-02-21 21:30
今日は45回目の誕生日。
ここ3年ほどは誕生日は素面で過ごしている。ドライジャニュアリーが毎年数ヶ月続いていたからだ。
今年はドライ2022にしたいと思う。
とりあえずドライバースデーを大人しく、甘いものでも食べてお祝いしたいと思う。
😊 しろくま 2022-02-21 20:11
今日もハーブティーを飲んで寝る。
😊 たぐちん 2022-02-21 13:55
まだまだ、何がいつもと違うことがあると飲見たくなってしまう…。ローズヒップ入黒酢+炭酸水でごまかせるようになったけど、我慢をずっとしているのが辛いです…。
早く飲酒欲求がきえてくれないかな?
😊 あめすきさん 2022-02-21 12:39
今朝も起床して白湯飲んでヨガをしました。朝の日の出が早くなったら歩きに行こうと思ってます。朝日を浴びながら有酸素運動をすると腸が健康になって、セロトニン作用に効果があるみたいです。セロトニンは幸せホルモンと言われてて、自律神経を安定するとのこと。アルコールで幸福感を感じるより、セロトニンで幸福感を感じたいですね。ちなみに大豆や水溶性食物繊維を食べるとセロトニンの作用が増大するみたいです。今夜は味噌汁とバナナを食べて、お酒は飲みません。
😊 ジャイロ 2022-02-21 01:11
不運や不安は(そーと)忍び寄り、一斉に襲ってきます。なぜなのか?ちょっとずつではないようです。(いま)そんなとき(でも)「断酒を継続できれば身も心も浄化されて厄も去るだろう」と信じて継続しています。いつか光への道が見えることを信じています(宗教やカルトではありません)。きょうも一日無事に終えたことに感謝しています。ありがとうございました。
😊 しろくま 2022-02-20 21:07
ハーブティーを飲んで寝る。明日の目覚めは約束される。