😊 イスラ 2019-01-02 21:56
個人的には断酒してお金がかからなくなったのが一番嬉しいですw
浮いたお金で海外旅行でもいきたいなー。どうせお金あまり使わないんだし断酒で浮いたお金で自分の好きなことをしまくります!!!
😊 イスラ 2019-01-02 19:10
他人は他人。自分は自分を徹底するのが一番だと感じました。
少なくとも私はそのスタイルで行きます。
実は一番勉強になったのはおひろこさんの意見で、

「お酒をやめたからといって選ばれた人になれるという奢りは捨てませんか?
一つ悪習を断った自分を褒めてあげるだけじゃ物足りないですか?」

こちらは大変勉強になりました。
断酒だけで人生が変えるのは難しいかもしれません。少なくとも私はそう思います。
断酒してプラス他のことを精力的に行っていかないと輝かしい人生は送れないと思っています。私はそう思って仕事プラス筋トレに励んでいます。
最初からお酒を飲まない人も今の時代はたくさんいるので、お酒を飲まないのレベルで終わらせてしまってはもったいないと自分自身は思っています。(勿論他人に強要はしません)
おかげで自信と毎日イキイキと生きることができています!!!
😊 ほのぼの 2019-01-02 19:07
リリカさん、今あなたの温かな文章がわたしの心に染み込みます(涙)
そうお酒さえ、呑まなければ何とかなる
しかし(笑)依存体質の私は今度は買い物依存症に、なりそうです(笑)まあ今日くらいはいいか~
久しぶりに帰省した娘と大喧嘩して別れました
末っ子で甘えん坊だった末娘、帰って来たときからもう、何でもめんどくさそうで、なにも喋らず~スマホばかりして…
私はまるで、子供たちのために大晦日から今日まで身を粉にしてまるでお手伝いのようにして…お金も、たくさんつかいなのに彼女は予定より早く帰る
どうしたのか聞くと今晩彼氏のうちにご飯を食べに行くらしい
そうだよね
年頃の娘にとって親元てめんどくさいのでしょうね
子離れできてないのは私かなー
とまあこんな時、やけ酒できないので
バーゲンで衝動買いしちゃいました(>_<)
まあいいかー
さあ、これからどうやって生きて行こうか
お酒さえ飲まなかったらなんとかなるか!
😊 りりか 2019-01-02 18:49
ほのぼのさん たどたどしいblogを読んでいただいてありがとうございます。
お酒でたくさん後悔する事をしてきたので、少しでも失敗談が断酒する人の役に立てたら後悔も報われます…

人生、本当に色々ありますよね。でもお酒さえ飲まなかったら、今後後悔するような事はないと思います。私も疲れるけどムチをうちながら毎日生きてます(笑)

断酒、頑張りましょうね(^-^)
😊 いーとん 2019-01-02 18:39
ヒース・レイカーさん

本日のメルマガに対しての私の感想です。

誰も人間に対する批判はしていなくて、メルマガの内容、意見に対する批判なのだけどなぁ。それを自分という人間に向けられた、と感じるのはどうしてなんだろう。直接メールをもらっているのかな。まぁ良いや、人の感情なんてわからないんだから。

でした。

この感想は飲酒欲求からきているのでしょうか。その科学的解釈は「今は誰にも分からない」です。だから考える必要はないと思ってます。

ヒース・レイカーさんのメルマガに対するご尽力の結果、断酒開始や維持に繋がっている人の皆が貴殿に感謝していると思います。

これからも楽しく断酒するために、今は断酒天国利用を続けたいと思っているいち利用者でした。メルマガも断酒以外の方向性には向かって欲しくないと思っています。多少の主義主張(政治的、宗教的な内容を含む)やマネタイズは全然アリと私は思うのですけど。

