😊 りりか 2019-01-02 18:22
カリンさん、
断酒継続のコツはただ飲まないのを繰り返すだけなんです。飲まない日を1日1日増やしていく。
これしか方法がないと思います。

でも、それが一番大変で辛いことです。
絶対やめるとの「覚悟と根性」がいると私は思います。

お酒をやめて本当に良かった事は…
健康になったことです。

若いうちは内臓も元気だし、体も回復する力がありますが、満足する量を代謝する力は年齢とともに衰えます。でも今までと同じ量を飲まないと満足できなくなっているので、悪酔いする回数が多くなるし、体を痛めつけていくことになるからです。
お酒をやめただけで、血圧が正常になり、謎の頭痛がなくなりました。

もう1つは、24時間理性を保てる事です。
お酒は脳を麻痺させるので、飲むと他人を傷つける事があります。
後から考えると恐ろしい事を平気で言ったりやったりしてしまいます。それが、飲まない事でなくなりました。

お酒をやめる為にはお酒の害も、しっかり勉強して行った方が、納得してやめられると思いますよ。
それじゃないと、辛いだけになるし、人に流されるし、断酒の目的も迷いが出てきます。

私は、体に良くない飲み物だから、もう必要ないからやめる事にしました。

私もAAにも参加してます。
でも、お酒の依存のスケールはやっぱり温度差があって、体験を聞いたりすると辛くなるときがあります。

やめる方法も自分に合ったやり方でいいと思います。断酒会やAAやこのようなサイトだったり。

体に害になり、負担をかけていると納得できると、みんなが飲んでるのに辛い~と思わなくなりますよ。

今、1つだけ思うのは、やめるつらさは人それぞれだなぁと思います。
全然辛い思いもしないでやめれる人もいるので…(うちの旦那)依存度の違いなんでしょうね。

私は軌道にのるまで、かなり辛かったし、ヤク切れのように(薬物はやってないけど…)もがきました(;o;)


😊 ほのぼの 2019-01-02 18:20
カリンさん、私も依存体質です。
他力本願です。本当に自分でも嫌になるし
エエカッコしたくなるし
結局自分て、孤独なんだ
人によかれと思いしたことは案外、回りは何も思ってないんだなあ
よく、わたしは友達から「ほのぼのさんてお酒飲めますか」て、きかれると「はい🎵のんだらマジ面白いよ」なんてええかっこ言うて期待に添わないといけないとボランティア精神⁉️がでて酔いつぶれて
後悔することが今までの人生でありました
でも、もう疲れました。やめにします
呑まないと離れていくにも、友達も、いるけど仕方ない
断酒3ヶ月たち、あまりやったーて気持ちはなく、これこらどうやって生きて行こうかとか思ってます
😊 178 2019-01-02 17:24
今日も新年会行ってきま~す♪
😊 An 2019-01-02 14:27
カリンさん

こんにちは😃


私が酒止めて良かったことは
鬱体質と依存体質が改善されたことです
これはすごい!(笑)
以前はパートナーや(今はいません)
息子にあんたはゾンビか!?(正確には地縛霊)
のように依存していたのが
嘘のように1人で青春?を謳歌できるように
なったことです。
(第2の青春)
断酒とスリップの数は
誰にも負けません😱

現在の断酒継続が今までの人生
最長になります (9期)

違う点は
今までの断酒は我慢していた
例えれば 好きだがタチの悪い男に
会いたいのに涙を飲んで我慢する感じ

現在は すっぱりその男性と縁をきり
頼む!俺がわるかった!と土下座されても
オタクに未練ないので 連絡してこないでください!と電話番号もメアドも変える
いわば 決別(笑)

私も昔 AAに参加しましたが
カリンさんのように違和感があり
止めちゃいました😨

プロフ拝見しました
白黒 ハッキリしたい性格
私と同じです

辛くなったらここに来て
吐き出して下さいね😉
😊 いーとん 2019-01-02 13:50
誤解を生みそうな記載がありましたので追伸します。
前回のオフ会で、お弁当を持ち込んな方は、私の見た限りおりません❗️
場所探しでのくーちゃんさんの頑張りを否定するつもりは全くありません❗️いろいろ考えて実際に行動された事に感謝しかありません🙇‍♂️
😊 イスラ 2019-01-02 13:38
過去ログみると勉強になりますねー。
私個人の意見としては酒をそこまで悪者にする必要あるのかと思います。毒とか。
何かに似てると思ったらヴィーガンに似てるんですよね。ヴィーガンは肉を食べる人をバカにしたり見下したりする人が一部いますが、断酒もそういう世界になりつつあるのかなあと感じます。

他人がお酒をのもうが断酒しようがどうでもいいんですよ。大切なのは全て自分。 お酒を飲んでる人、お酒自体を悪者にする必要はありますか? 私はないと思います。
お酒を悪者にしている限り外から見ると過激派ヴィーガンと変わらないような集団になってしまうのが流れかなと思います。
😊 いーとん 2019-01-02 11:12
長文、失礼します。

