😊 みっつ0804 2019-10-24 23:16
断酒11日目😤

睡眠の質が格段に変わった。

そして眠い💤

おやすみなさい🌙
😊 のんべえ 2019-10-24 22:32
飲みたい欲求を、抑えて炭酸水一気飲みして ジョギングしました
😊 よかったくん 2019-10-24 21:15
ルールを破り、あえてこの場に書き込みします。

3時のメルマガの廃刊、アリだと思います。

ほんとうにこの天国を必要としている方はすでに4時、あるいは8時を購読しているだろうし、必要としていない方は無料の3時メルマガがあろうが、なかろうが関係なく日常を送られていることと思います。

やはり相応の覚悟がないとなかなか断酒継続の達成は難しい!
まして、肉親との別れも乗り越え、一生涯断酒を貫くことは、本当に至難の技です。

否定も肯定もしない、何もリスクを背負うことをしないことを自分は中立だとしている方はこの天国にいる必要はないと思います。

多分この書き込みが相当にマズイのは百も承知ですが、この危機を黙って見過ごす訳には行きませんし、飲まない会の経済的危機も含め、今一度考え直すときが来たと思い、書き込みしました。
😊 レニー 2019-10-24 19:05
断酒326日目成功!やったね!

今、定期に行っている歯医者から帰ってきました。
最悪連続飲酒時代には、歯ブラシ後でも、アルコールを飲んでいた!バカだな!昔では、考えられなかったが、歯医者さんから初めて、お褒めの言葉を貰った。正直、嬉しいです!

「歯を大切に」しましょう!
😊 そうだ応募しなくちゃ 2019-10-24 17:28
病院にいます。
待ち時間長いー。
今日手術の予定でしたが、先生の気分が乗らなかったようで😲次回見送りになりました。拍子抜け。。。
看護婦さんも「えっ」って感じでした(笑)難しい手術をぱっとやってしまう先生で、前回もお世話になったので、なにか考えがあったのだと。。受け止めよう。
暇だったのでインフルエンザワクチン打ちました。初。
今日も飲みません💪
😊 はっこう 2019-10-24 13:07
9日達成です。
昨日はずっとたまってたやるべきことをかなり進められて満足。仕事ではパッとしなかったがやるべきことをやっているという満足感に気分が良くなった。
ただLINEで大切な人の連絡先を誤って削除してしまい、一切連絡が取れなくなってしまった。激しく後悔。
今朝こそは散歩しようと意気込んでいたができなかった。ただ目が覚めたときの「嫌だなー」という感じはいつもよりやわらいでいた。断酒を続けたらいつからか「早くベッドから出ないと」になるのかな。
😊 ゆうすけ 2019-10-24 10:09
こんにちは。
最近、夜中に何度も目が覚めるから全然早起きできません。
とりあえず身体が疲れて眠れるように夜にでも有酸素運動したいです。
今日は整形外科受診日でした。また来週診察して骨折断酒生活も終わりそうなので良かったです。😇
今日も断酒します。
😊 あるたか 2019-10-24 09:15
おはようございます。メルマガを毎日精読しております。
内容に関しては肯定も否定もしないコメントも致しません。
因みにメルマガ登場の断酒天国のアメログ出している方は全部フォロー中です。
私自身も7年ぐらい前に作成したアメログに書き込みを再開したところ。
真のニュートラルを保持していきたいと考えます。
昨日から断酒リセット2日目です。
最初の断酒目標は3ケ月間です。
断酒天国にくると断酒している皆がいて心強いです。
昨日も断酒できた自分に成長を感じました。


人生七転び八起。
断酒も同じ。何度転んでも(飲酒)
しても又、何度も起き上がって(断酒)に気が向かえばどうにかなる。
7回連続飲酒したら8回断酒できればOKぐらいに
☆私は呑気に断酒と向き合います。
私の断酒は誰かと断酒連続記録を競っているわけではありません。

「お金の問題」・「人間関係の問題」・「健康の問題」の問題特になし。
飲酒不適合者とは、飲酒すると記憶を失う人です。
私は気を失るまで飲んだ事が無く酒飲んだら即寝て寝起きはスッキリ飲酒適合者。
(と言うより寝るので意味が無いから飲むお金がもったいない!)

ただただ、最終的にはお酒を断ち切り断酒天国の断酒猛者の方々と一緒に断酒を継続して不老長寿を手に入れたい。
😊 ぱん 2019-10-24 07:50
おはようございます。
胃の調子が少し良いです。

昨日は出勤前に職場周りを少し歩こうと思いましたが、電車が遅れてしまいました。
でも、日を意識して浴びた事で気分が違うようです。

ジムに寄って帰りました。気分は50点。
😊 ほのぼの 2019-10-24 06:46
おはようございます。
最近、仕事が遅く晩御飯も遅いせいか
朝おきると胃が、重たいです。
体重も増えてるだろうけど、何だか怖くて(笑)体重計にのってません。これって不安の材料なんです。
体重計乗ってみて、増えていたらショックを受けるのが怖いです。