以上❗️

最後になりますが、カリンさんへの皆さんの応援コメント、読んでいて私も勇気付けられます!こう言うの気持ち良いですねー❗️
😊 ほのぼの 2019-01-02 18:33
リリカさん、はじめまして。
ブログ読ませていただきました。
手に取るようにわかります
とても文章と表現力がお上手で尊敬します。
人生いろいろあるけど、お酒さえ飲まなければ何とかなるのかな
でも時々、疲れます⤵️
😊 りりか 2019-01-02 18:22
カリンさん、
断酒継続のコツはただ飲まないのを繰り返すだけなんです。飲まない日を1日1日増やしていく。
これしか方法がないと思います。

でも、それが一番大変で辛いことです。
絶対やめるとの「覚悟と根性」がいると私は思います。

お酒をやめて本当に良かった事は…
健康になったことです。

若いうちは内臓も元気だし、体も回復する力がありますが、満足する量を代謝する力は年齢とともに衰えます。でも今までと同じ量を飲まないと満足できなくなっているので、悪酔いする回数が多くなるし、体を痛めつけていくことになるからです。
お酒をやめただけで、血圧が正常になり、謎の頭痛がなくなりました。

もう1つは、24時間理性を保てる事です。
お酒は脳を麻痺させるので、飲むと他人を傷つける事があります。
後から考えると恐ろしい事を平気で言ったりやったりしてしまいます。それが、飲まない事でなくなりました。

お酒をやめる為にはお酒の害も、しっかり勉強して行った方が、納得してやめられると思いますよ。
それじゃないと、辛いだけになるし、人に流されるし、断酒の目的も迷いが出てきます。

私は、体に良くない飲み物だから、もう必要ないからやめる事にしました。

私もAAにも参加してます。
でも、お酒の依存のスケールはやっぱり温度差があって、体験を聞いたりすると辛くなるときがあります。

やめる方法も自分に合ったやり方でいいと思います。断酒会やAAやこのようなサイトだったり。

体に害になり、負担をかけていると納得できると、みんなが飲んでるのに辛い~と思わなくなりますよ。

今、1つだけ思うのは、やめるつらさは人それぞれだなぁと思います。
全然辛い思いもしないでやめれる人もいるので…(うちの旦那)依存度の違いなんでしょうね。

私は軌道にのるまで、かなり辛かったし、ヤク切れのように(薬物はやってないけど…)もがきました(;o;)


😊 ほのぼの 2019-01-02 18:20
カリンさん、私も依存体質です。
他力本願です。本当に自分でも嫌になるし
エエカッコしたくなるし
結局自分て、孤独なんだ
人によかれと思いしたことは案外、回りは何も思ってないんだなあ
よく、わたしは友達から「ほのぼのさんてお酒飲めますか」て、きかれると「はい🎵のんだらマジ面白いよ」なんてええかっこ言うて期待に添わないといけないとボランティア精神⁉️がでて酔いつぶれて
後悔することが今までの人生でありました
でも、もう疲れました。やめにします
呑まないと離れていくにも、友達も、いるけど仕方ない
断酒3ヶ月たち、あまりやったーて気持ちはなく、これこらどうやって生きて行こうかとか思ってます
😊 178 2019-01-02 17:24
今日も新年会行ってきま~す♪
😊 An 2019-01-02 14:27
カリンさん

こんにちは😃


私が酒止めて良かったことは
鬱体質と依存体質が改善されたことです
これはすごい!(笑)
以前はパートナーや(今はいません)
息子にあんたはゾンビか!?(正確には地縛霊)
のように依存していたのが
嘘のように1人で青春?を謳歌できるように
なったことです。
(第2の青春)
断酒とスリップの数は
誰にも負けません😱

現在の断酒継続が今までの人生
最長になります (9期)

違う点は
今までの断酒は我慢していた
例えれば 好きだがタチの悪い男に
会いたいのに涙を飲んで我慢する感じ

現在は すっぱりその男性と縁をきり
頼む!俺がわるかった!と土下座されても
オタクに未練ないので 連絡してこないでください!と電話番号もメアドも変える
いわば 決別(笑)

私も昔 AAに参加しましたが
カリンさんのように違和感があり
止めちゃいました😨

プロフ拝見しました
白黒 ハッキリしたい性格
私と同じです

辛くなったらここに来て
吐き出して下さいね😉