😊 ベーさん 2019-11-28 22:19
前までは、何もしない事を優先していましたが、最近では少し何かしたいという気持ちと行動が増えてきました。
ジムも続き充実感です。
😊 ほのぼの 2019-11-28 21:27
本当に朝なかなか、起きられません。
夜早く寝た日なんかよけい起きる気がしないで二度寝してしまいます。
夜遅くに晩御飯たべると朝よけいおきられません。呑んでた時よりは、まだましだけど、怠け者なのでしょうねー
😊 Emi1982 2019-11-28 21:26
飲みません。。。
😊 dtatj 2019-11-28 19:28
再断酒5日目ですが、今日も飲みません。
今から電車でオーディオブックを聞きながら帰り、帰宅後は風呂に浸かります。
😊 レニー 2019-11-28 19:17
断酒1日目成功!

モチベーションを上げて前向きに、そして、ニュートラルに今日も生活します。

今日に加えて、断酒の明日を積み重ねます。
😊 つぶたん 2019-11-28 16:02
なんとか、今日も飲まず過ごせそう。
😊 ゆうすけ 2019-11-28 13:24
こんにちは。
今朝は有酸素運動できました。
明日も朝起きて有酸素運動したいと思います。
今日一日断酒します。💪
😊 スーパーマッハマン 2019-11-28 10:45
体感したことがない種類の頭痛がする。体調30点、気分25点。今日は往復7時間の日帰り出張🏢🚄
😊 momo 2019-11-28 10:25
あと二日で365日です。やった・・・
四度目の別居ではじめて流されない自分がいる・・
今までは相手の泣き落としに負け、酒に負け、自分を誤魔化し見失ってきた。
でもこれからは違う。覚醒されつつある自分に自信を持とう・・・
二人の子供をどうしようか・・今までのような不安はない。
これは断酒したおかげです。
😊 あるたか 2019-11-28 08:47
飲んでません。

お酒は成分的には猛毒なので飲まないに限ります。
しかし、常習して飲んでしまったらもう依存地獄の始まり。。。。。。
最新の研究データによるとお酒は大麻覚せい剤以上に依存性が高いことが分かっています。
それだけ依存性が高い猛毒ですので簡単に断ち切ろうとすると大きなストレスが生まれます。
よくお酒自体がストレスの元と言ってますが、我慢するのもストレスどちらに転んでもストレスそれが正解です。
子供の時は必要なかった合法麻薬☆お酒☆を常飲してしまうと、断ち切るも常飲するもストレス増大。
それが?飲んだ自分を責めるとなるともうそれもストレス倍増、、、、
そんな最悪なストレスの貯め方してませんか?飲んでしまった後悔は大きなストレスにつながる!
飲んだしまった自分を☆飲んでしまった昨日の己に大いに笑うことにする☆
☆今日から飲まなければ良い。☆大麻&覚せい剤よりも依存性の高い!
☆☆お酒(アルコール)☆☆をみんなで断ち切ろう!
お酒の無い小学生の夏休み&冬休みのワクワクドキドキしていた
みんなで素敵な毎日をとりもどしましょう!
私はお酒の誘惑に負けた自分を責めない!笑って今日から断酒スタート
一からスタートは何百回あってもよい。最初の目標である3ケ月断酒できるまでは。