私いーとんも2月9日の発表は辞退致します。私は第1回のオフ会ご提示当初にヒース・レイカーさんに自分のプレゼンを提案し、その後ゆいちろさんとも相談させていただく機会を頂き、ヒース・レイカーさんから依頼されて次回の発表を承諾した立場ですが、最近の断酒天国の話題とこれまでのメルマガの気になる点を再考、熟考の結果、現時点では私が予定していた発表の公表は時期尚早と判断しました。ちなみに発表しようとしていた内容は、アプリ利用者の断酒の効果を医療統計学的に科学的に検証する事でした。

ただ、断酒天国、メルマガに関しては、まだしばらく継続させてください。断酒の理想型はこれらの卒業と参加当初から考えておりますが、「断酒は独りではできない」は、今の私にはまだ正しいです。このため2月9日には今のところ参加するつもりでおります。

断酒天国で意見を述べられている方々に、いろいろな立場や考えがあるのは当然です。しかしこれまでこのコミュニティが選択した事実と今後の予定の中で、私が理解できない事を述べます。と~っても小さな事に感じるかもしれませんが、私はと~っても気になるのです。

オフ会で利用した東京ドームシティのフードコート「GO-FUN」ですが、「利用するには店舗での購入が基本」と東京ドームシティから回答いただきました。持ち込みはこれに当てはまりませんのでお弁当持参はアウトと思います(どうしてもならば東京ドームシティに問い合わせてからが良いと思います。問い合わせ先はネットから簡単にみつかりますよ)。このため前回の利用法は営業妨害、反社会的行為と東京ドームシティから言われたら反論できないのでは無いでしょうか。断酒すると反社会的行為を集団で悪びれる様子も無くできるようになる、としたら本末転倒です。今回は時間設定的に自然に昼食を買うことになるとは思いますが、そういう問題では無いと私は思います。

「せたが屋」のらーめん、美味しかったですよ~。東京で安く美味しい名物を食べたいと思ったらラーメンが私はお勧めです!都内の美味しいラーメン店の味は家庭で簡単には真似できません!

では!
😊 そうだ応募しなくちゃ 2019-01-02 11:09
宗教観について。
皆さんの様々な意見に触れ、自分はまだまだ視野が狭いな〜、おばさんなのに子供だな〜と感じました😭

私自身は無宗教ですが、自ら購入した神棚があり、伊勢神宮は特別な場所です。結婚式も東京大神宮で行いました。新婚旅行も黄泉比良坂や神社など古事記をベースにして、行きたいところを構成しました。カレン・キングストンや風水のスペースクリアリング、浄化方法も好きなので、変な風水グッズにはこだわりませんが、とにかく部屋を片付けて塩やお香も絶やしません。
走ることに対しても、以前から運動、体力をつけることの大切さを実感しつつ、取り組めなかった課題の1つです🏃‍♀️
なので、私にとって最近の流れは「完全に一致」状態で単純に喜んでいました。
色々なライフスタイル、考えの方がいらっしゃることを改めて認識しました。ありがとうございます。
ヨーロッパの教会も大好きで随分まわりました。大学でも西洋文化を理解するために初歩中の初歩ですが、キリスト教の授業は受けています。
ただ、断酒関連の場で登場するハイアーセルフのことは、どこかすんなり受け入れていないところがあります。昨日も挫折しかかっていましたが、家族に伊勢神宮や古事記の素晴らしさを熱弁している真っ最中、やっぱり飲むのはやめようと目が覚めました💦
伊勢神宮や古事記のことは第三者に堂々と「好き!(軽っ)」と伝えることができます。でも「ハイアーセルフが」となると、たとえ宗教観は関係ないとされていても、断酒という言葉自体を知らない相手に口にするのは、ためらってしまいます。私自身がよく知らないせいもありますが。(そもそも断酒という言葉自体、禁酒とどう違うのかと聞かれてしまうと、自分や家族の問題飲酒をカミングアウトすることに繋がります。。)宗教のことは今でも少しずつ勉強しているので、聖書の話題なども大好物。ただ、もし話題がハイアーセルフ寄りの内容が続いたら、ちょっと違和感を覚えるのかな、と思いました。宗教関連の話題は本当に難しいですね(^_^;)
私はイベントに参加していませんし、今もただ思ったことを呟いているだけですが、しっかりした自分の考えや自らの方針を伝える皆さんの心意気と申しますか、誠実さと申しますか、、、を強く感じ、はっとしました。
長々とごめんなさい!終わりにします。

😊 みつぽん 2019-01-02 09:17
禁酒2週間、、

ここ2~3日、眠気がすごいあるzzz
今朝鏡を見て、肌と言うか表情が明るく見えた。浮腫が無い感じ。
😱 だるまちゃん 2019-01-02 08:57
おはようございます。7時起床でジョグとジム終えて帰宅しました。やはり少量といえど連日飲酒は体が重くてエネルギーも不足気味になります。本日から断酒頑張ります。みなさんは継続されていて素晴らしいです。少しでも近づきたいと思います!