😊
178
2019-01-07 17:52
はやく3ヶ月経たないかなあ(^-^)
😊
sobersober
2019-01-07 17:39
今日は仕事始めでした。
3時から書き初めと飲み会だったのですが、みんなが飲む中、シラフキープで書き初めしましたよ。
年末年始も飲酒欲求がなかったです。
ただ、日本酒飲む夢を一度見ました(笑)
書き初めで本当は「断酒 一生継続」と書きたかったのですが、社長が大のお酒好きなので、会社で宣言はやめました!
心で誓います♡
3時から書き初めと飲み会だったのですが、みんなが飲む中、シラフキープで書き初めしましたよ。
年末年始も飲酒欲求がなかったです。
ただ、日本酒飲む夢を一度見ました(笑)
書き初めで本当は「断酒 一生継続」と書きたかったのですが、社長が大のお酒好きなので、会社で宣言はやめました!
心で誓います♡
😊
とりやま
2019-01-07 17:17
イスラさん
本当に今の時代は、酒に関しては良い時代になって来ていますね。インターネットの発達によってテレビの力が弱まったのが一因かと推測します。
いつか酒がヒロポンの様な扱いになると良いですね。遠くない将来にそうなる気がします。
本当に今の時代は、酒に関しては良い時代になって来ていますね。インターネットの発達によってテレビの力が弱まったのが一因かと推測します。
いつか酒がヒロポンの様な扱いになると良いですね。遠くない将来にそうなる気がします。
😊
イスラ
2019-01-07 16:57
とりやまさん
ご意見ありがとうございます。そうですね。世代によって異なると思います。
私がどうしても断酒は特別とか断酒をすれば人生大きく変わる的な意見を見てやっとしてしまうのは、世代間が違うからかもしれません。
お酒タバコを嗜むのが当たり前の時代だったら断酒は特別だと私も感じていたかもしれません。
逆に言うと今はとてもいい時代になったんだなぁと思います(;´Д`)
お酒を飲まないのが普通になっているしタバコも論外。私も両方やりませんが(やめました)、これも同調圧力がない世代に生まれたからできるのだと思うと深く感謝できます。今の時代は本当に素晴らしいです。
ご意見ありがとうございます。そうですね。世代によって異なると思います。
私がどうしても断酒は特別とか断酒をすれば人生大きく変わる的な意見を見てやっとしてしまうのは、世代間が違うからかもしれません。
お酒タバコを嗜むのが当たり前の時代だったら断酒は特別だと私も感じていたかもしれません。
逆に言うと今はとてもいい時代になったんだなぁと思います(;´Д`)
お酒を飲まないのが普通になっているしタバコも論外。私も両方やりませんが(やめました)、これも同調圧力がない世代に生まれたからできるのだと思うと深く感謝できます。今の時代は本当に素晴らしいです。
😊
とりやま
2019-01-07 16:14
世代によって異なるでしょうが、大人になったら酒を飲むものだという社会の中で育った者としては、そもそも飲まないという選択肢はほぼ無かったと言える気がします。一度ハマってしまったドラッグから抜け出すのは容易ではないし、それにチャレンジするのはやはり並大抵の事ではありません。
無論、始めから飲まなければ良かったとも思います。
ただ、断酒による覚醒がどんなものなのかな、という期待も有ります。それを確かめるべく、わくわくしながら服毒しない生活を続けます。
無論、始めから飲まなければ良かったとも思います。
ただ、断酒による覚醒がどんなものなのかな、という期待も有ります。それを確かめるべく、わくわくしながら服毒しない生活を続けます。
😊
イスラ
2019-01-07 15:49
こんにちは。
今は若者の3割はお酒を飲まないみたいですが、最初からお酒を飲まない人がここまで増えている現状を見ると断酒は特別ではないと感じます。
断酒をするというのは元々マイナスだった人間が0になるのと同じで、断酒をした後が本当のスタートだと思います。
もう消えてしまいましたが、以前キリスト教徒の方が「お酒を飲まないからといって自分が特別だと誇るのはやめませんか。お酒をやめて自分を褒めるだけはダメなのでしょうか」とおっしゃった言葉が強く印象に残っています。
なぜならば私も現状の若者の統計を見ると同意見だからです。正論をおっしゃる方が消えてしまったのは残念です。
断酒している皆さんに参考になると思うのではらせていただきます。
https://matome.naver.jp/odai/2149162587231344301
今は若者の3割はお酒を飲まないみたいですが、最初からお酒を飲まない人がここまで増えている現状を見ると断酒は特別ではないと感じます。
断酒をするというのは元々マイナスだった人間が0になるのと同じで、断酒をした後が本当のスタートだと思います。
もう消えてしまいましたが、以前キリスト教徒の方が「お酒を飲まないからといって自分が特別だと誇るのはやめませんか。お酒をやめて自分を褒めるだけはダメなのでしょうか」とおっしゃった言葉が強く印象に残っています。
なぜならば私も現状の若者の統計を見ると同意見だからです。正論をおっしゃる方が消えてしまったのは残念です。
断酒している皆さんに参考になると思うのではらせていただきます。
https://matome.naver.jp/odai/2149162587231344301
😊
そうだ応募しなくちゃ
2019-01-07 14:01
昨日は半日家族で公園遊び😊有料と無料のゴーカートに何度も乗り、楽しかったものの、身体が冷え切ってしまいました。そのあと軽く走ったりボールも蹴りましたが、少し風邪をひいたようです💦夜から体調がおかしく、今朝もだるさが抜けません。体調悪いと少し飲みたくなります👻今日も誘惑に負けないよう、最低限の家事だけで、ゆったり過ごします(^O^)/
😊
Probie
2019-01-07 11:38
甘い物を年末年始に食べ過ぎたせいか 頭いたいー
😊
An
2019-01-07 09:56
休み当日より
前日の方が心踊る
職場 今日 暇だ
そうだ!
アルコール依存性じゃないけど
酒やめたい!をもう一度 最初から
読み直し 初心に戻ろう!
前日の方が心踊る
職場 今日 暇だ
そうだ!
アルコール依存性じゃないけど
酒やめたい!をもう一度 最初から
読み直し 初心に戻ろう!
😱
だるまちゃん
2019-01-07 09:04
昨晩は仕事関係の新年会で飲みました。また今日から再スタートします。