😊 うに 2018-11-25 12:52
昨日は甘いものが飲みたくなり、赤ワインの代わりに買っておいた信州のおいしい巨峰のストレートジュースを飲みました。ぶどう本来の美味しさに感動。今日もいい天気!おでかけしてきます。^_^
😊 リンゴ 2018-11-25 08:21
断酒48日目。
昨日1年ぶりの友人達とパーティ。シャンパンがとても飲みたくなりましたが、飲みませんでした。「値段が高いからおいしい。飲まないともったいない」と思っていた。
酔ってた時は苦手だった人が、とてもいい人でした。

年末年始に自信がつきました。
酔ってなくても、楽しめた。

もちろん二日酔いはなしで今朝も爽快な気分です。すべてに感謝。
😊 nori 2018-11-25 06:31
本棚に入れてあった「孤独のグルメ2」を久しぶりに読みました。
そしてびっくり。内容をちっとも覚えていない。初めて読む気分。
「以前、読んだ時は、酒飲んでいたのかも」と思いました。

この頃、悪いことがあったら全部酒のせいにしています。f^_^;
😊 馬っ鹿す 2018-11-25 05:55
おはようございます。今日は早目に出て朝日を拝みます。日の出スポット見つけました😊
😊 maki201810 2018-11-25 05:20
私もこれからジョグです。きれいな夜明けの空のグラデーションを楽しみます(^^)
😊 リカ 2018-11-25 00:05
このアプリに記録するようになって初めて!断酒4日目達成できました!飲まずにお風呂にいます。🎉やった!
明日も同じように、飲まずにいられますように(‐人‐)
😊 馬っ鹿す 2018-11-24 23:53
忘年会シーズンですね。参加しない訳にもいきませんので、参加はしますが烏龍茶で。体調悪くてやめてるて言えば勧めてくる人はいません。ただ、酒のつまみって素面だと美味しくない(笑)なので参加するのも正直苦痛になってきます。もう少し美味し物があればねー
😊 akira 2018-11-24 23:39
タバコも、ネットゲームも、酒もやめて、禁じたことが増えるたびに、自由になっていくように思える。家族の協力に感謝。
忘年会シーズンだが、ウーロン茶で押し通している。酒を飲む人たちは、意外にも、他人が何を飲んでるかなんてほぼ気にしていないことがわかった。
こちらも、決して他人に断酒を勧めず、医者から止められていると適当なことを言ってウーロン茶や緑茶でやり過ごし、一次会で退散している。
😱 いーとん 2018-11-24 21:08
昨夜の飲酒量は純アルコール換算で81gでした。午前中は予想通り飲酒翌日の感じでした。夕方に近所の温泉旅館を日帰りで、露天風呂・サウナ・水風呂+昼寝ですっきりしたのですが、それでも鏡の顔は飲酒時のそれでした。

正直、皆で飲むのは楽しいです。でも自分は量をコントロールできない。ホント、近づかないのが一番と分かっているのですが、社会的にどうにもならないこともあると思うのです。

そう、忘年会です。皆さんどうやって断酒を続けているのでしょうか。不参加は事実上できません。そして「酒止めたんで」とはまだ私は言えないですし、新しすぎて周りも恐らく受け入れられないですよね、タバコと違って。まぁ私は断酒で無く節酒なのでそもそもそう言えないのですが。

「体調崩しちゃったから(または今日は体調が少し悪いから)今日は控えます」を使えば良いのですけど、皆様はどうやって誘酒(他人が酒を勧めること、今私が作った造語です)から逃れているのでしょうか。
😊 チョコ 2018-11-24 21:06
今日も飲まずに済んだ。